見出し画像

2023年を振り返る


新年あけましておめでとうございます!えるです

2023年は色々とありました…!楽しかった❢ そんな感じで振り返って見たいと思います
X(Twitter)は見返せないので、主にnoteからの振り返りになります
願わくば2024年もいい年になりますように

1月

1月はこんな感じでしょうか
①Twitterアカウント作る
②エリちゃん作る
③シャドバンされる
④Twitterフォロワーさん→100→200

詳細です


Twitterアカウントは、、いつ作ったか正直忘れました😇
1月だったのは覚えていて、3日だったかなあ

私はもともと他ジャンルでTwitterアカウントを動かしていまして、
AIイラストはその他ジャンルのアカウントでも触っていたりしました

その後色々あり(?)他ジャンルのアカウントと分けたほうが良いかなと思い、
えるさんアカウントを作った感じの流れだったりします

その時はまさか、えるさんアカウントがメインになるとは思ってませんでしたが💦


初エリちゃんツイート! …多分!!
おセンシになっているのは私が当時設定間違っていたためで、
みなさま閲覧可能なイラストです

エリちゃんについては初期まとめノート作ってるのでそちら参照でしょうか

このころは主に🌈と

ほらら、とりんあーとを使用していました
懐かしい…!

エリちゃんは初期noteだとイメージキャラクターになってますが、
最近の運用だと私のアバターになってる気がしますね

そして今も昔も可愛い✨👀


許さないよTwitter…😇

未だに初期シャドウバンの理由はわからないのですが、
同一タグ使用とかなんでしょうか、うーん



シャドバン解除後、1月末くらいにはフォロワーさん200でした🥳

リプライを見ると、
ありがたいことに今でもやり取りがある方、
今でも活動的な方、
何処かのタイミングで活動を止めた方、
凍結されちゃった方、
色々居そうですね


2月

①フォロワーさん200→600
②SD用のHNやLora作成
③ほららアップデート

詳細です


2月か3月がえるさんアカウントですとフォロワーさんが1番増えた時期なのかな? お祝いイラストもいっぱい作ってた気がします


HyperNetworkってまだ使える技術なんかしら loraは今でも現役な感じがありますね

ほららちゃんの絵柄は今でも好きですねー
このころはほららイラストが私の中のメインだったように思います

最近は大きなアップデートがあれば触る程度になってしまいましたが…🫠


3月

①フォロワーさん→1000
②性別:エリちゃん
③ローカルモデル色々
④MJ5
⑤サラトバ
⑥GPT4エリちゃんwithほらら

詳細です

700→800が数日なので、増え方としては1番早そうです、何があったえるさんアカウント😇

と思っていたら多分、

これが同時期かついいね数高いのでそのあたりかな?



イラストの絵柄がわかりやすいのですが、3月はほららメインからGoogleColaboでのローカルモデルに興味が移っていた時期です

https://x.com/el_el_san/status/1633499108794302464?s=20

モデルも色々試していました


そしてMJ5!!

ただMJ先生はエルフ耳をなかなか描いてくれないんですよね… どうして…


サラトバは悩みましたが、エリちゃんを飛ばして無いんですよね
そのためエリちゃん関連イラストはほぼ無いので
noteからは拾えていないものの、とても楽しかったです

この世界観を作り上げたユーニャさんは尊敬しています

まあご本人にダイレクト送付するのは何だか恥ずかしいので、ここにそっと書いておきましょう🤗

それとサラトバは何だか大好きだったので勝手に曲(以下では無い奴)を作ろうとしてたのですが、
全く間に合わず無事に(?)お蔵入りになりました、わーん🫠

えるさんは元ボカロPな関係で曲は少しだけなら作れるのですが、
そこそこ注力して平気で数ヶ月とかかかっちゃうのが悩み。。



3月はローカルモデルでGoogleColaboを触っていた関係上、
webuiのgradioさんとも遊び始めた時期だった気がします

あれ?でもこの時期にこの程度作ってるの、なかなか凄くありませんか?気のせい?


4月

①フォロワーさん→1200
②🌈v5と新Style
③初の技術note

詳細です

このあたりから見事に活動範囲に統一感が無くなっています😇

もうちょっと先のイメージだったのですが、アカウント作って3、4ヶ月でこんな感じになってたんですね…

https://x.com/el_el_san/status/1650522949860950021?s=20

4月からしばらくはだいたい🌈エリちゃんになってます 🌈エリちゃんは可愛い



そして、

初の技術note!! しかもこのnoteが他のnoteに比べてかなり良いね多いんですよね、なんで?

