EIKI`

ゲーム制作スタジオ illuCalab. 代表。 学生の頃からゲームを作り始め、某大手…

EIKI`

ゲーム制作スタジオ illuCalab. 代表。 学生の頃からゲームを作り始め、某大手ゲーム会社を経て独立。 制作物に幻走スカイドリフト、Incubator、ハートオブクラウン PC、魔法の女子高生など。 進行中:はむころりん、獣王武陣、Project "Alice" etc.

最近の記事

Steam キー乞食にキーを渡してはならない実例

 どうも、しがないゲーム作家の EIKI` です。  うちの今年の目玉タイトルのうち一つ、HEART of CROWN Online が明後日リリースということでにわかに騒がしい今日この頃ですが、Steam の「近日登場」に出てくるといよいよウィッシュリストとともに増えるのが、無数の Steam キー乞食たち。メールボックスはこんな有り様になります。  結論から言うと、こいつらに一切キーを与えてはいけません。転売されるからです。 ケース1 俺は curator だよタイプ

    • ハチワレは気付いてしまったのかもしれない。彼とちいかわの間にある絶望的なすれ違いの未来に。

       いやーセイレーン編が終わってしばらくは平和な話が続くのかとおもったらいきなりぶっ込んできましたね。  パラレルワールド編の怖さは今までの拾魔編やセイレーン編とは異なり、「あの子」編やモモンガ編と類型の「この世界の根本に関わり、日常回を蝕む設定の解放」がもたらす怖さです。元の世界に戻ったハチワレの中にも、このでかつよのとき抱いた感情は残り続け、その歪みはいつしか取り返しが付かないほど肥大化していき──バッドエンドやん、こんなの。  この構造を正確に紐解くには、ちいかわとハ

      有料
      500
      • 世界二大ゲームショー(2023)のレビューと比較

         説明しよう!世界三大ゲームショーとは6月にカリフォルニアで開催される E3 、8月にドイツ・ケルンで開催される Gamescom 、9月に東京で開催される東京ゲームショーの3つのことだが、E3が消えたことで2つになったぞ!  というわけで今回コロナ明けノリの2つのイベントに訪れたのでレビューと比較。 Gamescom はデカい デカい。……デカい! どのくらいデカいかというと、TGSが展示面積54,000平方メートルなのに対して Gamescom のケルンメッセは23万平

        有料
        500
        • Unity を捨ててお前は一体どこへ行こうというのだ?

          あらまし Unity が収益しきい値ありのインストール数ベース課金を突如発表し、それが2024/1/1から強制的にスタートすると告知──を発端とする一連の騒動がありました。↓ここに大体まとまってます 感想 いやーよくないですね。  自分は買い切り(ゲーム)畑なので、実害があるかといったら無いんですが(そもそも100万DL行かないと利用料発生すらしないので)、1DL あたり 1~5 円しか売上の上がらないカジュアルゲーム・ツールは大変ですよね。というか、無理。そして、明らか

          有料
          500

        Steam キー乞食にキーを渡してはならない実例

        • ハチワレは気付いてしまったのかもしれない。彼とちいかわ…

        • 世界二大ゲームショー(2023)のレビューと比較

        • Unity を捨ててお前は一体どこへ行こうというのだ?

          【Unity】New Input System をバッチリ使う のB面

          この記事は eiki.hatenablog.jp/entry/inputsystem のB面です。まだ読んでない方はそちらをどうぞ。

          有料
          500

          【Unity】New Input System をバッチリ使う のB面

          「アトムの童」~アトムロイドとはなんだったのか&ゲーム業界の特許技術について

           アトムの童おもしろかったですね。大傑作かと問われるとアレなんですが、日曜劇場というエンタメとしては十分でしたし、「ゲームは世界を救える!」というすばらしい結論にちゃんと至ってくれたので、ぼくとしては良かったんじゃないかな~と思います。  インディーゲームという用語が地上波できちんと押し出されたのも良かったですし。なんと、弊社で融資のために銀行だのウンたら協会だのを回ってたら、担当者に「アトムの童」見ている人がいたんですよ。インディーゲームという言葉が通じる! スゴイ! それ

          有料
          500

          「アトムの童」~アトムロイドとはなんだったのか&ゲーム…

          ChatGPT でゲーム作ってみた

           前置き省略。ChatGPT がゲーム作ってくれるならもうプログラムしなくていいじゃん!ヤッター!  *以後、Q:入力文 A:AI からの回答です。長いので飛ばし飛ばし読んでください。 セットアップ~移動までQ. Unity で 2D アクションゲームを作りたいと思います。空のプロジェクトをセットアップしましたが、何を配置すれば良いですか? A. まず、2D キャラクター用のスプライトを配置します。次に、キャラクターを動かすためのスクリプトを作成し、キャラクターにアタッチ

          有料
          500

          ChatGPT でゲーム作ってみた

          ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ

           という話題がありました。  この数字の信憑性はさておき、少し前から開発者サイドから見て PlayStation というハードには色々思うところがあって、何人かで集まると「最近プレステってヤバイよね」という話がぽつぽつ出てきたりします。  デベロッパーからしてみれば当然全ハードでゲームが売れてくれるのが一番好ましいわけですが、素直に「SIE 頑張って!応援してるよ!!」とは言えないくらいの状況になっていることは確かで(そしてそれを招いたのは他ならぬ SIE なわけで)、そう

