おっさんずラブリターンズ、OLRって略すの?‐第3話:どいつもこいつもイカれてやがるぜ!の喚き‐

※「オムツパートナー」とかいうワードに対して冷めた感想を持っています。
※政宗の変貌ぶりに悲しくなったあまり冷たい反応。
※相変わらず長い。

第3話、タイトルをここにコピペする気が失せました。過去の他人の栄光に縋るな。
私の大好きな家政婦は見た!にも乗っかりおって…。

部長、自転車通勤なんですね。この地域担当だから?大声で朝っぱらから歌いながらチャリ漕いでたら今のご時世、通報されますよ。
朝から(多分用はないのに)春田・牧家前を通る部長、相変わらずのストーキング。

そんでマッチはあれか、歩いて帰ってきたの?怪我してる公安なのに?車とか乗ってないの?こんな家の前にデカい駐車スペースあんのに?謎。
菊様のコートばさぁはかっこいいですね。
このシーン見て不倫って思える部長、どうでもいいが恋愛脳すぎやしませんか。姑とかさ。家事ってそんなに(論理的な仕事ほどという意味で)頭を使わないからあれか、脳のキャパ余ってるからそういうことばっか考えてんだろ。私と同じじゃないか。

マイマイ、同じこと二度報告させんな!の気持ちが込められていて良いですね。政宗、そんなに眉間に皴寄せてたらハンサムが台無しよ。そしてデカすぎだよ水筒のテプラ!!!24mm幅のやつ以上でしょそれ!!!見たことないわ!!わろすわろす。
コウアンってなんだ、で一発で公安ってなるかね。私はなりますけど。色々あるじゃん?洪庵とか弘安とか康安とか光闇(これもコウアンって読むの!?)句安(これも!?)とかさ。Wakarupediaね、まんまWikiです。和泉氏は天空不動産に入る時、前職欄にちゃんと公安警察、というか、警察庁警備部警備企画課って書いたのかね、どうなんだね。
お隣コンビのパートは意味ありげで別ドラマみたいですね。はーい(棒)

部長、洗い物しながらシンクから離れないでください。皿が割れたのはともかく、泡飛び散らせないでマジで嫌ですそれ。っていうかさ!!!!!何、2人の寝室も掃除してんの!?!?!?!?!?!それはさ、ちょっとさ、なんていうか、部長も春田も牧も全員ちょっとデリカシーっていうかあの、どうなんそれ!?!?!
寝室ってプライベートの塊じゃん。ましてや2人で1つのベッドでさ。部長の春田への愛情は2018もそうだったけど多分大いにプラトニック的な部分が強かったのだと思うのであれですが、それにしたっていい年齢こいた大人がさ、カップルの寝室に入るってさ、色々考えちゃわないか!?!?!?そんなプライベートてんこもりで「そんなの後でいいだろ」春田がその後牧と来たであろうベッドのある寝室に、結婚までしようとした元上司入っていいよと言ってるとか春田も牧も頭大丈夫????え、牧もさ、そんなプライベート空間めっちゃちゃんとしっかり守ってて他人との距離感も最初は多めに取るタイプのあなたが、まさか春田との愛の巣の中心部みたいなところに、他人の、しかも前回「母親みたい」とか言ってた元上司に掃除させるとか、情緒ぶっ壊れたんか!??!!?!あれだよね、普通家事代行頼む時、ここは掃除して、ここは入らないでってやるよね?全部屋オールOKにしたんか!?
この寝室掃除シーン、私はマジのマジで仰天しました。3人ともイカレてやがる。
結婚までしたいほど好きだった相手のベッドルームを掃除(何が落ちてるかわからんのに)している部長の心情を思うと苦しいけど普通そうにしてるの見て私の頭は割れそうだし、何度も言うが愛の巣も巣、愛を叫ぶ世界の中心に平気で他人を入れている(というか仕事部屋でもあるんだろうに机あるし)春田と牧にも驚天動地だよ私は。どうした、みんな。

