見出し画像

2023福山城


2022年に、築城400年を迎えた福山城。

1622年に、初代福山藩主の水野勝成築城。
1945年の福山大空襲によって天守焼失。
その後、ほとんどが寄付により再建。

↓2023年 年始に来てみた。
築城400年記念イベントとして、
『チームラボ福山城光の祭』
ライトアップ開催中。

↓天守の中へ。
というか入ったの数十年ぶり‥笑

天守内は、体験型ミュージアムとして
生まれ変わっていた。
一番槍レースや火縄銃などの
デジタル映像を使った体験型コンテンツなど、
子供達に大人気。

城内にある福山城博物館の展示がまた凄い。
撮影は出来なかったが、
武将たちの甲冑や武具、馬具など、
装飾性の高さに魅了された。戦に使われたものだと分かっていても‥。

↓福山城歴代の鯱(シャチホコ)
左が初代、右が2代目。
現在鎮座されてるのは3代目なのだそう。

↓天守最上階には、
水野勝成公が所要していた鎧
「革包茶糸威二枚銅具足」が展示。
(復元されたもの)
一緒に記念撮影も可能。

↓最上階から見渡せる福山市内の風景。
チームラボによる
夜のライトアップがとても素敵だった。
(上手く撮れなかったので掲載なし)

↓築城400年記念に向けて、復元された
天守北面の黒い鉄板張り。当時、鉄板張りは大砲への防備のために施されていたもので、
このような城は、日本全国で福山城だけなんだそう。外観、かなりカッコいい。

↓水野勝成公の銅像。

↓関係ないが、銅像すぐ後ろの住宅の屋根に
いた猫ちゃん。ポカポカして気持ち良さげ。
お正月からいいもの見れた‥

↓帰りに、ショップで図録を購入。

「国宝 久能山東照宮
徳川家康と歴代将軍ゆかりの名宝」

家康遺愛品の数々が掲載されてて
これがすごく豪勢で良い。
贅を尽くすということは
諸芸への崇敬の表れでもあったのだ‥

↓天守が博物館として登録されてるのは、
「福山城」と滋賀の「長浜城」しかないのだそう。
皆さんも旅のついでにぜひ。
福山駅目の前にあるのでまず迷いません笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?