見出し画像

心機一転のタイミング

お正月、新年度、誕生日、節分などなど、人には心機一転のタイミングが色々とあると思う。

私は、誕生日でもなんでもない去年の5月1日にダイエットを決心して今日で1年が経った。
途中で盛大にリバウンドしたので結局目標は達成出来なかったのだけど(残念!!)、何だか5月1日からのスタートというのは気分的に調子が良かった。

なので今年も5月1日には新しいことを始めようということを4月に入ってからぼんやりと思っていた。

何にしよう。
ダイエットはまた新しい目標を設定して引き続き頑張る。
ずっと先延ばしにしていた資格の勉強を始めるのも良い。→これはやる。
あとはあとは…やっぱりnoteを始めたいなということになった。

今日から毎日、は多分無理なので週に2-3回はnoteを書こう。
起きたことや思うことの言語化をしていこう。

少なめに見積って週2として、52週続けたら1年後には100本を超えるnoteを書いているはず。

三日坊主プロの私なので今は想像がつかないけど、新しい習慣を身に付けようと思うとちょっと楽しみ。

書くことでの頭の整理、粛々と始めてみます。

1回目、終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?