天空のマサムネって直球ですねwwwそんでなんでそんなV系バンドの歌詞みたいなのよ。世代か?牧は政宗をフォローしていないだろうに、あれですかね、おすすめで流れてきちゃったんですかね?どんなTL?w
「昼飯でも食いに行くか!」「ごめんなさい、もう食ってます」
何このやり取りくそワロタんですが。政宗、錯乱しすぎでは?(もっとします)牧の返しが冷静なのできっと政宗は昔からそうなのでしょうね。
誰かが「政宗は超恋愛脳だから、誰かに恋して相手がいるときはそのエネルギーがまっすぐその人に向かうけど相手が定まらないとエネルギーが四方八方に暴走する」的なことを言っていてなるほどな、と。常に彼氏彼女いないと落ち着かない人いますよね、それか。
おい、アラフィフ、しっかりしろ。相手の予定を聞かずに20時に家に来いって怖いよ。てかやっぱ天空不動産の営業所は帰りがみんな早いんですかね?政宗20時前、春田夕方ってお役所ですか??羨ましいね。

ちゃんとさ、政宗と飲みに行くって連絡する牧はえらいけどさ。報連相的には。でも「取りに来てくれ」を「飲みに行く」って解釈するほど政宗が心配なのね、元上司とは言うけど。その同じような気持ちで多分春田は武蔵のことも気にかけてるんだよ…多分。まぁでもなんもないですよ、って意味で連絡したんでしょうね。(伏線www)

ナオミキャンベルまたこするんか。そんな面白ポイントですかね?
菊様の胡散臭すぎる笑顔は胡散臭い笑顔界ではきっとトップ10に入りますね。いやイケメンなのよね、それは分かる。分かるが春田と牧のリターンズにおいて、全く立ち位置が分からん。おにぎりやって儲かるの???

弓道場。休憩に入る生徒に「ごめんね~おつかれ~」って声かけてる春田、優しいね。春田のそういうところ、すごく良いと思うよ。見ず知らずの他人にごめんなさいとありがとうって言えるの、そうそうないよ。そのキャラをもっと活かして!!!!空気読めないクソ旦那ムーブはひっこめて!!!春田のキャラ造形しっかりしてくれよ公式さんよ!!!
蝶子の三つ指の付き方、素敵ね。ハートの作り方が春田と蝶子で違うの、可愛いね。世代か?(そればっか)

武蔵の馬車馬テリトリーよう分からんなww自転車圏内に、春田・牧(若葉台)と政宗の家があるの??まぁ職場に交通の便が良いところって言ってたから同じ沿線の可能性もあるけどさ。武蔵の他人のフリは中の人の演技の幅なのか上手ですね。今年3回目のパンクはもう買い換えろ。
政宗ん家すごくね!?!??!?!!平屋一軒家、門まであってしかもあぁた部屋着が和服て!!!部屋着にしてはきっちり着込みすぎてる和服ですが、寒いから?牧が来るから?何にせよ、めっちゃ似合うね政宗。スーツもかっこいいのに和服も似合うなんて最強です。見た目の好みは私断然政宗なので。眼鏡で和装でイケボのアラフィフなんて、反則!!!優勝です!!!相変わらず人の話聞かず強引だけど。

政宗のお家、お宅はいけ~ん。なんか、おばあちゃんのお家みたいですね。日本人形とか飾ってるし。火鉢もあるし。え、ご両親そういう感じのお仕事でした?武蔵と蝶子の家も、おしゃれすぎてドン引きするほど生活感のない&常に間接照明な家でそれはそれで、この世代の夫婦が…?とは思いましたが、アラフィフ政宗独身、まさか畳で座椅子の生活とは。いや、趣があって大変良きですよ。ここであからさまにタワマン高層階でベルベッドのカーペットに高級革張りソファでバスローブでワイングラスゆらゆらされても、それはそれでまんますぎや!!と思ったので、これはこれで大変良きです。でもなんか、もうちょい現代和風にしてるのかなって思ったんだ…。
「敢えて変えてないんだ」…なんで?牧と付き合ってた時のことを思い出していたいから?いちいち思わせぶりに言う政宗に「なんですかそれ」って突っ込む牧、春田という安心感があるからですね。
ていうか学生牧のエピソード、何年前のりぼんですか??
水族館デートで?徹夜でレポートして?遅刻してお詫びにイルカのキーホルダー??
ハハッ!いつの時代なんだろうか。それとも今も若者はこういう感じなのだろうか。脚本家の数少ないデートエピソードがこれなのだろうか。だとしたら勉強不足が過ぎるが。まぁいいけど別に。
…段々思わせぶり政宗にイライラしてきましたよ~。「思い出に罪はないだろ」いやそうよ!?それはそう!でも一人で反芻するだけにしとけ~?当事者でしかも片方はもう結婚してるとか言ってる相手に言うセリフじゃないぞ~~?それ以上はかまってちゃんだぞ~~?
「つぶやき、病んでたから」って病んでたって直接言っちゃう牧~!ウケる。そういやドSとか言われてたんでしたっけ、この人。病んでる人に病んでるね、って言っちゃだめ!w

