re

資格勉強のモチベーションアップになるかと思って始めました。Twitter @dtryp

re

資格勉強のモチベーションアップになるかと思って始めました。Twitter @dtryp

最近の記事

最近僕がハマっている三原JAPANというYouTuber

こんにちは、re(@dtryp)です。僕はよくYouTubeを見るのですが、見るチャンネルは様々で、面白いコンテンツを提供している方から、勉強系の方までいろいろ見るのですが、今回は僕が今ハマっているYouTuberを紹介したいと思います。 それは、三原JAPANです! 三原JAPANとは三原JAPANは台湾を拠点に活動するグループYouTuberです。チャンネル名にもなっている三原(サンエン)こと三原慧悟が始めたチャンネルであり、三原さんはもとフジテレビ社員ということでも

    • セブ島で行っておくべきスポット(海以外)その1

      こんにちは、re(@dtryp)です。 今回は僕が3月に行ってきたフィリピンでおすすめのスポットをいくつか紹介していきます。一つ注意なのですが、僕は海が好きではないのでこれから紹介するスポットは海以外の場所となりますのでご了承ください。 まず一つ目はMUSEO SUGBOです。ここは元々刑務所を改装して博物館にしている場所で、セブの歴史を知ることができます。 入場料は75ペソと聞いていたのですが、、、無料で入れました。料金の仕組みは正直言ってみないとわからないですが、入

      • 家での勉強を効率化させる方法(仮)

        こんにちは、re(@dtryp)です。現在コロナの影響で家で勉強をせざるを得ない受験生の方も多いと思います。学校や塾で勉強していて家だと集中できないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、自宅でも集中して勉強に取り組むコツを自分の体験と交えながらいくつか紹介していこうと思います。ちなみに筆者自身は宅浪を経験したことから、今では自宅で勉強するほうが好きだし、逆に自宅以外だとなかなか集中できない体になってしまいました。 この記事は主に大学受験を控えた高3生、浪人生に向

        • 責任を持った留学を

          こんにちはre(@rrebc)です。前回に引き続き、どのようにフィリピンから帰国したのかについてお話していこうと思います。 まず3月17日頃に、21日以降日本行きの便が全て欠航になるという話を語学学校を通して聞きました。そして私のフライトもキャンセルされました。 そのとき、泣きわめく人、悟りの域に達する人、怒りを顕にする人など様々な人がいました。中には毎日フィリピン航空のカウンターに通い詰めてチャーター便を要求し続ける人もいて、留学している方々の行動力には驚かされました。

        最近僕がハマっている三原JAPANというYouTuber

        • セブ島で行っておくべきスポット(海以外)その1

        • 家での勉強を効率化させる方法(仮)

        • 責任を持った留学を

          フィリピンの現状

          こんにちは、13日後に外出可能になるreです。 今日は、2月末から4週間フィリピンに語学留学へ行ってきたのでそのことについてシェアしていこうと思います。 フィリピン留学は他のアメリカ、カナダ、イギリスなどと比べると約半分くらいの予算で行けること、親日でかつ日本人が多いなどといった理由で近年人気が急上昇している留学形態です。 またフィリピン留学特有のサービスとしては、マンツーマンレッスンに重きをおいていることが挙げられます。僕もマンツーマンレッスンに惹かれてフィリピン留学

          フィリピンの現状

          言語ってある日突然覚醒するよね

          こんにちは、re(@dtryp)です。 いきなりですが、みなさんは外国語を勉強したことがありますか? 多くの人が学校で英語を学んだことがあると思います。 でも全く話せない、発音がわからないなど、学校の勉強だけで英語を自分のものにできた人は少ないと思います。 それはなぜか、自分なりに考えてみたところ、もちろん大学で英語文献を読むための英語を学んでおり、会話向けの勉強をしていないというのもあると思いますが、一番の理由は知識不足ではではないかと考えました。 あくまでの僕の

          言語ってある日突然覚醒するよね

          ITパスポート受験記録

          こんにちは、re(@dtryp)です。今回は9月末に受験したITパスポートの記録です。 まずITパスポートとは何なのか知らない方も多いと思うので紹介したいと思います。 ITパスポートとは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。 具体的には、新しい技術(AI、ビッグデータ、IoT など)や新しい手法(アジャイルなど)の概要に関する知識をはじめ、経営全般(経営戦略、マーケティング、財務、法

          ITパスポート受験記録

          私立恵比寿中学 秋ツアー レポートと感想

          こんばんはre(@dtryp)です。 今日私立恵比寿中学(エビ中)の秋ツアー名古屋に行ってきました。エビ中のライブに行くのはかれこれ7回目になるのですが、今回が個人的に一番良いセットリストでした。なぜかというと、 昔の曲が多かったから!!! 今までは新曲やアルバムを引っさげてのライブがほとんどだったので、新曲中心の内容になっていましたが、秋ツアーは昔の曲から定番曲まで、古参から新規まで楽しめる内容となっていました。 それではセットリストを見てみましょう! 1.仮契約

