見出し画像

私が大切にしているもの。活動まとめ

プロフィールがうまく書けなくて、自分の要素があまりに多方面にばらけていると感じていて、私がどんなことをしているのか全貌が見えないので、noteにまとめることにした。

やっていることと、なぜやっているのかと、そのリンク。

インタビュー記事などの執筆

【WHY】
哲学、美学に触れたい。世界の秘密を垣間見たい。
普遍的なもの、本当のものに近づきたい。

---

インタビューが好きです。自分ではあまり気が付かないのですが、淡々と聞いているようです。人のお話を聞いて、光り輝くものを見つけ出し、その魅力が最大限伝わるようにつづっていきたいと思っています。過剰に、あるいは通り一遍に美しくするのではなく、その人独自の繊細な美しさや強さを表すようにしています。

ポッドキャスト

【WHY】
自分の言葉で発信したい。私の声を誰かの体に響かせたい。

---

ポッドキャスト配信をしています。自分で出演しておしゃべりをしている番組が5番組あります。それぞれ思いが異なり、自分のキャラクターも少しずつ違うようです。音声というのは、文章よりもごまかしが効きません。こぼれる言葉に、人となりが出てしまいます。飾り立てずについ出てしまう私を、知って欲しいという思いがあるようです。

もともと、音声コンテンツを聞くのが大好きで、話し手との距離が近い独特のメディアとしてずっと注目しています。私もそんな風に、聞いてくださっている人に近い存在だと感じてほしい。

「安田佳生のゲリラマーケティング」や「岸田弁護士の間違えないで!『業務トラブル最初の一手」のように、発信したい人のお手伝いもしていきたいと思っています。私と話すことで頭が整理されたり、番組の雰囲気がよくなったり、進行がスムーズになったりといったことができると嬉しいです。

小説的なもの

【WHY】
心の機微を発信したい。美しい世界を創り出したい。

---

どんな人も会社も、それぞれのストーリーを持っています。それを発信できる方であればいいですが、多くの場合は、美しい物語がそのまま消えてなくなってしまっているのです。そんなストーリーをお聞きして、小説風に書くお仕事をしています。

人は、物語に惹かれてしまうものです。事実の羅列ではなく、描写やリアリティ、関係性、意味や理由……そういった輝きのようなものをちりばめて、人や会社の魅力を伝えていく。そんなお手伝いが出来たらよいと思っています。

将来的には、このお仕事をもっと広めて、増やしていきたいです。

また、自分でも短い物語を書いています。

こども哲学

【WHY】
思考を深めたい。子どもの考えに触れて視野を広げたい。

---

「こども哲学」をする団体「ねりま子どもてつがく」の運営メンバーとして活動しています。こども哲学とは、子どもたちが「幸せって何だろう?」「普通ってどういうこと?」のように、大人ですら答えの知らない問いを対話で深めていく活動です。教えるのではなく、子どもと一緒に対話し、大人の方がたくさん教えてもらうことすらある。子どもはこんなにも考えることができるのだと、毎回感動しています。

今日の140文字

【WHY】
思考を深めたい。毎日成長したい。美しい文章を綴りたい。
考えていることを残したい。

---

Twitterやnoteに、平日は毎日140文字ぴったりで文章を投稿しています。自分の感情や人との関係性、自然の摂理、そんなものを細かく観察して、自分の言葉でスケッチします。自分が考えたり言葉にする訓練にもなっていますし、「勇気をもらいました」と言ってくださる方もいます。

写真・詩的なもの

【WHY】
言葉以外のもので感覚的に表現したい。シーンを切り取りたい。
美しい文章に浸りたい。自分でも創りたい。

---

写真が好きです。日常のふとした瞬間を残しておきたい。それは言葉でもいいけれど、写真の方が適している場合はたくさんあります。写真に撮って、詩のような言葉を加えて、インスタグラムに投稿しています。

イラスト

【WHY】
言葉以外のもので感覚的に表現したい。シーンを切り取りたい。感情を表したい。

---

言葉はときに野暮ったく説明をし過ぎます。イラストなら、もう少し「感じる」ことができる。だからイラストが好きです。見るのも好きだけれど、たまに描いたりもします。

不登校に関する発信

【WHY】
悩んでいる人に思いを伝え、助けになりたい。考えを広めたい。

---

子どもが不登校、不登園になり、最初はつらかったけれどいろいろな人に相談して、子どもの気持ちに寄り添って、ひとまず自分の気持ちとしては乗り越えつつある感じ。「これをやれば大丈夫」みたいな方法は見つからないけれど、少しずつ進んで行ける自信はついたかなと。それを多くの悩んでいる親御さんに伝えたいという気持ちで書いています。

ICT教育関連の記事執筆・その他記事

【WHY】
教育の本質を考えたい。新しいテクノロジーに触れたい。プログラミング的思考を推進したい。
文章を書くのが楽しい。工夫をするのが楽しい。

---

ライフハック的なことが好きだったり、情報工学科出身、エンジニア出身でデジタル系にも親しみがあり、子育て中でもあることから、ICT教育関連、IT関連のお仕事に携わることが多いです。ITのスタートアップ系や経営者の話なども大好きです。

オンライン・コミュニティ

【WHY】
自分を知りたい、人を知りたい、ビジネスを知りたい。
安らげる場が欲しい。

---

オンライン・サロンやコミュニティに参加しています。運営メンバーとして活動しているのが「GIVEの実験室」。ポッドキャスト「安田佳生のゲリラマーケティング」のメンバー3人で運営しています。会員のみなさんと、GIVEし合う活動。GIVEはアドバイスや、人の紹介、ビジネスアイデアの提供。日々のGIVEにより、自分の成長につながります。

いちメンバーとして参加しているのが「コルクラボ」。自己肯定感の低かった私に自信をくれて、孤独と付き合う方法を教えてくれて、誰かと与え合うことを教えてくれた場所です。子どもも一緒に参加して、新しいコミュニティの在り方を模索しています。

一応全部が入っているはずのHP


この記事が参加している募集

自己紹介

サポートと一緒にメッセージをいただけるとすごく嬉しいです♪