見出し画像

Team8thの『REFRAIN REL@TION』が過去最高にぶっ刺さったというお話

ミリオンライブにハマって、はや6年。『MEG@TON VOICE』での『瑠璃色金魚と花菖蒲』で人生最大の衝撃を受けてから、数多くのミリオンライブの曲を聞いてきましたが、ここまで刺さったのは6th福岡でEScapeがカバーした『LOST』以来です。ミリアニの後押しは間違いなくあるものの、それ抜きで考えても深掘りすればするほど刺さっていきます。100万回と言わず、永遠にリフレインしたい。

そんなわけで今回はTeam8thのデビュー曲『REFRAIN REL@TION』についての駄文です。例によって無駄に長いです。あとミリアニとTeam8thのCDのネタバレを含みます。それでもいいという方のみお読みください。


1.ミリアニの『REFRAIN REL@TION』

前回の記事を読んでくださった方は、もしかしたら『え?そんなに刺さってた?』と思われるかもしれませんが、実は第3幕の初回で『瑠璃色金魚と花菖蒲』に情緒をぶっ壊されて、まともな状態で聴けなかったのを本気で後悔するぐらいにはぶっ刺さってるんです。念願のTeam8thの曲だし、「気持ちを立て直せ……!」と必死に心を落ち着けようとしていたんですが、歌いだしのポーズを見た瞬間にまた私の感情が終わってしまいました。そうなんです、ミリアニの等身大パネルの紬がやってたあのポーズなんです。

まさかREFRAIN REL@TIONの歌いだしのポーズだったとは……
紬、めっちゃ優遇されてるじゃん……

そして、直後に流れる前奏のストリングス。いやもうこの時点で「これは大変な曲が来たぞ……!?」と戦慄するほどでした。歌詞には初視聴でもはっきりわかるぐらいミリオンライブのこと、Team8thの5人の事が丁寧に書かれていて、まるで走馬灯の世にミリアニの思い出が蘇ってきました。歌い分けでもそれぞれ対応する子が歌っていて、そのたびに涙腺が刺激されました。
特に最初の『ずっと待っていた気持ちなんだ』という歌詞、未来ちゃに対応する歌詞だとはわかっているんですが、これがミリアニを待ち続けていたプロデューサーも当てはまるんじゃないかと思ったら、なんかもう色々とあふれそうで嗚咽を漏らさないようにするので必死でした。前後左右のプロデューサーさん、マジでごめん……『瑠璃色金魚と花菖蒲』に続いて不審者にも程があったよね……

そして、落ちサビで未来ちゃが『届けさせてください……!』と伝え、ラスサビに入ると同時に放たれる銀テープ、そして客席通路にいる34人のアイドル。原っぱライブのテントに書かれた寄せ書きが降りてきて、その中に紬と歌織さんの名前とメッセージが加わってて。

もうダメ。泣く。

正直に言います。ミリアニ、楽しみにはしていました。地上波で動く紬をずっと見たかったし、今では唯一無二と言えるぐらい大好きなコンテンツをいろんな人に知って欲しかったから。ただ、3Dアニメだと発表されたことや、過去にいろんなアニメの出来に絶望してたからか、『酷い出来じゃなければいいや』という諦めに近い感情だったのも事実です。

そんな過去の自分を右ストレートでぶっ飛ばしたい。
まっすぐ行ってぶっ飛ばしたい。

ただでさえ紬の出番は多かったのに、『瑠璃色金魚と花菖蒲』を歌う機会までもらって、さらには声優の皆さん、スタッフの皆さん、本当に申し訳ありませんでした。そして、ありがとうございました。ミリアニ、ただただ最高でした……!

ってあれ、ミリアニの感想になっちゃった。でも、それだけこの曲がミリアニとリンクしてるということなんです。あとで冷静になって思い返してたら、

「Team8thのデビュー曲で良いのか?これ……」

なんて思ってしまうほどミリオンライブの『これまで』と『これから』に満ちていて、全体曲でも十分通用する曲だと感じました。それをこの5人だけで歌って良いのかと、どんなふうに考えてしまったんです。その辺を2回目以降の視聴でどう思ったか。それは次のCD音源を聴いた時の感想で書きます。

2.CDの『REFRAIN REL@TION』

さて、ミリアニの時は情緒がぶっ壊された状態で聴くこととなった『REFRAIN REL@TION』ですが、CD音源だったら大丈夫やろと、そう思った時期が私にもありました。
そもそもTeam8thはミリシタの初代キービジュアルの5人で、漫画の『Brand New Song』でもユニットを組むフラグが立っていたので、おそらくこの5人の曲を待っていた人はかなりいると思います。私もその1人です。だからこそ、この5人の曲への期待が上がり過ぎて、いざ期待はずれになったらどうしようなんて不安もありました。まあ杞憂でしたが。

