見出し画像

アトラシアンさんは、Jira vs Redmineなんていう比較記事は色々不誠実だからやめたほうが良いと思うよ、って話

はじめに

どんなツールも、目的を達成するための手段である。

ただ、初めて使うジャンルのツール・・・となると、「他にどんなツールがあるのかな?」なんて気になったりして、ツールAとBにはXという機能があって、Yという機能はAにはあるけどBにはなくて・・・。なんていう星取表を作ってみたくなる。

・・・例えば、Atlassianという会社で公開されている「Jira Software vs. Redmine」という記事のようなもの。

この表、世界に名だたる企業が、有志で運営しているRedmineという無料のオープンソースソフトウェア(OSS)を比較対象にして全世界に自社サービスの優位性を喧伝しているという、
よく考えると実に不思議なページである。

例えるならば、ディズニーランドの運営元が、USJとの比較を避け、
有志のボランディア活動との比較表を誇らしげに掲出して、うちのサービスはとっても良いよ!と言っている。
と言えば・・・その異質さが伝わるだろうか。

この表には、3つの問題がある。
①未来のユーザーに対する不誠実さ、②OSSコミュニティに対する不誠実さ、そして③製品に対する不誠実さである。

まず、ツールを選ぶ時に星取表だけを価値観にするなんてことはやめたほうがいいなんて話をする。

①未来のユーザーに対して不誠実だからやめたほうがいい。

端的に言えば、フォークとナイフが欲しい人に十徳ナイフ売りつけるのが正常なことだとはとても思えない。
もし、多機能性、つまり星取表の星の数だけが優劣を決めるのであれば、
家にある食器は全て十徳ナイフだし、そもそもキャンピングカーに住んでいなければ辻褄が合わない。移動できない家なんて、ザコって話になるでしょ?

星取表を作れば作るほど、それはシンプルなものとはかけ離れていく。
シンプルなものは使うのが簡単だけど複雑なことはできない。
ナイフは切ることしかできない。

複雑なものは、色々なことができるけど操作が難しくなる。
十徳ナイフは単なるナイフとして使うのも一手間かかる。

というように、ツールは「フレキシビリティとユーザービリティの二律背反性」を持つ。

このあたりについては別記事にて解説をしているので、詳しくはそっちをご確認いただくとして。

本来、ツールを提供するものはそれをどのように使えばいいかを説明する必要がある。のにも関わらず、「ほら、多機能なんですよ(だから、今どう使うかわからなくても、大丈夫そうでしょ?)」と、星取表はユーザーに訴求をしている。

要するに、タスク管理ツールを探すユーザーに対して、「どうせお前、よくわかんねぇんだろ?」と小馬鹿にした態度が、この表にあらわれていると思う。

あんまり、こういう画一的な型にはめようとするモノには近づかないほうがいいと思うよ・・・とは思う。

ん?なになに、チャットボットでちゃんと個別に説明をしている?
ページで誤解を生んでから?へぇ。

②OSSコミュニティに対して不誠実だからやめたほうがいい

例えば、テーマパークを運営している会社が、近隣のボランティアが主催しているイベントと星取表を作って「うちのテーマパークのほうがいいですよー?」と比較するなんて、どう考えても非常識な訳ですよ。

運営主体者がいないOSSだから、自社製品の優位性を主張できるならばどれだけ貶めてもいいじゃん文句出ないし、とでも思っているだろうな・・・。
なんて言われかねないので、やめたほうが良いと思うんですよね。

アトラシアンさんは、決していじめやすい子をいじめるようないじめっ子、だなんてことはないと思うんです。もっとユーザー本位の会社だと思うんです。

だから、本当に検討を迷っているユーザーのためを思うなら、
AsanaとかBacklogとかMS Projectとかの他社製品を堂々と名指しして、
有料サービス同士を比べたほうが良いと思うんですよね。

優位性表示における論拠が全く掲示されていないような気がしますけど、
No1なんですから。他社さんもニコニコ顔で認めてくれると思いますよ。


③製品に対して不誠実だからやめたほうがいい

で、最後の話が、そもそもこの表が星取表としてはまるで正しくなさそうという話。

多機能性であることを「シンプルな構成」と呼ぶ意味が良くわからないです。
「シンプルな画面構成で必要な機能だけを提供」とかなら、わかるけど。


Redmineもインストール時点でトラッカー・ロール・ワークフローがプリセットされているので、すぐに始めることは可能。なんでバツなのか良くわからない。

もし、Jiraはオンプレ提供しているけどRedmineはOSSだからサーバー設定が必要というのが論拠だったら、ちょっと頭おかしい。
だったらプラットフォームとソフトウェアを比べるのは不公平で、ホスティングサービスを提供しているプラットフォーム、例えばMy RedmineLycheeクラウドあたりと比較しないと星取表としてはねぇ。

・・・Redmineにもワークフロー機能あるんだがそれは。
これはそうです。割とうらやましい。
・・・ソウデスカー

んで、結局のところ「価格」っていう項目がない時点で、
星取表としては単なるゴミだと思うんだよね。

おわりに

まぁマーケティング用の商材ページだということは理解しているし、
営利企業のアトラシアンさんにお勤めの人にも家族がいるのもわかるんですけど、
マーケティングのためなら、OSSを比較対象に草して、星取表も我田引水しまくって、それで恥ずかしくないんですかね?ってのは問うておきたいです。

控えめに言っても、そろそろ破廉恥だと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?