えみ@メンタル・ラボ代表(東大/東大大学院(薬学)/コロンビア大学大学院(臨床心理学))

人間関係が辛い、将来のキャリアが不安、恋愛が上手くいかない等あなたのお悩みをじっくり聞…

えみ@メンタル・ラボ代表(東大/東大大学院(薬学)/コロンビア大学大学院(臨床心理学))

人間関係が辛い、将来のキャリアが不安、恋愛が上手くいかない等あなたのお悩みをじっくり聞き解決に導きます!東大・東大大学院で薬と脳科学研究、コロンビア大学大学院で臨床心理を研究しています。 無料相談@スカイプ30分でお話しをじっくり伺います◎

マガジン

最近の記事

【摂食障害】過食嘔吐、引きこもり、家族関係の悪化、仕事に行けない等、摂食障害にどう対応すべき?

こんにちは! えみ@東大/東大大学院(薬学)/コロンビア大学大学院/臨床心理学/研究者です! 今日はここ数日、連続でご相談のあった摂食障害について。特に高校生、大学生のお子さんをお持ちのお母様からのご相談をいただいています。 この記事では、こんな内容をお伝えします。 1.摂食障害ってなに? 2.摂食障害は人生に大きく影響する 3.摂食障害はいち早く「適切な」アプローチをすることが大切。すぐにすべきこと。 1.摂食障害って何? 症状をざっくりと分けると、 食事をとり

    • 【受験うつ】大学受験をきっかけに強迫性障害に。苦しんでいる娘にどう対応すればよいのか

      えみ@東大/東大大学院(薬学)/コロンビア大学大学院/臨床心理学/研究者です。 カウンセリングケースのご紹介です。 有名大学に通う娘さんをお持ちのお母様からのご相談。 娘さんはトップ進学校から有名大学に進学。 受験のときからストレスで眠れなかったり、強迫性障害のような症状が出ていました。娘さんからは、「症状が辛い。潔癖性のような感じで、消毒しないと気がすまない。自分でもおかしいのに、消毒に時間を取られてしまい、勉強できずに辛い」との訴えがあるとのこと。 そんな娘さん

      • 倒産?失業?死ぬの? コロナ不安にどう立ち向かうのか?超心理学的解説

        連日コロナに関する報道がなされていますね。 コロナウイルスは確かに、多くの方の命を奪ったり、二次被害として、日用品の買い占めや学校休校で被害を被っている(と感じている)方もいると思います。 今日はコロナウイルスがこんなにも連日騒がれ、不安の元になっているか、理由を考察します。 皆さんのコロナウイルス蔓延に対する不安が少しでも軽減されれば、と思います。 そもそも、コロナウイルス蔓延の不安、というのは私たち人間が持っている、 「死への恐怖」が引き起こしています。 コロ

        有料
        200
        • 【摂食障害】過食、過食嘔吐、拒食、むちゃ食い、暴食、ダイエット、リバウンドで苦しいあなたへ

          今日はちょっと限定的ですが、 摂食障害 過食 過食嘔吐 拒食 むちゃ食い ストレスによる暴食 で苦しむ方に向けて。 「摂食障害を治すためには、覚悟がいる」 「太ってもいい覚悟が必要」 こんな風に聞いたこと、言われたことがあるひとも いるんじゃないかな。 私も、そう思ってました。 「本気で治そうとしてないから、治らないんだ」 「幼稚園児でもできる、”食べる”ことが”普通”にできない私なんて生きてる価値あるのかな」 なんて考えていたこともある。 で

        【摂食障害】過食嘔吐、引きこもり、家族関係の悪化、仕事に行けない等、摂食障害にどう対応すべき?

        マガジン

        • メンタル・ラボ
          13本
        • 株ド素人からの億トレへの道
          1本

        記事

          コロンビア大学大学院の授業①

          コロンビア大学大学院、臨床心理学コースの授業は非常に多彩だ。私がコロンビアを選択した理由のひとつがこれ。 (ちなみにMBA、ロースクール、エンジニアリング、公共政策等他のコロンビア大学院の授業も取ることが出来る。最高の環境!) 所謂、「認知行動療法」「精神分析」など古典的な心理療法、みたいなお固い授業ももちろんあるが、生理学や神経科学にどっぷりと浸かれる授業、更にはSpiritualな授業もある。 勘違いしないでほしいのだが、これは日本のなんちゃてスピリチュアルとかでは

          日経先物きほんのき 日経225、10の特徴

          どうもこんばんは。 今日から日経先物取引を始めてみます、個別株売買はちょろちょろやっていますが、あまりにも知識不足だったので、先物のお勉強です。 纏ったサイトはありますが、更にスリム化した纏めになっています。ぜひ先物をこれから始めたい方、株式投資、資産運用に興味のある方はご参考に! その道のプロの方は、誤りがあればこっそり教えてください😉 ■日経先物とは ①未来のある決まった期日の日経平均の予想価格 ②日経平均強気→上振れ、日経平均弱気→下振れ する ③ラージと

          就活うつ、仕事でうつ、燃え尽き症候群からのメンタル超回復思考

          最近、私の周りでも多く、ご相談いただくことも多い、 ・就活うつ ・仕事でうつ ・燃え尽き症候群 これらを超えて更にこれらの経験を活かしてもっと強くなるポイントを考えてみました。 ポイントは・・3つ。 ①「仕事≧人生」であるという思い込みに気づく ②人生バランスを考える ③今の経験が将来にはプラスになると信じて行動する まず一つ目、 確かに就職をしてサラリーマンとして働く場合、 新卒で入る会社のレベルで将来が変わります。 だから、就活は、徹底的に準備をし

          就活うつ、仕事でうつ、燃え尽き症候群からのメンタル超回復思考

          なぜマッチョなあの人は幸せそうなのか?

