四月のプロフ画「Why so serious?」

画像1 エイプリルフールに合わせて四月のプロフ画のモデルはジョーカーにすることにした。 しばらくマイクラでドット絵を作らなかった理由は誰がやってもできることをやることに意味が見出せなかったからだ。 わりとこれは深い悩みで自己否定が強くなるとかなり辛くなってくる。そこで知り合いにぼやいたところ、こだわりが強いのかもしれないが練習だと思ってやってみればいいと言われ作ることにした。
画像2 サイズはいつも通り60×60のサイズで組んだ。 バージョンアップされたからもっと大きなサイズで作れないこともないが、モブのサイズとかけ離れてしまうと不細工で、遠くに行かないと綺麗に見えない。 それを考えると60×60が私にはベストなのかもしれない。 ジョーカーというキャラクターは映画で「ダークナイト」とタイトルが付くように、闇を暗躍するキャラクター。暗闇から浮き出るような格好良さを意識して、配色には気をつけた。
画像3 髪の毛のハイトーンの部分をどうするか悩んだ。 灰色では違和感があり、粘土でもしっくりこない。そこで地盤のブロックを使うことにした。 また、髪の毛は葉っぱのブロックで組んでいる。 これは以前にBanksyがTwitterでリツイしていたストリートアートから着想を得たもの。(花壇の側面に人物画を描いて葉っぱが髪の毛になるようにした作品) これが結構、馴染んでいて、日光の加減で向こう側が透けて見えるのがマイクラっぽくて良かった。
画像4 ここまでで制作時間は約5時間ぐらいだろうか。 手に持つトランプの絵柄も忠実に再現しようと思ったが8×8サイズではどうしょうもないのでシンプルに四月の4を描いた。
画像5 夕方になるといい感じ… と言いたいところだが、肩の輪郭線が分かりにくいことに気づく。
画像6 黒のコートの輪郭線が背景と同化してしまうので、内側の線を明るい紫にしてみた。 これ以上明るくしてしまうと「ヌッ」と出てくる感じが無くなるのでやめた。 これで完成。 #ドット絵 #イラスト #MineCraft

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?