見出し画像

暮らし好きな私がモノ選びで大事にしている3つのこと

先日ね、Instagramのストーリーズで
食器洗いに何を使っているかアンケートしてみたんです

スポンジ派  85%
あみたわし派 15%

圧倒的にスポンジ派が多いですね!


私自身も無印良品やラバーゼ
サンサンスポンジ、亀の子たわしのスポンジなど
いろいろ使ってきたけれど

最近のお気に入りは
クロワッサンの店の「あみたわし」です


クロワッサンの店「あみたわし」


指先で汚れを確認しながら洗う感覚が気持ちいいし
水切れもいいので衛生的

毎回、煮沸消毒までできない私には
ちょうど良いアイテムだなぁって思ってます♪


そんな私がもの選びで
大事にしていること
改めて振り返ってみましたよ(^^)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・目にうるさくない色
・出しっぱなしでも気にならないデザイン
・少しの遊び心

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

例えば、あみたわしやスポンジ

どんなに使い勝手がよくても
原色や蛍光色のようなモノは
目に入るたび落ち着かなくなります

白か黒が定番です


キッチングッズや家電製品は
便利でも機能がたくさんあれば
その分ボタンや説明表示が多かったりしますよね

親切な日本のデザインって
逆に目につくと思いませんか?
(私だけ?)


扉の中にしまえば気にならないけれど
開け閉めは面倒な性格なので…

出しっぱなしでも気にならない
シンプルなデザインを
いつのまにか選ぶようになりました

はがせるシールははがす
これもポイントかな?


最後に「遊び心」
カチッとしすぎは疲れちゃうから
実用性を兼ねながらも遊び心のあるデザインに惹かれます

でね、写真のワンちゃんは…
「栓抜き」なんです!


KIKKERLAND Fetch! Bottle Opener

https://www.detail.co.jp/view/item/000000001406


出しっぱなしでも愛嬌があるデザインに一目惚れ♡


飾るための小物はないけれど
こうやって集まった実用品が
わが家の空間を彩ってます


家の中や食べるもの
暮らしのベースが整うと
なんだか気持ちも変わってきますよ(^^)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?