見出し画像

142.ソウルコーチへの道 ep.18 「ソウルコーチ モニター逆オファー みかぴょん」と、「見知らぬ100人近いソウルコーチを応援してくれるリスト職人 Tomokoさん」

ep.17 逆オファー2

だれのこともジャッジせず。くらべたりせず。えらんだりもせず。
ソウルコーチを、ひとしく信頼してくださっている。

***

雨上がりのたけのこみたいに、いっせいにソウルコーチのモニター募集の投稿が出始めた……と感じていたら、こんな投稿を見つけた。

【ソウルコーチ モニター逆オファー】

スピプロ10期で同期の若狭美香さんだ。

内容を転載する。

*******************

最近よく、ソウルコーチ養成講座受講中の方がね、モニター募集されてるじゃないですか。
受けてみたいけど、皆さん魅力的なので、どなたにお願いして良いかわからないのです。
なので、
「みかには、きっと私よ💞」って方が
おられましたら、ご連絡いただけませんでしょうか?

こうゆう受け方をするやつじゃないかもしれないのですが。
どなたかとご縁があったらマンモスうれピーです💕

********************

すぐに、同じくスピプロ10期の田中善子さんが手を挙げて、ご縁がつながっていた。
すてきだなあ。

モニターセッションの募集を告知するのは、ドキドキだ。
まだ、講座も終わっていないし、認定試験にも合格していないのに、コーチをさせていただこうとしている。
とってもこわい。

でも、みかさんは、わたしたちソウルコーチのたまごを、ひとしく信頼してくださっている。
だれのこともジャッジせず。くらべたりせず。えらんだりもせず。

ほんとうに、ありがたく、すてきだと感じた。
美香さん、最高。

(世界はやさしい。そして美しい)

そして、美香さんの投稿につながるコメントを読んでいると、ほかにも、同じように感じているかたがいらっしゃることがわかった。

さらに、「ソウルコーチ養成講座なるものも初めて知りました」というコメントも。

そこで思い出したのが、「見知らぬ100人近いソウルコーチを応援してくれるリスト職人 Tomokoさん」だ。

吉村朋子さんもまた、わたしたちソウルコーチのたまごを、ひとしく信頼し、応援してくださっているかただ。
だれのこともジャッジせず。くらべたりせず。えらんだりもせず。

名簿もないのに、検索して調べ、リンクとともに、肩書やブログのタイトルと名前を添えてくださった。
まるで、花束のようだ。

しかも、メンテ付き!

削除・追加・修正をしてくださると書かれtえいる。
いつでも、最高にきれいな花束にしてくださるのだ。

モニター募集の記事には、これまでの学びの日々の集大成のような、それぞれソウルコーチの思いがあふれている。
読むだけで、そのかたとの講座での思い出がリンクして、胸が熱くなる。

講師の本郷綜海さんの記事もリンクしてくださっている。

「ソウルコーチ」のことが、いちばん詳しくわかる「見知らぬ100人近いソウルコーチを応援してくれるリスト職人 Tomokoさん」のブログ。

ここにくれば、綜海さんに会える。
ソウルコーチに会える。
そんな場所を作っていただけたことに、感謝があふれる。

「ソウルコーチってなに?」
「モニターセッションって?」

と思ったら、気になる名前をクリック。
いつでも、マイソウルコーチに出逢える。

浜田えみな

吉村朋子さんのブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?