見出し画像

デイスキャルチャレンジ 3月26日

スイング取引とリピート取引メインのえむたが3月から短期取引のデイスキャルにチャレンジしました。

ファンダメンタルを重視した、デイスキャルの新しい手法を試しています。

さて、今週はこんな感じでした。

今週の損益は‐1,764円でした。

3月の累計損益は40,576円でした。

取引回数は130回で、1日平均は8.1回でした。

今週は円が強烈に売り込まれました。

ドル円やクロス円は軒並み大きく上昇しました。

大筋では流れに乗れていたのですが、金曜日に大きな損失を出しました。

金曜日は五十日で、前日は株式も上昇しドル円もかなり強かったので、朝10時の仲値取引をすることにしました。

これはテクニカルは全く関係のない、ファンダとアノマリーによる取引です。

8時にエントリーし、最初は順調に利益を伸ばしていましたが、9時から状況が一変し大きく損失を出しました。

そこで、動揺してしまい取り戻さないといけないと午後からレンジ上端を抜いてきたGDP/USDの買いを狙いましたが、これがダマシでエントリー後急落して損切。

そこで焦ってしまい、チャートも確認せず取引を続け30,000以上の損失を出してしまいました。

こういう時は、何やっても駄目ですね。

えむたはチャートを見るのをあきらめて、夕方まで取引するのをやめました。

ロンドンタイムの動きをみて、USD/JPYとAUD/JPYの買いを仕掛けてだいぶん取り戻しましたが、結局週間では赤字になってしまいました。

スイングトレードはチャートがほぼ動かないので、ここまで焦ることはないのですが、やはり1分足は強烈ですね。

ローソク足のスピードについつい気が焦ってしまいます。

エントリー回数が大きく増えているので、もう少しポイントを絞ろうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?