見出し画像

6月15日(木)〜22日(木)振り返り

🪷やること

《第一象限》
緊急のお客様対応
お客様とのやり取り、チャット返信

《第二象限》
長男イタリア&インド合宿の準備
長男を羽田にお見送り
ジムに行く
サロンに行く
コラボライブの計画
お客様とのランチ会計画
タイ、バリ島旅行の計画
週末の温泉旅行の計画
マリオットボンヴォイの紹介

《第三象限》
メールチェック

《第四象限》
なし

① できたこと、達成したこと

📍6/19長男がイタリアへ🇮🇹🛫ついに旅立った!なんかすごく感慨深い。もう独り立ちしていってるんだなと実感。

羽田の出発ゲートで見送った時も長男は振り返りもせず!!私は姿が見えなくなってからもしばらくずっと見てた。
そのあと展望デッキに行って、一生懸命息子の乗る飛行機を探したけど見えない場所にあることに気づき、諦めて帰った😭

そんな心境だったけど、息子の前ではとにかく笑顔で「いってらっしゃーい、楽しんできてね!」と送り出すことができた。これでよし!

② 気づいたこと、学んだこと

📍子どもへの愛の深さに気づかされる。
出来るだけ手出し口出しせずに見守る、見送る、そういう年齢になった長男。16歳で、もう自立の道を選んだ息子は思った以上にしっかりしてると同時に、本当にまだまだ子ども。本当にまっさら。
可能性しかない存在!!

こんな経験をさせてもらえて、親にさせてもらえて、私はなんて幸せなんだろう。

③ 新しいチャレンジ行動

📍人生を楽しみ味わい体験することを選択する

④ 課題

📍本当の望み以上に、まだ今までのクセで、我慢や妥協が顔を出すことが多い。本当の望みは何かを常に問い続けること。

⑤ 目標達成するための新しいチャレンジ

📍全ては波動。自分の波動を上げていくことだけ。波動が上がることを選択する。
📍波動調整アプリ導入、自然食を広める活動もスタートしようと決めた、夏至の日。ユダヤ大富豪の学びもスタートすることにした。
📍どんどん海外に行くことに決めた。

⑥ 振り返ってみて何に感謝できたか

🫶世界への扉を軽々と開いてくれた息子に感謝。

「こんなに身軽に旅に出ていいんだ」「こんなに夢ってあっさり叶えていいんだ」「こんなに迷いなく0秒でやるかやらないか決めていいんだ」って、目から鱗がボロボロ落ちまくり。
人生は楽しむためにある、ということを教えてくれた。私までワクワクドキドキ、冒険させてもらってる!

そして、私もすごい勇気が湧いてきている。どこにでも行ける、いつでも行ける。行くと決めたら必ず行ける、どこでも。

本当に色んな意味で価値観が変わった、息子のおかげで。ありがとう✨

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?