gifted 詐欺に御用心


例えばgiftedだけの環境で
育てられ過ごしてきた場合の話

騙されるってあるけど
giftedの人たちのなかで生きていたら
騙すとか、そういうことって
基本起きないと推測する

人のために動く人たちがお互いに
利益獲得のために人を騙す必要性って
あまり考えられない

だから大事に、大切に
守られ守られ、そうやって育てられ、

急に社会に放り出されたら多分、
なかなかダメージくらっちゃうケース
多分あると思う

(もしくは家庭環境がなかなか
 マッチしない場合とかも考えられる)
(騙そうとする人は見抜けるど、愛情が深すぎる人はそれすら理解して動く場合があるという話)
(だまされるバカとかそういう話ではない)


だから社会を全然知らないgiftedが
社会にでて、例えば人をお金目的で
どうにかしようとする人とかと
giftedが組み合わさると
普通に騙されたりすると思う
もしくは積極的に騙されにいく

例えば巧妙な話で誤魔化された
人のためにみたいなやつ
ぉおそれって素敵じゃんって
(ん、でもなんか違和感は感じるぞ?とかね)

もしくは、「この人がわざわざ
教えてくれるんだ」という
気持ちに返していたり

また、「この人わたしのこと騙したいと
思ってるんだ 」というのを"理解した上"で
騙されに行くとかね

多分あると思うんだ

で、
連鎖するタイプのやつとかだとさ
上の人たちは儲かってるけど
末端の人はマイナスですみたい
(雰囲気しか知らないです)

で、例えば末端の人に困ってますって
言われたらお金とか渡すと思う
なにも知らなければさ

だけどお金での解決はあまり推奨されないと思う
と、今のわたしはいろいろ学び考えられるけど

なにも知らなければ、選択肢も少ないよね

騙されてから気づく
騙されるってこういうことなんだって

でも騙されてもあの人が笑ってたらいいかもね
なんて真顔でいいそうだよgiftedは

だからね、giftedが普通にだまされる
なにも知らなければ、おそらく最初の何回かは

普通にだまされるんだよ
相手を信用するということができるから
自分の利益を他者に渡すことができるから

それがバカだと、言われれば一般的には
そうなんだけど
とてもいいところでもある
(だから、自分が自立しているために
そういう事例はある程度
知っておいたほうがいい)

結果的にそういうので
傷ついたりしちゃうんだ

しかもいろんな
そういう商法みたいなのあるから
行くとこまで行って、いろんな被害を受けて
だまされるということも
もしかしたらあるのかもしれない

だから社会は、どういうものか、
理解しておく必要性は感じる

そういう時にどうしたら、
最適であるかというのを



わたしの話だけど
普通の電話番号っぽい人から
電話がかかってきたから
でてみたらよくあるマンションの
不動産営業の電話だった
(どこからもれた電話番号〜)

別に詐欺だとは思ってないけど

ぁあそういうタイプのやつねと、
実際に電話で聞くのは初めてのやつだ!と思った

一応電話に出たものだから、話聞いた
出たからには切るのはかわいそうと思った

聞いてる感じだと、多分めちゃくちゃ
電話した相手に切られてるんだなーって感じた

最初の方の熱意みたいなやつね
長いけど、あるところまでは傾聴した

多分聞いてくれる人もいないんだろう
相手のテンションは上がっていた
(こいつカモなのかも!という嬉しさかも?)

結局ある程度話聞いて
丁寧に対話をして、電話を終了したんだけど

最後は話を一方的に続けてくるものだから
「あの、何度も申し上げましたが
契約するつもりはごさいませんので」
と、とても丁寧にお伝えした

でも被せて続けてくるから、
ぁあそれは"ライン超え"だと思った

「あのお話いただいているんですが
こちらの話は聞いてくれなくて悲しいんですが」
と、本音のまま伝えた

そしたら、電話の人悲しい声で謝ってた

そんなふうに謝らせてごめんと思った

でも人の話は聞かないといけないのだ!

とまぁこんなエピソードもあったりします
悲しみの終わり。少し思い出したら悲しい
騙されはしないけど、
なんか危なっかしいというやつ


※ちなみにいまは即切ります
「すいません!忙しいのできります!」と

そういうことができるとこまでこれた!

だから経験というのは大切だ 

人は人を騙すということが
ありふれて存在するということを

経験がなければgiftedもだまされる
しかも積極的に
だから他者を理解するというのは大切だ。

他者は普通に自分の
想定外のことをするということを

心を閉ざしてしまったりすると
心の隙間に潜り込んでくるタイプのやつとか
よくあるからね!
そこはバシッと!お断りしましょう!

偽か真かそれは経験値と前知識と
用心深さで乗り切りましょう

同時に人を信用できることは素敵なこと
だから信用するための準備は必要だと思った

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?