見出し画像

今週土曜(2024年1月20日)から放送分『週刊音楽論』(JFN各局)で吉岡正晴がビートルズ論


今週土曜(2024年1月20日)から放送分『週刊音楽論』(JFN各局)で吉岡正晴がビートルズ論
 
【Weekly Music Theory October 21th Edition Features Quincy Jones】
 
マンスリー特集。
 
2023年4月からJFN系列20局で始まった『週刊音楽論』(DJ市川美絵)の2024年1月20日(土)放送分から、吉岡正晴が「ビートルズ論」を紹介する。
 
吉岡はビートルズがアメリカのブルーズ、ソウル、ブラック・ミュージック全般から影響を受けた側面にスポットをあてて、いくつかのキーワードとともに紹介する。
 
『週刊音楽論』は2024年1月放送回(6日、13日、20日、27日から、局により放送日が変わる)でビートルズ特集をしており、4人の音楽評論家がそれぞれの視点でビートルズを取り上げる。4人はスージー鈴木さん、萩原健太さん、吉岡正晴、北中正和さん。
 
ちょうど現在放送中の1月13日からの放送分では音楽評論家、萩原健太さんが、ビートルズが参考にしてきた「元ネタ」をひじょうに丁寧に紹介している。
 
「パクリなくして進歩なし」とは彼の名言だ。
 
たとえば、ビートルズの「アイ・フィール・ファイン」は、ボビー・パーカーの曲「ウォッチ・ユア・ステップ」を模倣しているが、そのボビー・パーカーもこれをレイ・チャールズの「ホワッド・アイ・セイ」やディジー・ガレスピーの「マンテカ」のリフを使っている、といった具合に具体的に解説する。
 
そしてそこには「おいしいパクリ」と「まずいパクリ」があり、しっかり、それを聞き分ける耳を持ちましょう、と提案。
 
この週と次の週と両方聞くと、いかにビートルズが当時のR&B、ソウル、ブルーズを聴いて、それらを参考にしてきたかがよくわかる。
 
同録(ラジコ・タイムフリー、エリアフリーで)
音楽論~ビートルズ2

 
そして、それに続いて1月20日(土)からの放送分で吉岡正晴がビートルズがカヴァーしたブラック・ミュージックの数々というテーマでお送りする。
 
番組の聴き方などは次の通り。
 
「音楽論」への登場は 10月21日週の「クインシー・ジョーンズ論」以来13週間ぶり7回目。
 
初回放送は、土曜日(1月20日)午前5時から兵庫県・神戸のKiss FMで、続いては各局(18局)で1月21日26時(22日午前2時)から放送。ラジコでは各放送局から1週間タイムフリーで聴取できる。下記にそれぞれの放送局の直リンクを掲載。地元のお聴きになれる放送局のリンクでタイムフリーなどでお聴きください。先々月からFM山形の放送、毎週日曜19時~20時が加わった。
 
~~~
 
ラジコの各局の放送時刻と直接リンクは次の通り。
 
~~~
 
番組コンセプト。(番組ホームページより)
 
SNSや配信サービスの発展により、時代やジャンルを超えた音楽との出会いや楽しみ方がより増加し、その聴き方も多様化してきた近年。そんな音楽を俯瞰で眺めてみると、いろんな「なぜ?」が浮かんできます。新旧関係なくあらゆる楽曲をいろんなきっかけで知ることができる今、時間・世代を超えて愛されるアーティスト・楽曲たちの魅力はどこにあるのか?この番組では現在を起点に、今だからこそ見えてくる音楽の「なぜ?」に迫ります。
(ここまで)
 
番組ホームページ

 
これまでに、吉岡正晴は、「ソウル・ミュージックの歴史」、マイケル・ジャクソン、ジェームス・ブラウン、ホール&オーツ。クインシー・ジョーンズの回を担当した。
 
JFNのネット放送局と放送時間は次の通り。基本的には、Kiss-FM(FM神戸=兵庫県)土曜朝5時が一番早い放送。以後、土曜深夜26時(日曜午前2時)から放送。もしラジコのエリア・フリーで契約している方は、これを留守録などすればいち早く聞ける。また土曜26時からのものは18局で同時放送なので、この日から1週間はどこでもタイムフリーで聴取できる。


吉岡と市川美絵さん


 
~~~~
 
▢放送局・放送時間 ラジコ直リンク
 
市川美絵がナビゲーターを務める「週刊音楽論」全21局ネットでお届けします。
 
【放送局・放送時間一覧・各局直接リンク】
 
土曜日 5:00~6:00
Kiss FM Kobe(兵庫)
 

 
土曜日 26:00~27:00 (日曜日午前2時~3時)
 
FM秋田/FM群馬/Radio Berry(栃木)/FMとやま/FM石川/FM福井/FM岐阜/FM三重/ FM岡山/FM山口/FM山陰/FM高知/FM佐賀/FM長崎/FM熊本/FM大分/FM鹿児島/FM沖縄
 
日曜日 19:00~20:00
FM山形
 
日曜日27:00~28:00(月曜3:00~4:00)
FM香川
 

 

 
https://radiko.jp/#!/ts/FMGUNMA/4020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FMGIFU/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FMMIE/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/AFM/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FMTOYAMA/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/HELLOFIVE/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FMFUKUI/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FM-SANIN/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FM-OKAYAMA/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FMY/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FMK/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FMNAGASAKI/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FMS/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/HI-SIX/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/FM_OITA/20240121020000
 
https://radiko.jp/#!/ts/MYUFM/20240121020000
 

 
 
日曜日 27:00~28:00 (月曜3時~4時)
 
FM香川

 
 
 
~~~~
 
 
ENT>RADIO>Weekly Ongaku-Ron

ここから先は

0字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?