見出し画像

【戦評】 引くも地獄、進むも地獄の「最悪シナリオ」~4月12日●楽天2-3xオリックス

リクエスト奏功でもぎ取った今江生還の先制劇

「本格派」藤平、「技巧派」ディクソン。
タイプの異なる両右腕の投げ合いで、ゲームは6回終了時まで0-0が続いた。

試合が動いたのは、本戦も終盤に入ってから。
ラッキーセブン、両軍が点を取りあう。

ディクソンが退いた後の7回表、イーグルスが1点を先制する。

2死1塁、8番・嶋が三番手・比嘉からツーベース。
主将の二塁打で1塁から今江が長駆激走。
本塁クロスプレーをかいくぐり間一髪、左手触手の生還をはたした。

タイミングは「飛んで火にいる夏の虫」だった。
審判の判定も当初はアウトのコール。
そこを楽天のリクエストで覆した先制劇は「2つの要素」が影響した。

1つめは、右翼線沿いに着弾した打球が、ライト・ロメロの守備を翻弄するかのようにファウルゾーンに張り出すフィールド席の方向に跳ね、ちょうどそこに待機していたボールボーイも慌てて逃げ出し、時間を稼ぐことができたこと。

2つめは、中継からの本塁返球が左打者のバッターボックス方向へ大きく逸れたこと。
もしストライク返球なら、今江は完全に憤死というヒリヒリの先制シーンだった。(E1-0Bs)

致命的エラーでスルッと逃げた好投藤平の今季初勝利

しかし、その裏、オリックスにすぐさま2点を奪われてしまう。(E1-2Bs)

球数110球を超えて続投した藤平が制球乱して先頭打者四球。
無死1塁、8番・安達のバントは三塁戦捕前の小フライに。

直接キャッチできそうな小フライだった。
しかし追った藤平、嶋が交錯する形になったことで補球できず、ポテン。
嶋がすぐさまひろい上げて2塁へ。

「致命的ミス」が発生したのは、まさにこのときだった。

完全に2塁封殺できる場面だが、ベースカバーに入った遊撃・三好が捕球ミス。
なんと、ポロッとこぼしてしまい、オールセーフになった。

無死2,1塁になって送りバント。
1死3,2塁、藤平が初球外角の真っすぐを1番・宗に左越え2点ツーベースにされてしまった。

おそらく三好は嶋が小フライを直接キャッチ「するだろう」と判断したと思う。
チームに蔓延する「~だろう」という自分勝手な誤った判断が、一瞬のスキを生んだシーンになった。

(下記につづく)

両軍のスタメン

楽天=1番・島内(中)、2番・岡島(左)、3番・ペゲーロ(右)、4番・ウィーラー(三)、5番・銀次(二)、6番・今江(一)、7番・アマダー(指)、8番・嶋(捕)、9番・三好(遊)、先発・藤平(右投)

オリックス=1番・宗(中)、2番・大城(二)、3番・吉田正(左)、4番・ロメロ(右)、5番・中島(指)、6番・小谷野(三)、7番・T-岡田(一)、8番・安達(遊)、9番・若月(捕)、先発・ディクソン(右投)

来日2度目の3連投ハーマン、サヨナラ許す

最終盤、両軍がふたたび点を取りあった。

9回表、楽天は前日37球を投げて疲労の残る抑え・増井に3本のヒットで襲いかかり、1死3,1塁、7番・アマダーの右安が同点打になる。(E2-2Bs)

このとき、相手の二塁手は2塁ベースに極端に寄った守備位置。
アマダーの痛烈打球はその逆のセカンド右、広く空いた1,2塁間を射抜くかたちになっている。

しかし、その裏、ハーマンが3本のヒットを浴び、1死3,2塁、2番・大城に左中間を破られ、今季初のサヨナラ負けを喫した。(E2-3xBs)

ハーマンは3連投だった。
3連投はMLBでは1度だけ、3Aでは経験がなく、来日1年目の昨季は、、、

※ここからは有料エリアでお楽しみください。

※1記事150円ですが、昨年60人の犬鷲ファンが観戦のお供にした好評マガジン『Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2018前半戦』だと1記事53円でお楽しみいただけます。

※本稿はまぐまぐメルマガでも配信!新規読者さんのご参加お待ちしてます。

ここから先は

3,049字 / 1画像
この記事のみ ¥ 150

読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。