見出し画像

世界観のズレの話

こんにちは、Lumiereです☺️
私昔から知合はすごく多いのですが
友達が少ない方でした。
友達がいないと言うと、昔私の周りにいた人達は
“よくないよ、がんばって作らないと“
と口をそろえたように言ってきました(^^;;

当時は私もそれが普通、友達がいないのは悪い事なのか…でも自分には周りが言うような多くの友達をつくるのは無理だな…
何で私はダメなんだろうと
しょんぼり😞していたのです。

そこから数年たち、ある時知り合いに
“私の友達の定義とあんたの友達の定義なんか違う気がする“と言われて改めて私が思う友達ってどんな人?と考えたのです。

私の友達は、
1億円の借金を背負わされたとしても怒りの感情はわかない人哀しいなとは思うけど、何かあったんだろう…となれるぐらい信頼してる家族ではない他人

これを知合にそのまま伝えたら

“その定義なら私友達いないよ(^^;;“
と言われた。

衝撃でした。過去友達がいないとしょんぼりしていた私に教えてあげたいと本気で思った…

世界観がズレてた…

世界観が分かってない状態で、共通の単語だけ伝えても相手にはちゃんと伝わらないんですよね…

例えば、りんご好き?と質問したとして
好きだよ!と回答が帰ってきたとしても
品種によっては好き嫌いがあったり
加工されたものなら好きとかその逆があったりしますものね😂

ちなみに私はシャクシャク食べたいので
フジりんごが好きです(๑•̀ㅂ•́)و✧
ジョナゴールドはしんにゃりするので歯応えが好みではない^^;

これがあの時分かっていたらあんなに悩む事も
しょんぼりして自分にダメだしする時間もなかったのに…くそお😂となりました。

この世界観の違いによる認識のズレって

専門的だったり
(特にお医者さんとの会話で思った…)
国や文化の違い
(そもそも言語違うので会話成立しない💧)
人の数が増える
(1億人の世界観いちいち聞くのなんてやだし聞けたとして10人くらい聞いた時点であれ3番目の人どんな世界観やっけ?😰となる)

とズレが大きくなるので面白いですよね🤣
(面白いんかいっ!!!!)
なんだこの世界は!!!!といつも盛大に
一人ツッコミ入れちゃう😂


で、まとめると🤔
今の私が言える事はこれ

他者の意見はもはや別の世界の話

そんな世界もあるんだと
興味がある話以外は聞き流してOKだと思っています。なんなら、あ、すみません、ちょっとお手洗いに(=゚ω゚)ノと席立ってもいいぐらいかと(๑•̀ㅂ•́)و✧
※場合によるけどそれは自力で考えて😂

その人の世界観と自分の世界観が近いのであれば
参考になる事もあるだろうけどかけ離れている場合
知識になったとしてもほとんどの場合疲れるだけだと思う簡単に言えば、意見が全くわない人って事なので良い悪いでなくね

自分はキリンなのに、君は白くまだよ!キリンはおかしいよ!と言われて…

そーなの(;O⌓O|||)?

早く白くまにならなきゃ😱と焦って頑張って
それでも白くまになれない…( ˃ ⌑ ˂ഃ )

なんてダメなんだと
思ってるぐらい違和感😂
そいう苦悩する体験がしたい!!と言う人はそれでいいです(苦笑)ただしんどいもう嫌だと心から思っているならば、あなたの世界観を文字やら絵やら歌やらお喋りでもいいので、地球人が目に見える聞こえる感じられるものにして伝えてみてください。
具現化させないとテレパス使えないから地球人には伝わりません!

それで関係が悪くなって離れるなら
そもそもそれだけ縁がない人だっただけです(๑•̀ㅂ•́)و✧
体は終わりが絶対にくるし…

ずっと健康でいられるわけでもないかもしれない
心から嫌だと思っているなら、思いを整理してして
具現化する努力をしてみるのもいいかもしれない。




今回はここまで、読んでくれてありがとう😊
あくまで私の世界での私の体験なだけ
あなたの世界はあなたが主人公なので
ガンガン主人公補正使って楽しんでください(๑•̀ㅂ•́)و✧


ではではまた次の記事で٩(ˊᗜˋ*)و






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?