見出し画像

GARMIN Venu 2SからInstinct 2Sに買い替えた話

 GARMINの Venu 2Sを利用してから8ヶ月、ついに新しいスマートウォッチに替えることになった。下のnoteを見てもらうとわかるんだけど、買った当時はべた褒めしていたなぁ。

新しいスマートウォッチは、同じくGARMINのInstinct 2S。今回は、Venu 2Sを手放す理由、後継としてInstinct 2Sを選んだ理由、替えた感想を書いていきたい。

Venu 2Sを手放す理由

 Venu 2Sを手放す理由は3点。バッテリーの問題とソフトウェアの問題とUIの問題。
まずは、バッテリー持ち。時刻の常時表示、SPO2や心拍常時ONで利用すると2日しか持たない。
ソフトウェアの問題は、とにかくもっさり動くこと。数千円の中華スマートウォッチの方がサクサク動く。
そして、UIの問題。直感的に操作が出来ない。何がどこにあるのか分かりづらく、スマートウォッチを色々購入してきたが、ちゃんと説明書を読んだ(読まざるを得なかった)のはVenu 2Sだけだ。今まで買い替えなかったのは、Suicaが便利だったというのが大きい。

Instinct 2Sを購入した理由

 Instinct 2Sは、普通のスマートウォッチとはちょっと違う。白黒画面だし、タッチパネルにも対応していない。その分バッテリー持ちも良くタフネスな作りとなっていて、全部がボタン操作ということで、ある程度UIもマシだろうと考えた。今回もサイズの小さいSの付くモデルを購入することにした。
 また、Instinct 2Sは、自分の中の理想のスマートウォッチに近い。これまで自分の中の理想のスマートウォッチに一番近かった製品は、Amazfit Neoだ。

自分の中の理想のスマートウォッチは、時計として当たり前に機能し、それに付随してスマートウォッチの機能を持っているものだ。
一般的なスマートウォッチは、液晶で時刻を表示させるためにバッテリー持ちがどうしても悪くなる。
個人的には、あくまで時計なので時刻はずっと表示させておきたい。普通のスマートウォッチでは、そうなるともっとバッテリー持ちが悪くなる。
その点、Amazfit Neoはバッテリー持ちも優秀でまさに理想だったのだけど、バイブレーションが付いておらず、ビープ音で通知等を知らせる仕組みであったために仕事で使うことが出来なかった。
 Instinct 2Sは、基本的に時刻は常時表示で公称値では最大21日のバッテリー持ち。更に機能面においても申し分ない。Venu 2Sにある機能は全て付いていて、もちろんSuicaにも対応している。
デメリットは、画面が白黒で解像度は低くフォントがギザギザに見えることくらい。
それも、Venu 2Sがもっさり動いてくれるおかげで、ライフログをスマートウォッチから確認せずにスマホのアプリで確認するようになったので、解像度の低さはあまり気にならない(気にするほど使わない)だろう。
 そしてもう一つ、Instinct 2Sを購入した理由に安く買えたからというのもある。
PayPayモールのGARMIN公式店で購入したのだが、定価が49,500円にPayPay祭のクーポンを利用して45,500円(-4,000円)で購入できた。これだけだとAmazonで買うのと変わらないんだが、更にPayPayボーナスが10,915円分もらえたのだ。これで実質34,585円で買えたことになる。さらにVenu 2Sをフリマアプリで売却する予定なので、恐らく実質5000円位になると思う。

Instinct 2Sに替えた感想

 昨日届いたばかりで、まだ1日しか使っていないが、想定より良いと思えるところは残念ながら無く、想定より悪い点は2つ見つけた。
まず、バッテリー持ちだ。バッテリー持ちを良くしたくて買い替えたのに、バッテリー持ちが悪いなんてアホとしか言いようが無い。
さっきまで、Instinct 2Sはバッテリー持ちが良いと何度も書いたが、アレはそう思い込んでいただけで、実際使ってみると誤りだということを思い知った。
こうなった原因は、GARMINの公称値詐欺も関与している。
GARMINのスマートウォッチには、今の設定だと何日バッテリーが持つのかわかる機能が付いている。
前述のとおり、Venu 2Sの場合、時刻の常時表示、SPO2や心拍常時ONで利用すると2日と表示される。GARMINの公称値では約10日利用できるとあるのだが、おそらく常時表示のことを考慮していないためだと思うので、2日しかもたないことは仕方がないと思っていた。
対して、Instinct 2Sは、Garminの公称値は最大21日とある。時刻はデフォルトで常時表示だけど、モノクロ表示だしバッテリーは消費しないだろうと思っていた。
しかし、時刻の常時表示、SPO2や心拍常時ONで利用する設定にすると、予想される利用日数はなんと3日。これは衝撃的だった。
公称値とはいったい何なのか。サバ読んで見積もっているにしても、公称10日と21日で1日しか変わらないのはどういうことか。基準を統一してほしい。
仕方なく、SPO2を常時計測から睡眠時のみの計測に変更したところ、8日持つようになったので、これで使っていくことにする。
ちなみに、節電する場合は、誤って心拍をオフにしてしまうと、ストレスレベルもボディバッテリーも測れなくなってしまうので、見直すならSPO2一択。
 もう一点は、通知について。バッテリーのことが衝撃的過ぎてどうでもいいっちゃいいんだけど、Venu 2Sでは、通知を受け取るアプリを選べたのだが、Instinct 2Sにはそれがない。アップデートで対応出来るのであれば通知を受け取るアプリを選択出来るようにしてほしいなと思う。

2022/03/04 追記
通知については、GARMINのアプリの設定箇所が以前と変更となっていただけで、アプリ毎の通知を設定することは出来ました。

まとめ

 購入して1日しか経っていないけれど、買い替えて良かったという実感が得られないでいる。バッテリーの持ちが悪いのはショックが大きい。Instinct 2Sには、ソーラー充電モデルがあるので、そちらを購入すべきだったかもしれないと反省している。ただ、ソーラー充電も気休めだろうなとも思っているけどね。ではまた。


この記事が参加している募集

おすすめ家電

気に入った商品の紹介や、最近あった出来事や思ったことなど幅広く投稿します。気軽に読んでいただけたらと嬉しいです。 なお、このnoteは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 紹介している商品をリンクから購入される場合は、自己責任でお願いいたします。