          有料
          500

          ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ

          食べ物の「脂質」はどこからくるのか

           気付いている人は気付いていると思いますが、コロナ禍でダイエット・筋トレブームは最高潮になっています。当たり前のようにコンビニにはプロテインやプロテインバーが置かれ、高タンパク質や低糖質を謳う食品も棚に溢れています。  糖質制限という言葉が流行ったのも今は昔、最近はローファット=脂質制限が注目されているのをご存知でしょうか(いや、元々両方大事だよというのは置いといて)。結局の所、ダイエットにおける食事に関しては結論が出ていて、 総摂取カロリー PFC バランス  の二

          有料
          500

          食べ物の「脂質」はどこからくるのか

          ぼくが音楽の道を志さなかった理由は、藤井風がいたから

           誰にも求められてなさそうな身の上話をしますが、ぼくは両親ともに音楽業界の人間でして、自身も幼少期からピアノをやってたりしていかにも音楽の道に進みそうな音楽少年でした。  高校生からは軽音部に入ったりしてバンドのキーボードやったり下手くそな弾き語りやったりDTMやったりしていわゆる「全校生徒の前でバンド演奏」なんかも数え切れないほどやったんですが、「大学行ってもやろうな!」なんて声を掛けてくるイケイケなバンドマンに「いや、大学は別にバンド活動しないんで……」と返してびっくりさ

          有料
          500

          ぼくが音楽の道を志さなかった理由は、藤井風がいたから

          努力と才能とコンプレックスと幸福の話

           ここらへんの記事が話題、というか燃え盛っていたので、努力や才能という言葉に対して自分は今どう思ってんだろうな~ということを記録として書き溜めておきます。上の記事の内容とはあんまり関係ないです。参考になる人に参考になれ。 才能もあるし環境要因もあるし運もあるし努力はほとんど関係ない結論  結論から言うと、多くの人が肌感覚で知っているように、成功する(ここでは人並み以上の暮らしをすることを指します)かどうかはひとえにその人の持つ選択肢の広さで決まります。  そして、選択肢

          有料
          500

          努力と才能とコンプレックスと幸福の話

          「ゲーム性」の定義

           is 何? 用法ゲーム性がある ゲーム性がない ゲーム性がシンプル ゲーム性に乏しい ゲーム性が高い / 低い ゲーム性が深い ゲーム性が変わる ゲーム性が異なる ゲーム性≒駆け引き 確かに!!!  例えば、よく例に出されるジャンケン。そのままではゲームではあるもののゲーム性は皆無ですが、パーで勝ったときだけ相手の尻を叩けるとしたら? 途端にゲーム性=駆け引きが生まれます。 ゲーム性がある=駆け引きがある  ただ、落ち着いて考えるとこれはゲームという文

          有料
          500

          「ゲーム性」の定義

          そのゲームの「体験版」、逆効果かも……。

           というお話をいくつかの視点からします。 「体験版」の意味 ゲームの体験版、あるといいですよね。ゲームのパッケージから面白いか面白くないかが断片的にしか伝わってこないのに、5000円~9000円をポンと出すのはなかなか勇気がいることです。  そんなときに役立つのが体験版! ゲームの冒頭部分を遊んで、このゲームが自分にとって面白いかどうか、もっとこれを遊びたいと思うかどうか判定することができます。ありがたいですね。  得をするのはユーザだけではありません。予め not fo

          有料
          500

          そのゲームの「体験版」、逆効果かも……。

          「面倒くさい」に値段を付ける

          エコバッグの見えないコスト エコバッグ使ってますか。ぼくは自炊派なので、コンビニがレジ袋を有料化する前、スーパーがレジ袋を有料化した頃から使ってます。  当時はエコバッグというジャンルはまだマイナーで、普通のトートバッグを使ったり、その後「カゴに被せるタイプの買い物バッグはスーパーのおばちゃんが詰め替えてくれるのが楽」なんて言葉を見てそういうやつを買いましたが、直後にコロナが発生して近所のスーパーが買い物バッグに移し替えるのをお断りした上に80%をセルフレジにしたのでほぼ恩恵

          有料
          500

          「面倒くさい」に値段を付ける

          NFTArt が“無価値”なワケ ~NFTArt の矛盾と欺瞞

           めんどくさい前書きを書いてると書く気が削がれるのでさっさと本題にいきましょう。 NFT / ブロックチェーンの存在意義と理念 ブロックチェーンがブロックチェーンたる存在意義はズバリ、分散されていることです。ブロックチェーンのトランザクションを管理する台帳は分散されており、世界中に散らばった台帳をかき集めない限り改ざんできません。  たとえばカイジのペリカや SUICA の残高や paypay のポイントなんかはある日その元締めが爆発すればたちまち全くの無価値になりますが

          有料
          500

          NFTArt が“無価値”なワケ ~NFTArt の矛盾と欺瞞

          突然原因不明で全くゲームが動かなくなったときの対処方法

          ゲームプロジェクトって突然何もしてないのに壊れることありますよね。 え?そんなことありえないって?何かしてるはずだって? …… いいえ、何もしてないのに壊れます。 ・原因不明のアサートが出て直らない。 ・ある日プロジェクトを起動したら(同上) ・いつの間にビルドがコケるようになった。 ・一ヶ月前はできたのに(同上) ・iOS 版で動作確認していたらいつの間にAndroid版が(同上) ・三ヶ月前に実装していた箇所がいつの間に死んでいた。 あるある。 そんなあなたの

          突然原因不明で全くゲームが動かなくなったときの対処方法