          私立恵比寿中学 秋ツアー レポートと感想

          近況報告

          しばらくぶりです。 長いこと更新しておりませんでしたが、資格勉強は順調に進んでおり、TOEICは800点を超え、HSKは3級まで合格できました。 今月はTOEICとITパスポートを受験する予定です。 TOEICはこのnoteをご覧の方々にはお馴染みですが、ITパスポートとはなんぞやと思った方も多いと思います。 ITパスポートとは『ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。』 (https

          近況報告

          TOEIC受験 2019/04/14

          今日はTOEICでした。通算3回目の受験になります。簡単に今までの戦績を紹介しておきます。 1回目は2018年9月に受験しました。右も左もわからない状態でTOEICに臨み、ラッキーパンチで700点、2回目は2019年1月に受験しました。風邪をひいており鼻水がズルズルの状態でリスニングに集中できず675点という感じでした。今回の試験は2回目の失敗を受けてすぐにリベンジしたいと思い、割と急に申し込んで受験しました。対策は2回目の試験の時から使っていたキクタンTOEIC800と東

          TOEIC受験 2019/04/14

          HSK1級受験記録

          3月31日にHSK1級を受験しました。その前の週には中国語検定があり、2週連続中国語の試験を受験しました。HSKは1級から6級まであり、中国語検定とは異なり1級が最も優しく6級が最も難しくなっています。HSK1級?すごい!と思ったそこのあなたは騙されていますよ(笑) HSK1級の試験難易度は中国語検定で最も優しい準4級と比較すると、HSKの方が簡単だと感じました。中国語検定は年2回しかないですが、HSKは毎月あります。チャンスが多くて嬉しい限りです。HSKは受験時にキャンペ

          HSK1級受験記録

          留学行ったら将来やりたいことが少し見つかった話

          そろそろ中国の写真とかアップしたい所なのですが、今回は留学の感想を簡単に述べたいと思います。 僕は留学中は留学生のみのクラスで中国語の授業を1日4時間受けるものでした。 生徒の国籍や年齢層は幅広く、アジアの近隣国からヨーロッパの人まで、大学生から主婦層まで様々な方がいました。 韓国の人が一番多かったかなという印象でした。日本人はほとんどいません。 授業は中国語+英語で行われます。中国語を聞き取るのも当然難しいのですが、その補足説明で用いられる英語を聞き取ることは僕にと

          留学行ったら将来やりたいことが少し見つかった話

          中国語検定を受けてきました

          3月24日、僕は中国語検定を受験しました。 僕はTwitterなどを見ていただければ分かるように、中国に短期留学をするくらい中国語がマイブームです。その様子はまた後日アップしますが、、 簡単に僕の中国語学習歴を紹介すると、大学の第二外国語で中国を選択し1年間週2回の授業を受けており、この春休みに3週間の語学留学をしたくらいです。 そこで、今回僕が挑戦したのは準4級です。 準4級は参考書などの説明によると、学習時間60〜120時間、第二外国語としての授業を半年修了程度な

          中国語検定を受けてきました

          再び更新します

          短期留学を終えたので、noteの更新を復活します。 ネタはたくさん仕入れてきました(笑) 今週と来週は中国語の検定が2つあるのでそれについても取り上げていく予定です。 とりあえず今日は大学の色々な手続きや、身の回りの片付けをしたり、明日からの勉強計画を立てる1日にしようと思います。

          再び更新します

          早起きは三文の徳なのか

          今日の内容は哲学です。 早起きは三文の徳という言葉があるのですが、これは本当なのでしょうか? 今日僕は早朝バイトのため5:30起きでした。そこからバイトが終わったのが9:00くらい。一見、まだまだ時間があって有意義に使える!って感じる人、実際に有意義に使える人がいると思うんですけど、僕は違います。 そもそも眠たすぎてしょうがないのです。普通に早起きキツイし、早く起きたら昼寝をしてしまう。そうなると有意義な時間はゆっくり起きた方が多く取れるのではないか。そう考えてこの春休

          早起きは三文の徳なのか

          たまに楽器を弾きたくなる

          僕は生まれてから楽器系の習い事はしたことがありません。しかし、家にアコギとキーボードがあります。これはチャンスなのではと思って長い休みなどは、少し練習してみたりします。まあ、曲1曲引くとかそんなレベルではなくワンフレーズとかですが。 あと、ピアノを弾ける人って頭が良い傾向ありません?やっぱ手を動かすと脳が活性化されるんですかね? 僕もリコーダーと篠笛以外に弾ける楽器を増やしたい。

          たまに楽器を弾きたくなる