政宗、V系バンドの歌詞書いてたでしょ。YOSHIKIと価値観合うでしょ。カラオケで「紅に染まったこの俺を慰める奴はもういない」って熱唱しちゃうでしょ。私もするけど、ちず世代にはもうキモくてキモい、その通りなのですよ。個人のつぶやきだからね、キモがられてもうるせぇな!でいいんですけど。知人だもんねぇ…。
浮気だとは思ってないけど、元カレだから気にしてんのかな、って気にする春田、恋してんなぁ~~!でもちずの言う通り、女からするとうざいね。
「目に見えないものは存在しないとの同じ」そうね~~それはそう、でもそうすると愛ってなんなんでしょうね…(唐突)
言えない秘密の一つや二つ、マイマイと鉄平にい(痩せたね)のくだりがかわいらしい。「墓場まで”持って行かなきゃいけない”秘密」ってなんすか、マイマイ!1200円のモヤモヤ丼、結構手間かかってるけど、誰も頼まないだろうね。わんだほうにキッズスペースあるのいいね。うちの子は普段はおとなしいんだけど、っていうマイマイ絶対嘘でしょw
「俺も歌作っちゃおうかな~!」春田、病んだり歌作ったり大変だな。

さて、こっから私は辛口になります。
鹿おどしまである!!政宗ん家!!!郊外とはいえ都内?で鹿おどしできる庭を維持してるのは大変ですね。定期的に庭師呼ばなきゃでしょ。そんでまたピンチョスかよ!!なんで日本酒飲むのにピンチョスなんだよ、そこは漬物にしときなさいよ。作るの簡単だけどさ〜日本酒に合うのは魚と漬物だろうが、こんなに雰囲気も和なのに。演出家〜美は細部に宿るぞ〜?
急に冷めるのは恋愛においては良くあるけどお金取られて去られるのはダメだろうが。政宗何言ってんの?(ここから政宗何言ってんのタイムが始まる)愛があったと信じるのと犯罪は別ですけど?大丈夫??なりふり構っていられなさ過ぎだろおちつけ。ていうか政宗お茶飲んでんの?あ、そうかだから後で車で送れるのね。本当にお酒取りに来いってだけで、飲みに行くは牧の解釈で牧だけが飲んでる、そしてピンチョス…。ややこしいな!!!!
そしてここ、「オムツパートナー」。
私このワード聞いて、ちずみたいに思いましたね。キモくてキモい。
老後を心配する気持ち、1人だけが続く寂しいかもしれない未来、不安になるのも分かる。分かるよ。いや政宗ほど切実ではないかもだが、想像はできる。誰もがそう言う気持ちになったことはあると思う。けどさ、そこで「おむつパートナーほしい」とはならんのではないか?2人で老後まで連れ添って生きる、それはオムツパートナーなの?違くない?てかこんだけの土地と家があるなら売ってホームに入るなりなんなりいくらでも手立てはあるだろうよ。
という、相手が欲しい=介護し合う連れ合い、という意味なのは分かるようでわからないんですが、まず言葉が気持ち悪い。なんか、「介護し合うことをオムツパートナーって言うの、よくない?」「いいね☆」「それ政宗に言わせよ!」ってなったであろう、制作会議がマジでマジでマジでキモい。絶対そこに政宗のような切実に将来を憂いてる人はいないだろうし、今現在介護問題に直面してる奴はいない。いたらこんな軽薄な、揶揄するような、面白がってこき下ろすような単語を作って何度もさも面白いでしょう???とばかりにシーンにぶち込まない。おい、いい加減にしろ。こういう公式の軽薄さ、悪気がないからを大義名分に何かを誰かをいじる性格の悪さ、身内の悪ノリ加減、ワードセンスの無さ、まぁひっくるめて下品ってことなんだが、本当にキモい。私は結構このオムツパートナーとかいうセリフ、本当に無理です無理キモい。その実態だとかはどうでも良い。これを面白いと思って押し付けてきてる公式の魂胆がキモい。まぁ前からセンスも品もないことは分かっていたのですが、また露骨に出ましたね。もう怒り散らすとかはないけど呆れしかない。(そして4話のあれに続く…)

