ワンステップ販売の危うさ、ステップマーケティングはなぜ成功ショップで定着しているのか

片手間ダメ!
今はもう、

多くの販売者がステップマーケティングという販売手法を採用しています。



リアル店舗であれば、

先ず入口付近に置いたワゴンの中の安い商品から買ってもらい、

その後で、お店を奥まで来てもらって、高い商品を買ってもらいます。


飲食店が、

儲からないランチ営業するのも、夜、ゆっくりと来てもらい、そこで儲けを得たいためでもあります。



頭がいい事業主は、一発売って、それだけで顧客との関係が終わりになるようなビジネスモデルを、採用しません。


住宅メーカーが賃貸業に進出するのも、家を一軒、あるいは一棟売り切るより、賃貸で賃料を得続けるほうが儲かるからです。


マイクロソフトのOfficeも売り切りではなくなりました。


古くからステップマーケティングを導入していたのが、

コスメやダイエットや便秘解消に関連した商品販売です。

ドモホルンリンクルは有名過ぎるでしょうし、

ダイエットも便秘解消も、

続けて利用すべき商品ですから、ステップマーケティングとの相性が抜群です。



ワンステップ販売の手法と、ステップマーケティングとの販売者視点での違いは、

・来月の売上予測が立てられること

は、

大きなメリットです。


例えば、前月に、フロント商品が新規で100個売れているから、

今月は、そのうちの20人に、バックエンド商品が買われるだろうな、と予測が立つ事は、

販売者としては、仕入れや製造、資材の発注の目安が明らかになりますし、何と言っても、資金繰りもスムーズになります。



わたくしの知り合いには、こんなスーパーセールスウーマンもいます。

彼女は、生保レディですが、

ターゲットと知り合うと、

最初は、ほとんど自分には利益がないけれど、顧客には買いやすい金額の商品を買ってもらい、月日をかけて関係性を育み、

その後に、ドカンとお高い契約を獲得して、トップセールスになっています。



これも、ステップマーケティングです。


ステップマーケティングの良さは、顧客とエンゲージメントを強めながら、着実に利益を増やしていけることに他なりません。

顧客のことをより理解し、寄り添うことで、その顧客に必要なモノを提案出来るので、喜びは、販売者だけでなく、購入者も、得られます。



いまだに、ステップマーケティングを採用しない販売者、つまりワンステップ販売をしている販売者の特長は、

・近視眼的

・短絡的

・ワンウェイ


つまり、早く売りたい、自社が儲かればいい、長くお付き合いする考えはない

という感じです。



販売手法は、ステップマーケティングの一択。お試しコンサル 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?