見出し画像

からの…再び龍口明神社とゼロ磁場?な経六稲荷

08/09/15--11:05: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 010

前回とは別の日…再び鎌倉で仕事のミーティングがあったので(6/10)

3月に行けなかった龍口明神社のお隣[経六稲荷]のゼロ磁場を直接目指す。

今回は宿泊なしで早朝出発、
ミーティング後、夜のフットサルは必ず参加!なスケジュール。

そして女宮司さんと再び再会し、
奥から出してもらった龍神グッズに何かあった場合泣いちゃうかもーっ!
なので、そのバックアップをゲットするという目的もあり…

前回行けなかったというよりも、お隣の経六稲荷を知らなかったワケで…
ゼロ磁場も龍口明神社内にあると思っていたので境内を歩き回り…

「オイラにゃわからな~い! ど~せど~せ…ふんっ」だったワケで…

で、後日 ゼロ磁場が細い道を挟んだ お隣の経六稲荷にあると知ったので
ミーティングを開いてくれたA社長ありがとう!
鎌倉面倒くさいっ… なんてもう言いませんっ!

で、とりあえず、宮司さんに逢おうと龍口明神社へ!
そして御神木にご挨拶

画像1

そして本殿をお参りしてから 宮司さんのとこに行き ピンポ──────ン♪





「ぉゃ?」

まぁ前回も出てくるの遅かったし… 再び ピンポ──────ン♪




「ぉゃぉゃ?」

なるほどっ…
「龍神グッズのバックアップだと?
  その子を大事にしなさーーーいっ!」
ということですね。はいっ そう聞こえました…

なので目的の お隣[経六稲荷]へ
そうだね… 前もお隣に見えてたよね…
今なら、寄ってみよう!と思えるけどね… ごめんなさいね…

画像2

の龍口明神社からのアップ…

まぁ間にある道路は坂になっていて、入口はアッチの方で…歩いて1分。

画像3

鳥居をくぐると… そこは枯れ葉枯れ葉枯れ葉…

画像4

お掃除ご苦労様です。

で、コレ。

画像5

ゼロ磁場に置いてみようと買ってみたコンパス とワタシの指…

よく見たら石に赤い印がついていたので…
トラップ?と思いながらも置いてみた…

そこに立ってみたりしたものの…
やはりトラップか? おやおや?

まぁポールシフトも起きてるし?
ポールシフトでゼロ磁場の場所もズレるのかは知りませんが…
でもきっとゼロ磁場の原因ともなる土地自体も一緒にズレてるはずだし?

ん──────っ…

どうなの庚申塔様たち…

画像6

枯れ葉に埋もれそう…

ということで、おそらくこの辺!

画像7

右手 枯れ葉の中!

もうちょっと右に寄せといてくれたら良かったのに…

まぁ午後のミーティングもあるワケで…
もう一つの本日の目的
「長谷寺」へ向うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?