おむすびシーンは、まぁはい、という感じ。チラシ渡さなくても置いてるのを顎で指す、くらいで良くね?あと鰹節でかくね?きのこの炊き込みご飯かと思った。菊様はチーズおかか無理派ですね。私もです。

牧が先に帰宅すると家の鍵開けておいてるの?春田は(多分)鍵っ子のくせに自分で解錠施錠するという意識が低いな?そして何このバスケットに入れた賄賂wなんかそういうの映画とかでなかったっけ?ていうか公安(この時点で菊様がそうとは明言されてないが)が金で賄賂渡すなよ。あれか、降谷警視が言ってる「公安の違法行為は公安によって処理する」的なやつか。知らんけど。いやー。安直。口止めでおにぎりカモフラージュ(になってないが)の賄賂、これはあれですか、シンプルイズザベスト的なやつですか。春田戸惑いすぎて1.5倍速だとめちゃくちゃ「ええええ」って言ってるワロタ。

政宗、レトロ趣味なのね。日本車のクラシックカーじゃん。燃費悪いし車検通りにくいだろうに、金かけてんね。道楽息子〜。そしてここでも武蔵と同じ、かつて好きだった今も未練がある相手が幸せになってるのをまざまざと見ちゃうやつ〜。牧がさっさと家入っちゃうのも、これ多分敢えて突き放してるよね。そらそうよ、もう牧は春田と新婚真っ最中なもんで、未練がましい天空の病んでるV系には構ってられないんですよ。家まで行って飲んでやっただけでもありがたいと思え。
政宗はさ、牧の幸せをもちろん願ってるだろうけど、武蔵より吹っ切れてないというか、牧との過去を美化してそれに縋ってる感が強いんだよな。要は湿っぽい。牧と明確に戻りたいとかそういうんじゃなくて、牧のことを美化して自分のことを分かってくれて安心感もあるし、牧にまで否定されたら怖いくせに牧なら否定しきれないだろうって分かっててやってる。いるよね〜〜こういう女。男もいるかもしれんが。
分かるけどさ、縋りたくなる気持ちの時は誰だってある。でもさ、相手いる人にやってはいかんよ。牧がそうであるように、誰だって昔愛したしかも今も憎らしく思っているわけではない人が寂しそうだったり困ってたり病んでたら、そりゃ気になるよ、心配するよ。人として。でもそれに甘えちゃダメだろ。ていうか、政宗はそんな自分の弱さを利用して牧を振り回すような自分本位な人じゃなかっただろ。俺がお前を諦めきれなかったのは、春田と辛い恋をしてる牧だったからだろ。春田と幸せになるならとちゃんと見守ってたじゃん。どうしたんだよ。今回のリターンズ、春田といい政宗といい、2018で私が愛したキャラの性質というか性格というかスタンスがぐっちゃぐちゃで、キャラ変どころの話ではない。そのキャラがどういう人でどういう描き方を役者がして、だから愛された、という一連の流れを完全にぶった切ってしまって、今回のリターンズの脚本や演出に合わせたガチャガチャの出来の悪いプラモのようになってしまっている。ツラは確かに春田と政宗なのに、あんたそんなんだった??ってことばかりだ。政宗のキャラ崩壊は劇場版から怪しんでいたけど、今回顕著すぎる。切ない要員は満席だから奇人枠なのか?お笑い担当で大声要員か?役者の無駄遣いすぎんだろ。政宗が倒立してマッチングアプリを研修中にして大声だしてオムツパートナーとか言い出したところで、私には何も面白くないんだが?政宗が好きなだけに、見ていて辛い。痛い。幸いなのは、政宗のあれこれで牧や春田が一切ぶれてないところだな。