          ヒトと違うことをするのが不安、いつも皆に合わせないといけない、自分の主張ができない そんな風に思わなくてもいいんだよね、って言いたくて書いています。 例として食事を出していますが、人生全般で同じことです。 私は摂食障害真っ只中のころ、 なんでマッチョな人って幸せそうなんだろう?と思っていました。 だって、食事だけみたら糖質を極端に制限する、とか飲み会にもいかず、 ストイックに筋トレ・・・とか、明らかに「皆」と違う食べ方、 違う行動をしています。 でも、嫌われな

          人生に疲れていた私が最高の人生を手に入れた話

          今まで自信のなさMAXで生きてきた私ですが、 周りからも、発言も行動も表情も別人のようだと言われるようになりました。 そこでBefore&Afterを振り返ってみました。 備忘録。 Before ・自信ってどうやったら手に入るの?というか自信て何だろう? ・なんにでも後悔するクセ、自分が好きになれない ・でも皆の評価が気になるので見栄っぱり ・外面だけ良く見せようとしていると分かっているので余計自信なくす ・嫌なことがあると暴飲暴食する、しかも摂食障害のせい

          望みをスルスル叶えて成功するために必要なこと

          私が見てきた数々の成功者、 そして自分の人生の望みを叶えて満足している人には ある共通点がありました。 それは、 「コントロールを手放す」 ということ。 世の中の全てのものは変化します。 年齢、顔、体型、天然の岩 だって長い年月をかけて 形を変えますし、 社会の仕組み、ルール、 一般常識、そんなものは簡単に変わります。 成功するひと、自分の人生に対する満足感が高いひとは これらをコントロールすることを手放しているのです。 じゃあ、コントロールを手放

          有料
          300

          軸をもつ ー溢れるメソッドへの疑問―

          最近、過去に登録したメルマガに埋もれて大事なメールを見失ってしまうことがあるので、要らないメルマガを徹底排除しました。 全てなくなりました笑。 というのも、以前の私はもう、 ダイエットの鬼で、 ダイエットと名の付く情報があれば、 とりあえず登録、 とりあえず頭に一度入れないと気が済まない、 コンビニで雑誌を見かけたらとりあえず買ってみる、 どうせ家にかえって一度読んで終わりと分かっていても気が済まない、、 そんな状況でした。 そんな私が今はいっさい、 ダイ

          インフルエンザA薬なしで全快

          先週の半ばくらいからやけに疲れるし、 帰宅するとすぐ寝てしまうし、 やけにネガティブ思考になっていた。 様子が変だなーと思っていたら金曜にインフルAと判明。 大人になってからインフルエンザになるのは初めてだ。 予防接種もせずにインフルにならないことが謎の誇りだったのに、 敗れた。笑。多分、お正月休みも受験エッセイの締め切りに追われて、 気づいたらソファで3時間睡眠とかそんなことを続けていたから、 さすがに免疫機能が低下していたのかもしれない。 しかも飛行機移

          嫌な出来事を嫌な出来事として終わらせない

          最近はずいぶん内観したり自分が分かってきて悩みもへったーイエーイ:)とか思っていたらかなり小さいことで「嫌」という感情になった。 以前の私だったら嫌なことがあったら「OOしたからこなった」みたいに後悔したり、他人や出来事のせいにしてさらに嫌な出来事を起こすような悪循環に陥っていた。 自然とそんなの忘れて前向きになれる人もいると思うけどあえて理屈っぽく考察してみた。根暗かw 多分出張だったり風邪気味で疲れていたせいもあるのだけれど。 ちなみに日記件メモ的に書いているので

          成果をあげるひと vs 前に進まないひと

          成果を上げる人は決めて、やる 進めないひとは方法を模索しつづける 目標への最短ルートを探しつづけて、 結局進めなくて、時間切れになったりする それって、「やりきる」って肚をくくれてないときだったりする どの電車が一番早く着くかなーって、 路線検索して迷ってたら、 どの電車にも乗りそびれて、結局目的の時間に着けない、 みたいな感じ 何としても遅れてはいけないクライアントとのミーティング(やりきるって決める) だったら、 事前に念入りにルートを決めておくか、

          成功するってどういうことだろうか(前編)?

          昔は成功することって、 一流と呼ばれる学校に行き、 一流企業に入るか、名誉のある仕事をして、 お金を沢山稼いで、 スタイルも良くて、 結婚して、 子供にも恵まれ、 皆から「幸せそうだね」 と言われるような暮らしをすることだと思っていた そうすれば幸せになれると思っていた なんならそのうちの一つが欠けたら不幸とすら思っていた だからいつも不安でした 手に入れてもいつかなくなるんじゃないか、 もっといいものを持っているひとがいるんじゃないかと見えない敵と

          ありのままの自分を認めるって結局何よ?

          自分はダメだ、自信がないと思っていたころ、 1番じゃなきゃ価値がないって思っていた 痩せていることも、学歴も仕事も、2番じゃダメだった だからスタイルがいいを通り越してガリガリになっても、 もっと細くなりたいと思ったし、東大に行っても、仕事で成果を出しても、 さらに上の人を見つけたらいつもモヤモヤして自己否定していた 外見や学歴、仕事っていう外付けの条件に固執して、 何にもないゼロ状態の自分に脆すぎる鎧をかぶせようとしていた でもゼロ状態だから支える軸もなくて