なお、ChatGPT APIの記述変わっちゃったので、
今はこの通りにやっても動かないかもです
いつかメンテしてあげたいなあ


5月

①フォロワーさん→1400
②ほらら新モデル
③🌈アップデート
④エリちゃんアニメーション
⑤LINE botとwebui API
⑥虹色画集

詳細です

5月あたりからフォロワー数の増加は落ち着き始めている印象ですかねー
時期、Twitter仕様、色々理由は重なってる気がしますが、
興味の範囲が散り始めた時と綺麗に重なるので、
まあそうなのかなあ


ローカルモデル色の強いほらら新モデル
私が主に使ってたのはこのあたりまででしょうか
AIイラストな界隈は流れがホント早い。。



えるさんの中で、ほららに変わって使用頻度が上がっていったのが🌈です

デフォルトスタイルが変わったりもしてました



スマホ民のえるさんとしては🌈がいい感じだったので
ローカル(GoogleColab)での画像生成は段々と減っていったのですが
代わりに遊んでいたのがm2mのアニメになります

これはvroidのモーション動画を元にm2mで変換したものです
このころは一貫性が課題で、色んな技術で解決されようとしていた時期、、
だった気がします(うろ覚え)

最近だとそれがかなり解決されてるので、やっぱり流れの早さが凄いですねー

⑤LINE botとwebui API
技術noteとしては以下を書きました

https://note.com/el_el_san/n/n34e7ceecc9f4

正直、discord botよりLINE bot noteのほうが需要があるかなあと思っていたので
いいね具合は意外だったりします

まあこれはタイミングだったり、noteのアルゴリズムだったりするのかなあ

⑥虹色画集
虹色画集はkakkoさん主催の企画になります

私は「灰色」で参加しました、第1希望色です🥳

灰色希望だったのは作りたい雰囲気というか、ネタを思いついていたためですが、
実は最終的には候補として2種作成しており、
投稿したのは応募当初のネタではない方だったりします
理由は分かりやすく、より気に入ったためです

AIイラストを作成するにあたって、私は普段だとポン出しエンジョイ勢(?)なのですが、
虹色画集イラストは少し私の中で異色で、
テーマを作り込んで作成しています

そのため、2023年の作成イラストの中で1位2位を争う、私のお気に入りイラストだったりします

6月

①フォロワーさん→1500
②文字入れで遊ぶ
③deforum

詳細です

6月はこのツイート無理かしらと思いつつ、
なんとか超えたような気がします



このころは何故か文字入れがお気に入りでした



技術noteはdeforum!

deforumもとても面白いと思うんですが、観測範囲の界隈ではあまり流行ってなかったですねー

何人か使用してる方がいたかなあくらいだったような

tiktokで流行ってた気がします


7月

①さよならTwitter
②えるさんマットレス
③たんまさん交流会
④フォロワーさん→1600
⑤ふわっと画像生成

詳細です


Twitterの仕様が変わり、バチバチに制限されたり

https://x.com/el_el_san/status/1675372050557603840?s=20

TwitterからXというよくわからないものになったのがこのころだった気がします、懐かしい…!


②えるさんマットレス

…これなに?

https://x.com/el_el_san/status/1684080467967111171?s=20

えっ…?(困惑)

よくわからないものは一先ずおいといて、、

たんまさん主催の交流会があったのもこの時期でした

https://x.com/el_el_san/status/1680190779678150657?s=20

えるさんは制服エリちゃんの可愛さに目覚めておりました



そんな交流会のおかげもあり、フォロワーさんは1600へ🥳


技術noteでは今までのnoteを組み合わせたようなものを作っておりました



8月

①フォロワーさん→1700

ってあれ…? 8月の活動が唯一、noteからほぼ読み取れないんですよね、私何してたんだ…?

エリちゃんに絡んで無いことをしてたかなあ
9月にアプリ話題が出てくるので、8月の途中からあんどろアプリしてたかもしれないです

よしそういうことにしよう🤗

9月

①あんどろアプリ
②open interpreterで遊ぶ
③stable audioとMusicGEN
④虹色画集2

詳細です

えるさんはAndroidスマホ民、以前からアプリ作りに興味はあったものの、何から初めて良いかさっぱりわからない、、そんなところからスタートでしたが、

ChatGPTが一晩でやってくれました

…ごめんなさい嘘です🫠

まあChatGPTさんにかなり助けられたのはホント


なお、アプリ作りはその後進みまして、
上記のツイートのようなイラスト生成APIは出来るようになり、
WEB viewという機能を使えばXやChatGPTを使う事が出来ると知り、
なんとGooglePlayで公開!

