見出し画像

充電満タン🔋🤗

約1週間ほど、実家に帰ってた。
正月以来だったので1ヶ月ぶり。
実家に帰る前まで、ずーーーっと1人で仕事と食べて寝るしかしてない生活だったので、心の充電が切れた状態だった。
カラッカラに枯れ果てた私に、実家の両親や犬猫の温もりという栄養が湿り、血がじわりと全身を行きわたった感じ。
不思議なことに、本当に充電が満タンになった気分の今。

一人暮らしの家では、起きたい時に起きて、食べたいものを食べたい時に食べ、行きたいところに行きたい時に行く。特に最近はコロナで人に会ってないので、一人で過ごす日々が続いた。そんな自由気ままな日もいいけれど、ずっとそれだと、どうしても心の充電が減ってしまう。
私はやはり群れで生きる時間も欲しいな、と思ったのだ。わがままだけど。

実家では両親と話を聞いてくれたり、聞いたり、笑ったり、イラついたり。
犬や猫の世話をする時間もあって、やることが多かった。携帯やテレビに向かう時間は多くなかった。人や動物に向かう時間が多かった。それが私の栄養になった気がする。
もちろん、実家ではストレスも多い。ずっといると息苦しくなる時もある。でも今回のように、私にとって温もりや心の栄養を与えてくれる時もある。本当に本当にありがたい存在であり場所。
月に一回くらいは、こういう充電時間を設けないとな。特にコロナの今は、家族以外の親しい友人や恋人以外には、会いづらいから、人の温もりを得にくい。
年々、「会おうよ!」と誘ってくれる友人も減ってきた。新しい友人を作りにいかないと、どんどん交友関係が狭くなっていく。だからこそ、実家のありがたみを感じる。両親がいてくれて、犬猫がいてくれて、本当によかった。。

前まで連絡をとっていた元セフレの👨‍🎤は、両親がいない人だった。母子家庭で育ち、17歳の時にお母様が亡くなったそう。そうなると、今回の私みたいに心が枯れ果てた時や自分に卑屈になった時、人の温もりが足りない時は、きっと自己調達していたんだろうな。(私が彼にとって癒せる存在になりたかったけど・・・。)自分で調達したり自分で解決しないと、やっていけないから。だとすると、一人の寂しさを乗り越えて得た「人たらしスキル」というのが、私にとって魅力的に見えたのだと思う。
私はそう言う意味では、まだ弱い。実家がないと、心が安定しない。実家に代わる揺るぎない存在(できればパートナーが良い)をこれから関係構築していって、将来両親が亡くなったときに、自分が壊れないようにしていかないとな。。

兎にも角にも、今は心の充電が満タン。余裕がある状態。
しばらく元気にやっていけそう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?