というわけで、CD音源でも涙は流れますが、それでもミリアニの時よりは冷静になれたので、しっかり聴き込みました。ミリアニを見ていた当時はミリアニの集大成という印象を受け、今もその印象は変わってはいませんが、よく歌詞を見るとやはり5人のこともしっかり描かれています。

・ずっと待っていたような気持ちなんだ』
→1番の夢を探し続けていた未来ちゃ

・本気で向かい合える夢
→本気になることを知り、率先してアイドルも高みを目指すようになった翼

・広がっていくんだ 憧れの向こう
→憧れでしかなかったアイドルという夢を未来ちゃに照らされ、その向こう側を知った静香

・1人1人が違う彼方を見て(走っていく)
→自分に何が出来るかを探し続けた紬

・だけど気持ちはきっと一つ(行こう)
→新しい世界で見つけた仲間の良さを知る歌織さん

このように自身のパートで歌っていることがそのまま自分に対応していて、それ以外の部分ではミリアニでの出来事やこれから先のことを歌っています。2番以降も同じ形で歌っていて、これは音楽用語としてのリフレインにもかけているのかなと感じました。

そしてサビではアイドルになって得たもの、ライブで感じていることを高らかに歌っています。中でも『100万回だってリフレインしてく』という歌詞が凄く好きなんです。アイドルたちがライブをするたびに感じている熱い想いや、ライブのたびに見つかる新しい自分、そんな体験をさせてくれたことに対しての『ありがとう』、それを何度だってリフレインしたいと気持ちがすごく伝わってきて、こちらまで胸が熱くなります。この想いが1番の盛り上がりどころで叩きつけられるんですから、そりゃ涙腺に来るわけですよ。『ありがとう』はこちらのセリフだというのだ。

そして、ここからはミリアニではわからなかったところなんですが、落ちサビからラスサビに繋ぐところ、『ここで』と3回繰り返すところなんですが、この曲を聴き始めてから最大の驚きがあったんです。

ここで(1回目)

ここで(2回目)

ここで(3回目)←紬パート

世界で1番好きな歌声が聴こえました。

まさにMEG@TON VOICEで人生最大の衝撃を受けた瞬間と同じ、どこまでもまっすぐに伸びる凛とした歌声だったんです。
白石紬を演じる南早紀さんの、歌における凄いところの一つに、普通の人ならファルセット等を使わないと出せない高い音域を地声で出せるところにあります。そのため、繊細な歌声になりがちな高い音域でも、力強く歌えるんです。例えば『瑠璃色金魚と花菖蒲』の落ちサビにある『もっと美しく咲き誇れますか』の部分や、最後の『私きっと』の部分も、全て地声なんです。この地声による高い音域こそが、南さんのどこまでも伸びる歌声を支えていると感じています。
そして、先ほどの3回目の『ここで』も、同じ歌声で歌っているように聞こえました。もしAct-3でも同じパート分けだったとしたら、ラスサビへ繋ぐ重要な役どころにして、紬と南さんの最大の見せ場になると思います。もう楽しみで仕方がありません。今手元に音源がある方は、ぜひ3:27からの落ちサビを聴いて、3:41からの紬と南さんの真っ直ぐに伸びる歌声を聴いてみてください。惚れるよ。既に惚れてる人も惚れ直すよ。

3.中の人で見た『REFRAIN REL@TION』

ミリオンライブの集大成とも言えるこの曲、アイドルを演じる声優さん達もやはり思うところがあるのか、めちゃくちゃ心に響く歌声を聴かせてくれています。先ほど『これがデビュー曲で良いのか』という話をしましたが、5人それぞれがこれまで積み上げてきたものを総動員しているように感じたからこそ、そう感じたんです。おそらくこの曲は、アイドルだけでなく声優さんのこれまでがあったからこそ歌える曲なんだと思います。

特に、山崎はるかさん、田所あずささん、Machicoさんは、声優アーティストとしての実績も積み重ねています。お三方とも声優としての表現力を活かしているのは共通しているものの、その表現しているものはほぼ別物です。

・別人のように曲ごとの世界観を表現する山崎はるかさん
・歌唱力と表現力に特化した田所あずささん
・甘い歌声であらゆるジャンルを歌いこなすMachicoさん

このお三方が一緒に歌った時の破壊力は、『ABSOLUTE RUN!!!』『Be proud』で証明済み。声優アーティストとして磨いてきた歌唱力と表現力に加え、10年間アイドルと寄り添ってきたことも重なることで、お三方は生半可な修練ではとても追いつけないほどのアイドルの解像度を持っています。