ねぇ春田それ畳んでるって言えると思う!?!?!お前の目ん玉は牧を見る為だけに存在してるもんですか!?!?!?畳んだ→あ、隣の牧のとちょっと違う、直さなきゃ、ってならんか!?学習能力ってある!?出たよおままごと。自分の「畳んでる」をしてるから、それが正解かどうかは気にしないんだろ。お前の服だけなら別にいいけど、それ一緒のクローゼットとか箪笥にしまうんなら、牧のもぐちゃぐちゃになるからやり直せ直ちにだ。
おい、政宗オムツパートナーどころかラブトランジットってなんだ馬鹿。馬鹿。そんなもんに出て何を得られると思ってる。嘲笑だぞ。目を覚ませ。
露骨にやきもち妬く春田~~うぇ~い。ほんと分かりやすい奴だな。春田は牧が断ろうがなんだろうが、”俺の”牧が自分の与り知らぬところで何かあるのが嫌なんですね。激重な男だな。(それは前からそう思ってる)まぁその重さが牧は好きなんで良いよ、存分に重苦しく愛したまえ。そんでちゃんと「武川さんの話はいいわぁ」って言えてえらいよ!!!そう!ちゃんと言葉にするの大事!牧もはい!気付いた!愚痴りたかったけどね!もうちょい聞いてよ!という気持ちではあるだろうけど、春田さんがへそ曲げるとそれはそれで面倒いからね!そんで春田も怒る感じで言ってるんじゃないの、いいね!寂しいもんね、「昔から」とか言われちゃうとさ!春田の知らない牧を知ってるんだもんね、それは政宗のアドバンテージで確かに春田が引け目を感じるかもだけど、春田、お前の手には牧との無限大の未来がその手にあるんだ、自信を持て。
てかさ!!!牧が「あ…」って止まった後、一瞬ニヤってしたよね!!!!!堪らず口角上がっちゃったね一瞬!!!牧、嬉しかったんだね、やきもち妬かれて…。つまんなそうに武川さんのこと一蹴してくれて、嬉しかったんだな。なんだこの二人、愛おしいな。え、ケントハヤシ、これ演技ですか…?完全に【牧】じゃないですか?え、だってこんな一瞬の、わずかな感情の機微、演技で、意識的に出せるんですか?役者だから?え、すごくないですか役者って…。いや、それにしたって牧は、いや林遣都は牧なので、春田にそう言われて嬉しくなってしまうんですよ林遣都、じゃねーわ牧は!!もう!!どっちでもいいよ!どっちも同じだから!!!!
そんでさ、口角上がってすぐに「へ~」とでも言わんばかりの上目遣いのちょっと唇とがらして、「春田さんやきもち妬いたんだ」って反芻してんの!!!
してるよ!!!春田さんはやきもちを!!!!お前の夫だからな!!!!そりゃ元カレと一緒に飲んできた後に色んな話聞いてたら面白くねぇわ!!!それは牧への愛ゆえだよそうだよ言わせんなよ!…聞きたいんだよね~~牧は~~も~~~欲しがり~~~(私の情緒を返して)
そんで「何もないですよ武川さんとは」って言う時春田のこと見てないの、本当牧。牧本当。


どっからか浮気問題を問うまでもなく、「浮ついた気持ちなのか」を自問するでもなく、あんなん野良犬に舐められたとでも思え。浮ついた気持ちになのか、って自問しなきゃ分からんか?!悩んでる時点で、それは浮気じゃないだろう。
牧のぜーんぶ分かってそうな上での「どしたんすか。お腹?トイレ行って来たら」がもう冷え冷えで堪りませんなあ。春田、隠し事ができない男。浮気じゃないとは思いつつ、牧にそう言われたら浮気なのかもと思ってしまう自主性の無さ、お前は本当牧への気持ち以外に自信を持て。この土下座になっちゃう感じのくだりはアドリブですか?「なんか土下座してるみたい~」珍しく語尾が伸びちゃってちょっと笑っちゃってる牧、春田が可愛くて仕方ないんですね。
おままごと家事とはいえ、仕事終わりに2人で洗濯物畳んでてえらいよ可愛いよいっぱい2人で畳むといいよ。

同じシリーズの建売かと思ったけど、隣家って間取り違うのね?それか家具とか物の少なさ?LDK広すぎでしょ菊様のお家。ここは菊様の家なの?のっぽさんの家なの?現ナマそんな風に詰んで物置に入れておくか?デッドスペースありすぎだろ。もう少し効率良く詰めば?はいきた、公安=スパイっぽい!スパイといえば家中に隠してある武器だよね!キッチンも!という安直な発想。これ、Mr.&Mrs.スミスその他で観ましたけど??何年前からのネタを拝借するん?別にいいけど。分かりやすさが命なのねーはいはい。つーかじゃあ、普通のキッチン道具はどこに入れてんの?

住宅展示場で春田が子供に「かわいー」って言ってんの、あれ春田の性格からしてすごく言いそう。一方でやはり政宗、いくら自分が切羽詰まってるからって春田にすまんなと言いつつ、リンゴゼリーマウント取るような男じゃないと思っていたよ…。
はい、ステレオタイプまた来ました。張り込みと言えばパンと牛乳。でもこれは張り込みじゃないんだが…?ノッポさん、認識力だいぶ落ちてない??どうした?錯乱がすごい。そして今思ったが、なんで春田は「聞きたいけど聞けない」んだ?別にあのキスなんですかって聞けば良くね?普通に。軽暴行だぞ?

