見出し画像

絵本まるごと研究会書店 2024春夏  『頑張っている人に贈りたい絵本』  を売っています!

2024年9月まで、絵本まるごと研究会は、京都の山城書店さんの貸棚で絵本を販売しております。
今期も2つのテーマで選書し、その一つが「頑張っている人に贈りたい絵本」です。
手作りのPOPやスリップでお薦めポイントを紹介していますので、お近くの方はぜひお店にお運びください。

『もしかしたら』

作コピヤマダ
絵ガブリエラ.バロウチ
訳前田まゆみ
パイインターナショナル


本文何か素敵なことが待っているかもしれない 明日を信じたくなる絵本です(福羅)

『ゴールディーのお人形』

M.B.ゴフスタイン 作   末盛 千枝子 訳
現代企画室

自分の仕事に真摯に向き合う貴方へ
満たされること・幸せを感じるその気持ちに正直に…そっと寄り添い応援しています。(松村)

             『いちねんせい』

谷川俊太郎 詩 和田誠 絵
(小学館 1988)

あなたが1年生だった時、ドキドキ?ピカピカ?ちょっとの緊張感と沢山の期待感
そんな自分を思い出す、記憶の扉をひらいて、さあもう一回‼(あいざわかずえ)

『ちょっとだけのんびりするひ』

作:ウェンディ・メドゥー ル  絵:ダニエル・イグヌス  訳:やまもと みき
(化学同人  2023年)

がんばりやのティシャ。でも、きょうの学校の帰りは、おかあさんとのんびり歩いて帰ることにしました。すると、これまで気づかなかったことがいっぱい見つかって…。スウェーデンの画家さんだからでしょうか。赤紫の花が、春を告げてくれました。(たけだ)

『わたしとなかよし』

作:ナンシー・カールソン 訳:なかがわちひろ
(瑞雲舎 2007)

ついつい頑張りすぎて自分のことが後回しになっていませんか?かけがえのない自分の存在と自分を大切にして過ごすことの素敵さに気付かせてくれる絵本です。(野見山)

『ねこのピート だいすきなしろいくつ』

作: エリック・リトウィン  絵: ジェームス・ディーン 
訳: 大友 剛  文字画: 長谷川 義史
( ひさかたチャイルド 2013年)

とっても前向きなねこのピート。何が起こっても、ポジティブに考えることができたら、今日もかなり最高!元気になる一冊です。(德永)

          『ちいさなあなたへ』  

 文:アリスン・マギー  絵:ピーター・レイノルズ 訳:なかがわちひろ
(主婦の友社  2008年)

これから母になる人へ、母としての人生を歩んできた人へ、母を思う人へ、
全ての人にエールを送ります。 (横田)

紹介した絵本は、以下の書店で購入いただけます。手作りのPOPをつけて陳列していますので、ぜひお立ち寄りください。山城書店 https://honya-de-hitoyasumi.com/

絵本専門士による絵本まるごと研究会は、絵本・応援プロジェクトに参加しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?