双眼鏡を覗いたら1年前にタイムスリップした

M!LKホールツアーの記録。
ただの自分語りなのでお気をつけください。

ホールツアー最終日。私はでっけ〜双眼鏡を首からぶら下げてステージを見ておりました。前日の大阪初日が2階席逆最前だったため、梅田のヨドバシで急ごしらえした双眼鏡。今まで使っていたものより高価なので使わないともったいないと思って、前の方の席だけど持参しました。

東京、名古屋と見てきて私が特にお気に入りなのがOver The Stormのパフォーマンス。曲も好きだし、何よりみんなかっこよすぎる。曲中に入るソロダンスのコーナーも見応えがあって毎回楽しみにしていました。

開演後、順調に曲を披露していき、いよいよOver The Stormの番。
バラード披露後のしっとりした雰囲気から一転して、バキバキに踊り出すメンバー。最高!!!!
ダンスの後、センターの佐野くんに向かって手を伸ばしたところでOver The Stormのイントロが流れ出す。
5人が踊っているのはステージの2階部分だったため、私は見上げるようにして双眼鏡を構えて吉田さんにピントを合わせました。


佐野くんに手を伸ばして、下を向く吉田さん。

汗で濡れた髪の隙間から、目が見開いてるのが見えました。

鋭くて、獲物を狙っているかのような目。
手加減なしの容赦ない視線。

あの目を見たとき、なんか  踏ん張らないと体がそっちに持っていかれる!と本気で思ったし、何なら狂気すら感じた。なのに目が離せない。

この目を見たことがある。

私は双眼鏡を覗いたまま、去年のことが頭をぶわーっと過ぎりました。


2021年の4月。
春ツアー energyの名古屋公演が終わって、帰りの飛行機を待っていた時のことです。
その頃私はみるきーずになって1ヶ月くらいしか経ってなくて、暇さえあればM!LKの動画や記事を読む日々を送っていました。

その日もライブの余韻に浸りつつM!LKの動画を見漁っていて、ふと見るのを先送りにしていたa-nation online 2020を再生しました。

このステージでも5人はOver The Stormを披露していて。ラスサビが終わったあとメンバーがひとりひとりカメラに映って、最後に吉田さんが抜かれた。

まっすぐに突き刺すような視線。

画面越しに自分を見ているとすら思ったし、ちょっと身構えた。そんぐらいびっくりした。

何度も何度も巻き返して見たし、今でも思い出せるあの鋭い目。

吉田さんから目が離せなかった。

これを見て私は吉田推しであると確信したのです。


あの時と同じ目をした吉田さんが、そこに居ました。

あ、ァ……

この感情しかね、無くなってしまいました。まさに急転直下。青天霹靂。コロシアムがキラリ……


一瞬、空港でオバストを見た日に戻ったような気がしました。あの時にはFCにも入会済みだったし、ライブでは黄色のペンラを振っていたし、すっかりみるきーずになっていたけれども。

吉田推しとしての私は、あのオバストから始まったんだと思う。

あの瞳が、私を初心に帰らせてくれました。
吉田さん、本当にかっこよかった。








おすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?