見出し画像

産卵セット:オオクワガタ

0.オオクワガタ

我が家にはブリード個体の阿古谷産・三重産と、準WDの山梨産オオクワガタたちがいますが
皆、2020年羽化なので越冬後の春先にペアリングしようと思っていました。

そんなある日、オークションで採集者さんが野外採集のメス個体を出品されており
譲っていただけることになったので産卵セットを組んでみる事にしました。

産地は大阪某所とのことです。

1.産卵セット

野外個体なので持腹に期待。
ある意味賭けですね。

産卵木はやや柔らかめの普通の材と植菌カワラ材を用意しました。

材の水分でいいかんじになりそうだったので
マットは特に加水せず使用。

こんなかんじに埋め込んで、隙間をマットで埋めて完成。

転倒防止材とゼリーを適当に配置し、
メスちゃんを投入します。

こちらがメスちゃんです。
野生らしく?左アゴの先端が若干欠けていたりします。
硬い木でもかじったのでしょうか。
体は黒光りしています。

お腹に卵がある事を祈りながら投入。

しばらくしたら潜っていきました。
果たして累代できるのか。
祈りつづけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?