見出し画像

〇「ソウル・サーチン・ラウンジ53回~近田春夫さんを迎えて~”考えるヒット“を考える~10月回を再度2021年に延期へ

〇「ソウル・サーチン・ラウンジ53回~近田春夫さんを迎えて~”考えるヒット“を考える~10月回を再度2021年に延期へ

【Soul Searchin Lounge #53 Will Postpone To March 2021】


(本作・本文は約2000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字換算すると、4分から2分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと7分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)

~~~~~


〇「ソウル・サーチン・ラウンジ53回~近田春夫さんを迎えて~”考えるヒット“を考える~10月回を再度2021年に延期へ

【Soul Searchin Lounge #53 Will Postpone To March 2021】

再延期。

当初2020年3月に開催される予定だった「ソウル・サーチン・ラウンジ53回~近田春夫さんを迎えて~“考えるヒット”を考える」は、2度の延期で10月21日に予定されていましたが、昨今のコロナ禍の状況を鑑み、再度、延期することにいたしました。ご予約をされている方は、すでにご連絡しております。

新規日程は、ちょうど最初の予定から1年の2021年3月(17日)を予定していますが、正式に決定次第、ツイッター、ブログなどで告知いたします。

~~~

アー写 近田春夫 

(近田春夫さん)

毎回音楽業界でおもしろい一次情報を持っているゲストを招いて、ソウルバーでその方の話に耳を傾けるようなトーク/インタヴュー・イヴェント「ソウル・サーチン・ラウンジ」。毎月第3水曜日に、新宿歌舞伎町の「カブキラウンジ」で行われているが、10月21日に予定されていた近田春夫さんゲスト回を再度来年(2021年)に延期することになった。ごぞんじ、コロナ禍がなかなか収束をみせないため。

近田さんはごぞんじの通り、週刊文春で「考えるヒット」という長寿コラムを執筆されている。そこで今回のタイトルは、「考えるヒットを考える」。とはいうものの、近田さんは70年代からディスコのハコバンドをやっていたので、そのあたりからディスコの話など、さらに、ヒップホップにも日本人アーティストとしてはほぼごく初期にチャレンジしてきた。

ディスコからヒップホップへ。その日本での現場の話を中心にお話をうかがおうかと思っている。

新たな日程(現在は2021年3月を想定)が確定しだい、こちらでお知らせしますので、改めてご予約ください。


~~~~~

■サポートのお願い

ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。

これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。

ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。

オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/

noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。

方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。

1) ペイパル (Paypal) 使用の方法

ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

2) ペイペイ(PayPay) 使用の方法

ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)

コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。

ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴

本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs

ANNOUNCEMENT>Support

~~~~


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?