見出し画像

どんな時代でも活躍できる力を身につける! ファーストキャリア選びの指針~4つのポイントと、20代に薦めたい注目企業!~

エン人材教育財団では、 en Career Creation Labでの活動を通して、「就活の本質」や「就活〜入社後も活きる仕事価値観」などを伝え、学生に向けたキャリア支援をしています。

一方で、「仕事を通じて社会課題を解決したい!」「仕事で成長したい!」という気持ちを持った学生が、具体的にどういう企業に行けばいいのか?という問いに答えるべく、CSA賞という事業も行っています。


CSA賞で大切にしている基準の一つが、活躍人材になるためにファーストキャリアでチェックしてほしい4つのポイント。

本記事では、ポイントとなる「環境」と、第2回CSA賞を受賞した企業についてお伝えします。


=================================CSAとは?

CareerSelectability®(キャリア自己選択力®)の略。
「どこでも活躍できる力」という意味です。

若手のCSAが身につく企業を増やしていきたい!という思いを込め、2020年にCSA賞を創設しました。

詳しくはこちら: https://csa-award.or.jp/
=================================

まず、4つのポイントがこちら!

CSAが身につくための4つの環境


①切磋琢磨…社内外の競争が激しく、成⻑基調で活気がある

詳しくはこちら→ https://note.com/eccl/n/ned24bade1c9b

②チャレンジング…20代からチャレンジングで困難な非定型業務を求められる
詳しくはこちら→ https://note.com/eccl/n/nee74f3fa7282

③実力主義…性別、国籍、学歴、在籍年数に関わらず、正当に評価される
詳しくはこちら→https://note.com/eccl/n/n1ea55b7f06d5

④正義…独自の問題意識をもち、ビジネスを通じて社会課題を解決している詳しくはこちら→ https://note.com/eccl/n/n7575aade85fe


つまり、刺激がある中で、思いをもってチャレンジでき、結果が正当に評価される会社。

ファーストキャリアでこんな環境を選べたら、どんな環境でも活躍できる力、「CSA」が身につきます!5年後、10年後のキャリアがますます楽しみになりますね。

CSA賞では、制度の観点だけでなく、アンケート調査や社員インタビューを通じて社員の実感値も審査し、総合的な判断で「4つの環境」が揃っているかを見ています。

栄えある第2回CSA賞を受賞した企業はこの3社!!!

株式会社丸井グループ

受賞ポイント(一部抜粋)
◆共感力、変革力を持った人材を意図的に育てる仕組みの徹底
◆イノベーションが生まれる風土醸成
◆全世代の従業員へのミッション・ビジョンの浸透度の高さ

詳しくはこちら→ https://diamond.jp/articles/-/301750?page=4


ユニ・チャーム株式会社

受賞ポイント(一部抜粋)
◆若手が安心してチャレンジできる、風土・仕組みづくりとその徹底
◆自社理念が様々なかたちで明確に言語化されている。また、自社理
 念が自社商品だけでなく販売現場などにも浸透し実行されている

詳しくはこちら→ https://diamond.jp/articles/-/301750?page=3


株式会社TBM

受賞ポイント(一部抜粋)
◆ゼロからマーケットを作るというチャレンジングな業務に20代から
 重要な立場でチャレンジできる風土
◆事業の社会的意義を従業員が実感し、日々の業務で体現している

詳しくはこちら→ https://diamond.jp/articles/-/301750?page=5

まとめ

「成長できる」という軸で探すと新しい業界や企業が見つかるかもしれません。

第1回CSA賞受賞企業も是非チェックしてみてください♪(あの有名企業も受賞!)

URL→ https://csa-award.or.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?