見出し画像

あーりんのゲームづくりにっき。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

http://earingamemaking.blogspot.jp/

こっちがブログ。いつもあーりんが更新するのはこっちで、普段はこっちに引きこもってるんだ。
noteに軸足を移すかどうかは、うーん、どうしよ、わからない。ゲームができたり、かっこいいのが作れたら、こっちにも書こうかなあ。わからない。なにもわからない。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

2016/06/26

「note」でやってみることにした。オープンな雰囲気や、インターフェイスの雰囲気が、「いいな」と思った。

現金な話をしてしまうと、恒常的に生活費に困ることになるかもしれないので、「投げ銭」的な文化にも惹かれた。あーりんなんかにお金をぶん投げる人がいるか、甚だ疑問だけれど。世界の通信コストがいくら下がっても、わたしたちはごはんを食べる。すべてが無料で成り立つわけがないって、沢山のへんなバナー広告が教えてくれる。

小学生の頃から、20ねんくらい、趣味でゲームを作ってきたけれど、技術的にも、センス的にも、ろくなもんじゃない。才能も、素養もなかった。努力を惜しまぬ情熱もなかった。でも、何かを作ろうと思っていて、その思いの残滓のようなものが、今、この私にキーボードを打たせている。

下手っぴでも全然いい。媚なんて売らなくてもいい。商業作品じゃないのだから。素直に「作りたいもの」を作れればいいなあと思いながら、新たな旅立ちをしようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?