見出し画像

わなびーうぃずゆー

タイトル、「受信でにゃんす」にしようとしてやめました。流石に詐欺すぎる。

今日のは読まなくてもいい話。
面倒くさいオタクが自分語りしてるから。




不本意な早寝早起き。
おはようございます。

いつもの時間まで寝れたらいいのに、そうもいかないみたいです。ゆっくり朝ごはん食べることにしますかね。せっかくなので、たきたてごはんを食べよう。そうしましょう。


昨日の夜、今週出たところのCOD買ってきました。
CDはふたつめ、FRAMEのところまで聴きました。連動ストーリーはみっつめ、カフェパレのとこまで読みました。というか聞きました。

まだまだ、たくさん与えてもらったお話あるのに、全然読めていないなあ、と思っているところです。


受信しながら、発信できないんです。
これはただの言い訳ですが。


お話を読む時、ストーリー性のあるものを受け取る時、受け止められるキャパがあるかっていうのは大事な話なんじゃないかなあって思います。

時間的な余裕と、気持ち的な余裕と。
わたしは、どっちかというと今気持ち的に余裕がないんでしょうね。自分で決めたことなんですが。

ファンコンまでにはお話読みたいし。
そのためには、CDのほうの連動ストーリーも読んでからにしたいし。
そう思うと、時間がどうしても必要になるし。


一旦手元の、今途中の、みのりさんのおはなしがもうちょっとな気配がするのでそれを書いたら、ばいとから見て読んでしようかな。

今回のストーリーが、フルボイスで、音声ベースでも追える形式で本当に助かっています。
わたしは、どうしても、音声のほうがちゃんと受け止められるんやと思うので。


円盤よりも、CDのほうが触れやすいので。
ライブ音源CDとか特装版でつけてくださったらいいのに。売れとは言わんから。まってます。



「オリピのほうの、ソロ、わたしつまみ食いでしか知らんな?」
ストーリーを受け止められるキャパがないわたしが、ファンコンのためにようやくやったこと。しかも昨日。

ぴえちゃんと、きょーじのソロ聴きました。
たぶん、ちょこちょこは聞いたことあったんですけどもね。恭二のやつめちゃくちゃかっこいいですね、ピエールのはメルヘンでした。ふうう。
もうちょっと、ちゃんとききこまねば。


それでね、昨日の朝の発言です。


わたしは、オリピを完全に後から追っている人。
モバも、ステも、やってたけど、進め方もわからないままちゃんとやれてたとは言い難く。

モバのストーリーって、都度都度解放されるじゃないですか。あの方式でわたしがちゃんと読めていたかというと、さっきのキャパの話で、受け止めきれてない可能性が高い気がします。そして最後まで走れるほどの力もなかった……。

(かと言って、最後にたくさんストーリー解放権もらっても、アーカイブでお出しされても、読みきれましたか?って言われるとそれもできていない。お前は一体何がしたいんや、ってわたしに言いたい。)


だからね、いちばん一緒に、ちゃんとやってたよって言えるゲームって、わたしにとってはサイスタなんですよね。オリピよりもエレメンツなんです、どうしても。

音ゲーが得意なわけでもないから、オートにもたくさんお世話になりましたが、曲ベースでストーリーが進むのが、わたしにはとてもありがたかったです。だからメインストを開けるのが後回しになって、しばらくTrue Horizon聞けてなかった残念なこともありました。あーあー。


もともとゲームが好きでもない。
ゲームの下手さに手を取られて、おはなしすすめられないのがしんどい時もあります。

やからね、たくさん聞く、「あたらしいゲームがほしい」かと言われればわたしは微妙なところです。ゲームがなくなっちゃったことは、こんなわたしでも、悲しいけど。


現にたくさん、与えてもらっているストーリー読めてない人が、なにか求めるのは違うなって、ずっと思ってる。だからわたしには、何もいう資格はないと、個人的に思ってます。

自分の意思を持って読んではらへんPさん方がいることを、こないだ色々読ませてもらって知ったから、それはそれでいいと思う。
あくまでわたしの話。

でもね。
8thのときお会いしたPさんが言ってはった。
「プレミアム会員、辞めたSideMのPさん多かったんだろうね」って。

プレミアム限定で、CD連動ストーリーが読めるってはなしが出たのがその時でした。そうだそうだ、らいらいめいしーのときですね。

そのときに、これではあかんって動いてくださったPさんのおかげで、改善をもらえたのかなあ、なんてことも考えてました。ここは諸説あり。
もともとそうするつもりやったんかもしれませんが。これを、俺たちがやったんだ!ってトロフィーにするのもちがうと思いますが。

でも、そう言うこともあるのかもしれないね。
どうしても、お金は必要だから。


お気持ちも、ご意見も。
ネガティブも、ポジティブも。

みんなで一緒にっていうのは、難しいことは、知っているつもり。



でも、SideMじゃなかったら。
わたしは、アイドルコンテンツ、触れることはなかったと思う。声優さんのライブ、どっちかといえば苦手なままだったと思う。

あちこちお出かけするのも。
いつかいつかっていって、ずっとそのままやったと思う。

お話としての形の書き物を、もう一回やろうって思ったのも、きっとそう。
実は、Wちゃんのおかげだってはなしはまたどこかで書かせてくださいね。


わたしにとっては、それだけ大きい。
大事な存在です。SideM。

どうか、これからも一緒にいさせてほしいと思う。そんなお話でした。



お腹減ったー。ごはん炊けたかな。


つれづれがたりの2000字と、原稿の2000字は勝手が違うんですよねこれが。
さっきの話じゃないけど、これは出力のキャパがなくてもできる書き物なんやろうなあ。
わたしが、わたしのために書く、の真髄。


多分これをかかずに原稿する方がしんどいので、って言い訳だけさしてください。
わたしがわたしを許すので、それでよしです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?