見出し画像

日仏っ子、3歳からの義務教育

我が家には2歳2ヶ月になる息子がいる。
今の悩みは、板橋にあるフランスの学校に3歳から通わせるかどうか、である。

フランスでは、3歳から義務教育が始まる。
毎年9月1日が始業式で、その年に3歳になる子どもが入学の対象になる。
入学するには、その年の2月、つまり6ヶ月前に申し込みをしなければならない。

不安要素1️⃣
 場所は板橋にあるため、我が家の場合はスクールバスに乗って通うことになるのだが、つい最近まで赤ちゃんだった3歳の子どもがひとり30分から40分の旅程を無事に過ごせるのだろうか。

不安要素2️⃣
 この学校に通う子どもは3歳でもオムツではなく、普通の大人ぱんちゅで通わなければならず、入学前までにトイレトレーニングを完了させなければならない。入学まであと1年あるが、そんなにうまくできるのだろうか。

不安要素3️⃣
 1年のうちバカンスが5回ある。秋休み、クリスマス休暇、冬休み、春休みの各2週間と、夏休みはどドンと丸2ヶ月、つまり12ヶ月のうち4ヶ月のお休み、繰り返しになるが1年の3分の1が!!!!!休みということ!!!!!!(思わず力む)
 休みの間、みんなどうしてるんだろう。

年間カレンダーの白以外がお休み

(参考)2023−2024 年間カレンダー


・・・

秋になったら、学校を訪問してこの不安要素、特に3️⃣について聞きたいと思う。
まずは早めに夫に学校にアポイントメントしてもらわねば。まずはそこから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?