見出し画像

キャッシュレス生活のその後 ~更に進化してPayPayやd払いも導入してみたよ~

キャッシュレス生活を始めて、もうすぐ8ヶ月。

最初は「ものの試しに・・・」と興味関心からスタートさせたことですが、今は、始めた頃より更にパワーアップして決済方法もどんどん拡大していき、今やどっぷりとキャッシュレスに浸かった生活を送っています。

使い始めるとすごく便利だし、政府の消費者還元事業の追い風もあり、ますます手放せなくなっています。

ちなみに、今、私が取り入れている決済方法ですが、最初の頃(今年の4月~6月頃)は、上の記事で紹介している通り、以下の4つの決済方法を利用していました。

①さるぼぼコイン(地元の信金の電子地域通貨)

②楽天Edy

③ルビットカード(地元の大型店舗のプリペイドカード)

④Suica(旅行先で公共交通機関を利用したとき専用)

以上の4つです。

ところが、その後、消費者還元事業がスタートするに当たって、キャッシュレス友人から「お得な情報」をいろいろ教えてもらい、他の方法もどんどん導入してみることにしました。

要は、自分で「実験」してみたのですよ。どの方法がいちばん自分にしっくりくるか?自分に合っているのか?を検証したくて、いろいろ取り入れて試してみたわけです。

そこで、私が新たに取り入れたのは、以下の3つ。

ペイペイ

⑥d払い

⑦楽天ペイ

です。

これらのアプリをスマホにダウンロードしました。

キャッシュレス決済に詳しい知人からのアドバイスによると、各社でお得なキャンペーンが打ち出されたら、そのキャンペーンに合わせて「今はペイペイ」「今度はd払い」・・・と言う感じで上手に使い回すと良いそうです。

更に、各社ごとにクレジットカードも作っておき、カードとアプリを紐付けしておくと、キャンペーン中に優遇されるのだとか・・・。ペイペイなら「ヤフーJapanカード」。d払いなら「dカード」。楽天ペイなら「楽天カード」。それぞれ作っておいて損は無いよ・・・とのことでした。

ペイペイ・d払い・楽天ペイを実際に利用してみた感想

⑤ペイペイについて

私は「まちかどペイペイ」が始まった頃に、このペイペイを導入してみました。地元の小さな商店でもペイペイが使えるお店がわりと多く、とても便利です。決済すると「ペイペイ!」とスマホから声がするのが面白くて楽しいです。

アプリにカードを紐付けしなくても、ペイペイ残高(ペイペイマネー)にお金をチャージしておいて、そこから支払うこともできます。事前に「今月の予算はこれだけ」と決めた額をペイペイ残高に入れておいて、そこから支払うようにすると、無駄遣いの抑制になって良いかもしれません。

また、還元でいただいたポイントは、残金に組み込まれるシステムなので、ポイントをわざわざマネーにチャージする手間が無く、そこは楽でいいなぁ・・・と思いました。

ちなみに今回の「まちかどペイペイ」は、お得感満載でしたね(笑)。ゲーム感覚で楽しめて、ポイントが一杯もらえて、すごく面白かったなぁ・・・と思いました。楽しいってホント大事ですね(笑)。

⑥d払いについて

実は、この春、スマホの機種変更をしたとき、d払いのアプリを入れて試してみたのですよ。でも、その時は、わかりにくい上に「使いにくさ」を感じたので、そのまま放置していました。(ちなみに私はドコモ・ユーザーです)

でも、この秋にd払いのアプリがバージョンアップしたみたいで、d払いのシステムが分かりやすくなったし、とても使いやすくなりました。

使いやすくなった理由の1つ、私は「ドコモ口座」を持っているのですが、そのドコモ口座が、d払いのウォレットに設定されたことです。

今は、ドコモ口座を持っていれば、それがd払いのウォレットとして紐付けされるし、d払いのアプリで出金やチャージや送金もできるようになり、とても便利でわかりやすくなりました。

更に、クレジットカードを紐付けしていなくても、とりあえずドコモ口座にお金を入れておけば、d払いで支払うときに利用できます。カードや電話料金と合算で支払う方法だと、後払い式になるので、後からドカンと支払いがきて、ビックリすることが度々あったのですよ(後払いはどうも苦手・・・汗)

でも、ウォレットから払えば、その場で即・決済なので、後から請求が来て慌てることがなくなるので(汗)、とてもありがたいと思いました。

あと、どんどん貯まっていくdポイントの利用方法として、d払いでの決済に利用することができます。

ドラッグストアやコンビニなど、ちょっとした買い物をするとき、スマホで決済できて便利です。ドコモは結構「ポイント〇倍」などのキャンペーンをやるので、それを狙ってd払いを利用するとお得ですよ~。

⑦楽天ペイについて

こちらは、期間限定の楽天ポイントをお買い物の支払いに利用することができる・・・と知って、導入してみました。

実は、楽天を利用しているうちに「期間限定ポイント」が結構貯まったのですよ。でも、地元の身近なところで限定ポイントで支払えるお店があまり無くて、困っていたのです。そこで、ポイント消化のために「楽天ペイ」を使い始めました。

今は、コンビニなどのちょっとしたお買い物に、「全てのポイントを使う」設定にして支払いに使っています。

ちなみに、ペイペイの「ペイペイ残高」に該当するものは、楽天ペイでは「楽天キャッシュ」になります。ここにお金をチャージして、ここから支払うことができるそうです。

でも、私はまだ一回も利用していないので、ポイントを使い切ったら、試してみようかな・・・と思います。

最後に

キャッシュレスって何ぞや?・・・だったアラフィフおばさんの私ですが、今や、Myスマホを駆使して様々な支払いができるようになりました。

これも進化というのでしょうか?笑

現金主義で「キャッシュレスは怖い」・・・というイメージで長いこと生きていましたが、実際に試してみると、なんだか楽しいのですよ。不謹慎かもしれないけど、「すごく面白い」というのが一番の感想です。

キャッシュレス決済を利用することによって、私の個人情報が世界経済のビックデータに取り込まれ吸収されていき、その代償(情報提供のリターン)として、「ポイント」を受け取っている・・・。そういうシステムなのかなぁ~と思ったりしています。

でも、今後ますます世界規模でキャッシュレス化が進んでいくでしょうし、別に私の消費情報が知られても特に困ることは無い・・・くらいのオープンさが、これからは必要なのかもしれません。

まだ、キャッシュレス決済は怖い・・・という人もいるでしょうが、私はこの便利さを上手に取り入れていきたいなぁと思います。

とりあえず、毎日の食材などのお買い物は「楽天Edy」と「さるぼぼコイン」で支払い、コンビニや飲食店での支払いは「ペイペイ」、ドラッグストアやコンビニでは「d払い」と「楽天ペイ」。

今は、こんな感じで使い回しています。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは旅の資金にさせていただきます✨