見出し画像

自分の好きな「名字」をつけることができたってホント?

自分の好きな「名字」をつけることができたってホント?

このところ名前のことで、気になったことがあったので1つお伝えします。

数え方によって諸説ありますが、日本には10万~20万種類の名字があると言われています。

なぜ、これほどまでに多彩な名字があるのか?

日本は、明治維新とともに四民平等となって、庶民がはじめて姓を名乗ることを許されたんでしたよね?

ここで、区別しておかなくちゃならないのが・・・苗字=名字と姓は別物!ってこと。

その昔は、自分で好きに名字をつけることができたの。

いまでこそ、『姓』と『名字』という言葉はいっしょくたに使われていますが、元は別のものだったの。

姓は天皇から賜り、勝手に変えられないものだったのに対し、名字は誰でも自由に名乗れるものだった。

だから、数が20万ぐらいまで増えちゃった。

そこで、画数の少ないお名前の方にありがちな「私って平凡すぎ?」とか
「並以下な人生ですよね?」っていう強烈な思い込み。があったりするの!

それもなんと小学校で漢字覚えた途端にクラスの子に
「馬鹿にされた」記憶にまで遡るの。

私からみたら「代」「花」「和」「道」「好」「友」はとても深い意味があって、素晴らしい名前の字だと思います。

簡単な字だから、「親の教養がない」とか「親がどうでもいいと思ってつけた名前」とか「貧乏な名前」とかってトンデモナイ暴言ですよ!

でもね、

名前だからこそ「たった一度の蔑み」にも深く深く傷ついちゃうの。

名前と魂が直結してるからグッサリ。刺さった棘のある言葉で傷ついてしまう。


画像1

わかります、そのことよーくわかります。

女性は画数が少ないシンプルな名前だと、「意地悪な人/自分を嫌っている人」に「名前」を攻撃されると潜在意識にトラウマになってしまいやすいの。

だって名前は変えられないから。

これって、実は名前物語では「あるある」な悩みなの。

私、自分の名前が嫌いなんです・・・って、ホント驚くほど「あるある」なの。

よろしければサポートいただけると嬉しいです!サポート代は写経用紙や御朱印に充てて、投稿を増やしていくことに使わせていただきます。プレゼント企画もしていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。