【大胆予想?!】 東北楽天が現役ドラフトに供出する候補4名

各球団でくすぶる選手の出場機会を創出するため、昨年から導入された現役ドラフト。第2回目となる今年の開催が12/8(金)に迫っている。

残り10日をきったこのタイミングで、楽天イーグルスが供出する2人以上の候補を予想してみたい。

いきなり2人を予想するのは難しいので、4人を選んでみた。

●瀧中瞭太

有吉優樹化が一段と進むシーズンになった。

元ロッテの右腕は、大卒社会人3年目のドラフトでプロへ。2年目に先発に定着して106回を投げたが、翌年から低迷した。5年目の途中、トレードでDeNAへ放出されると、新天地でも活躍できず。通算奪三振率4.40、球威のなさが命取りになった。

瀧中も大卒社会人3年目でプロ入り。2年目に103.2回・二桁10勝と躍進。しかし翌年から精彩を欠いたまま。奪三振率は通算5.49、今年に限れば3.83。両者の経歴は驚くほど似ている。そして・・・(続く)

...続きは『Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2023』でどうぞ。

楽天イーグルスを周囲よりも“半歩”詳しく知りたいあなたへ──

逆転CSならず3位終了。5年続いた石井体制に分かれを告げ、今江新体制発足しました。いろいろ変わる今オフ、ストーブリーグもnoteし続けます!

あなたの野球観戦の「良き伴走者」を目指して。月10回以上を所収。ただいま新規読者さん募集中!

《読者さんの声続々!》「観る野球から考える野球へ。過程を検証する姿勢、セオリーを疑うことで見えてくる景色の提示など、野球の奥深さを覗くことができます。こちらを読むようになってから、本棚に野球の関連本が増えました」(東海在住40代男性さん)

★ご登録は下記からどうぞ! あなたのご参加お待ちしてます!

ここから先は

1,884字

¥ 100

この記事が参加している募集

#野球が好き

10,893件

読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。