…までは行ったんですが、アプリ開発者として本名がGooglePlayアプリ画面に大公開されてしまったため、
泣く泣くアプリ非公開にしました🫠

まあ公開までの手順は踏めたってことで良いのかなあ



open interpreterについてはnoteにまとめています

https://note.com/el_el_san/n/neb44b04cc0c3

open interpreterはなかなか面白いサービスで、discordと組み合わせてファイル操作出来ちゃうところが凄いなあとか思いました

しばらく触れてないですが、open interpreterでもまた何かしたいですねー


③stable audioとMusicGEN

https://note.com/el_el_san/n/nf6f52ef99f7f

音楽生成AIといえば最近はsunoAIさんですが、この2つも私は好きです
特にMusicGenはメロディinputが出来るのが素晴らしいなあと思っています

今だとstable audioも出来たかな?
sunoAIもその内すぐ出来るようになりそう

④虹色画集2

虹色画集に引き続き、2もkakkoさん主催になります

私は黒色で参加しました、今回も第1希望色です🥳

https://x.com/el_el_san/status/1707942509358547142?s=20

今回はテーマは先にある程度固めていました
確認したところ、色確定前の9月頭には提出イラストの原型が出来ていました

しかしそこから苦戦…!

なんだかイマイチ感があったので、
テーマを深堀って見たり、
加筆修正を進めてみたり、
あれやこれやで結局提出は10月頭…🫠
しかしそのおかげで今回もお気に入りのイラストにすることが出来ました

10月

①bing image creater
②LLaVA-1.5
③ChatGPT with DALLE3
④AnimateDiff

詳細です


bing image creater はbingのサービスで、多分DALLE3 APIのサービスです

当時何故かChatGPT DALLE3より早くDALLE3が使えたので、いっぱいお試ししていました


https://x.com/el_el_san/status/1710998301804462097?s=20



LLaVA-1.5はマルチモーダルのossです

今となっては本家GPT4-V やGemini pro などのAPIで似たようなことは出来るのかな?


そして本家、ChatGPT with DALLE3!

今のイラスト生成メイン環境は私の場合これになってます
会話型のイラスト生成が便利すぎるんですよね… これに慣れちゃうと他が使えなくなるのは難点。。


AnimateDiffに手を出し始めたのはこのころでした

当時はGoogleColabで、今はGCPの仮想マシン上で環境を作っています

11月

①ふわっと画像生成(dalle3 API)
②GPT4-V API
③GPTs
④独自ドメイン
⑤たんまさん交流会

詳細です

11月はOpenAI DevDayで色々あったので、noteも増えました✨

①ふわっと画像生成(dalle3 API)

②GPT4-V API

https://note.com/el_el_san/n/n8581187bffba

③GPTs

です!

特にGPTsはまだまだ色々出来そうなので、何かしたいなあ



えるさんドメイン取得!

これもやってみたかったものの、やり方分からないし… ってところから始まり、
ChatGPTさんがいっぱい助けてくれました

そして今はこんな感じで運用中

うーん、正直もう少し活用したいですね。。



第2回目たんまさん主催交流会、サキュバス・エリちゃんで参加しました🥳

https://x.com/el_el_san/status/1727590679742931440?s=20


12月

①GoogleCloudePlatform
②MJv6
③pikalabsとAE

詳細です


GoogleCloudePlatform(GCP)は、なんだろう… 私もまだ一部機能しか使っておらず説明し辛いものの、便利なクラウドサービスです(アバウト)

画像生成、特にローカル環境はつよつよPCが必要な場合も多いのですが、
正直かなりお高いので、サクッと買えるものではない、と思っています
GoogleColab等のサービスは便利ですが、対応出来ない(あるいは不便な)ことも多いです

そんなときにGCP! これはきっと嬉しい人も多い!!🥳

…と思ってかなり丁寧(えるさん比)に書きましたが、対して読者は居なさそうです

あれー?😇

まあきっとこんなものでしょう



MJv6!!可愛い! でも耳尖らない!

pikalabsはイラストから動画を生成する動画生成AIサービス、AEはAdobeの動画編集ソフトです

特にAEはPCの要求スペックが高く、えるさんぽんこつPCでは諦めていたのですが、
GCPのつよつよ仮想マシン内で動作させられるとわかり、導入しました🥳

目的はひとまずパペットツールなのですが、せっかくだし他のAE機能も使いたいなあ


まとめと2024年

ごめん まとまらない 無理ー

2023年はAIイラストを入口に、色々と興味を広げていった1年でした

その一方で、交流を疎かにしていたような、そこが反省点かなあと思っています、特に2023後半

またせっかくAEが使えるようになったので、動画方向も頑張ってみたいかなあ

そんな反省とやりたい事を頭の片隅に置きつつ、きっと何かしてると思います







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?