そんなお三方とミリオンライブの集大成とも言える曲を一緒に歌うことになった南早紀さんと香里有佐さんのプレッシャーは、一体どれほどのものだったのでしょうか。しかし、南早紀さんと香里有佐さんも、お三方に負けないぐらいとんでもない方です。なぜならこのお二人は、4年の経験値の差を、この6年で完全に埋め切ってしまったのです。

2017年9月の『MEG@TON VOICE』でのお二人の鮮烈なデビューは、今もはっきりと思い出せるほど印象に残っています。当時からすでにお二人の表現力は先輩達に決して負けていなかったんです。とはいえ、アイドル達と4年間寄り添ってきた経験値は、おそらく埋められないと思っていました。

はい、私が愚かでした。
きっちり埋めてきました、このお二人。

他のミリオンライブの声優さん達が『2人は最初からいた気がする』と口々に仰っていることが、まさにその証明だと思います。並び立つ仲間として、全く違和感なく一緒にいられるということなのですから。
ミリオンライブに楽曲を提供し、ディレクションやボイストレーナーも兼ねている『Nostalgic Orchestra』の福富雅之先生と藤本記子先生のもとで努力を重ねて、ついに他の先輩方に追いついたこのお二人は、まさに努力の天才と言っても過言ではないと思います。南さんは入りたての頃に自らボイストレーナーをつけて欲しいと希望し、その縁で藤本先生と出会い、さらに数多くの朗読劇を経験して表現力を磨いてきましたし、香里さんはアイマス以外でも曲が重要となるコンテンツに参加したり、アイマスオーケストラという大舞台で歌ったりと、4年という差を埋めるためにたくさんの努力と経験を積み重ねてきました。その結果、10年間という時間に6年足らずで追いついて、もはや最初からいたと思わせるほどの存在感を持つようになったんです。

そんな風にそれぞれの積み重ねがあったからこそ、『REFRAIN REL@TION』はミリオンライブの集大成として、アイドルと声優さん達の『これまで』と『これから』の曲になれたと思っています。本当に、こんな素敵な曲を生み出してくれて、ただただ感謝するばかりです。

4.『REFRAIN REL@TION』のドラマパートについて

最後にCDに入っているドラマパートについて。これもTeam8thと『REFRAIN REL@TION』を掘り下げる上で必聴のドラマだと感じました。
こけら落とし公演が終わった後のお仕事として、765プロチャンネルでの生配信を依頼されたTeam8thの5人。

茜ちゃんねる、乗っ取られてるじゃん。茜ちゃん……

生配信のテーマは『ミリオンスターズのこれまでとこれから』。まさに『REFRAIN REL@TION』のテーマそのものです。思い出巡りをするうちに、アイドルとしての『これから』について悩む静香。それを見て未来ちゃは「わかりません!」とハッキリ答えます。仲間やファンの人たちと『わからない明日』を迎えられるのが嬉しいという未来ちゃを見て、きっとミリオンスターズはそれを何回も繰り返していくのだと、そんな未来が見えました。『REFRAIN REL@TION』は、バトンを繋いだ先の新しい自分や舞台に出会う、そんな未来について歌う曲ですし、ミリオンライブの未来が明るいことを予感させる、そんな素敵なドラマだったと思います。もしまだ聴いていない方はぜひ聴いてみてください。きっと『REFRAIN REL@TION』がさらに好きになると思います。

5.最後に

また随分と長い文章になってしまいましたが、要するに『REFRAIN REL@TIONはいいぞ』という内容でした。まさか『瑠璃色金魚と花菖蒲』で感情という感情をぶっ壊された中で、ここまで深く刺さる曲が来るとは思いませんでした。Act-3でこれを聴いちゃったら、私は本当にどうなってしまうんでしょう……楽しみなような怖いような、そんな複雑な気持ちです。
でも、3回目の『ここで』はぜひとも南さんの目の前で聴きたい……

運営さん、どうか今回ばかりは最前であの曲を聴かせてください……!

そう願わずにはいられません。きっとこの願いは叶わないと思いますが、せめて紬と南さんが肉眼で見える席をお願いしたいところです。久しぶりな『瑠璃色金魚と花菖蒲』も含め、きっと紬と南さんは今回もものすごい進化を遂げているでしょうから。
あとは南さんが何の憂いもなくステージに立てることを祈りつつ、この駄文を〆たいと思います。最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?