あんなに家を綺麗にしてるのにレシートだけ落ちてるの謎。下心ある家政婦だからと言ってプライバシーてんこもりのレシート解読すんのも職務規程違反では…?
市原悦子女史の家政婦はあれだぞ、普通に職務してて見ちゃったところから推理したりしてるだけで、証拠探しとか積極的にはしてないはずだぞ…?写メるな。
そして春田、尾行するならその愛のこもったマフラーは一旦外せ。目立ちすぎる。

政宗、完全に病んでいる。牧がちょーっと優しくしたら盛大に寄りかかってきている。さっき春田に「すまんな」言うただろうが。舌の根も乾かぬ内にまた牧を…。どうでもいいけどこのアイコンのチベスナ、自分で設定してんの?牧がやったの?いずれにしても公式は、かつてOLファンが政宗をチベスナと呼んでキャッキャしていたのをご存知なのでしょうね。いや、これキツネか?どっちでもいいんだけどさ…。病んでる政宗の怒涛の意味不明な独白に冷静に「お茶でもしますか」牧、優しすぎるし冷静すぎる。先に「大丈夫ですか?」が出てこないあたりに、過去(別れ際とか)にこんな感じになった過去があるんだろうな、面倒臭い男ばっかだなOL。2018と違うのは牧が春田を手に入れているから、もういちいち政宗の挙動に驚いたりしていないのが印象的ですね。それにしても冷静な「お茶でもしますか」、私はツボです。

弓道場、これをバックハグとするのはなかなか厳しすぎやしませんか??無理やり感がすごい。春田と牧のはさ~~~~、無自覚の嫉妬に駆られた春田が勢い余って、しかも上裸でぶつかり稽古の如く激しくしたやつでさ~~~。これを同義の内に含めないで頂きたい。
それにしてもノッポさんは人の話を聞かないな。話を遮るなよ。まんまと弓道着なんて着ている春田もなんなんですか、似合いますけども。これはファンへのサービスカットなんですね、それ以上の意味はきっとない。え、2人とも仕事終わったの?仕事終わりに趣味の習い事できちゃうの?めっちゃホワイト企業じゃん、天空不動産。

誠意をもって向き合って蝶子と別れて春田に走った武蔵としては、不倫みたいな形で横恋慕wするのはモヤるわけですね、なるほど。そして今分かりましたが、武蔵が春田の帰宅まで居残っていたわけではなく、春田の帰宅が早いんですねwwまだ19時前じゃんwwえ、何、仕事終わって弓道して帰ってきてまだ19時前なの??すごすぎん?ここイタリアですか??
家人のいないところで火を扱うのは関心しないな、ユニコーン家政夫さんよ。

バケット焦がしただけでこんななる!?トースターでやってたらぼーっとしてたとしても焦がさないと思うんですが、え、炭焼き派ですか?よう知らんけども。そしてやっと聞いた春田。今ここで!?ノッポさん、衝撃すぎて「キ(ス)…」ス消えてしまっている!!!そしてまた聞いても意味の分からん「うるせぇ唇だな」発言。だからそれは牧の(略)
勘違いしたんだと思います、と言った時菊様が萌え袖で口元に手を当てるの、なんかいいですね。それは動揺ということですか?そして一緒に謝ってくれる。彼は公安としてどうかはよくわからないけど、ぼーーーーっとしてるノッポさんこと和泉さんよりよほど状況把握が早く常識人ですね(多分公式はそれが狙い)。

元カレってなんでも話せて気が楽だよね~~~分かる~~~でも元カレは元カレになっただけ理由があるから、元鞘ってのはそうそう上手くいかないと思うんだよね~~(持論)。あの頃お互い若すぎて、って牧は相当、ええ、透明感すごすぎるクリア牧でしたが、政宗あなたは結構普通に社会人やってた大人と言われる年齢では…?政宗、もしや恋愛経験値少なすぎて牧がほぼ初恋&初彼なのでは疑惑。(今更)そしてスピッツの歌詞匂わせですね。天空のマサムネが片仮名だったのも、ここへの繋ぎかと。なんだっけね、この歌。それにしても思い出になる前に、ってあなた、まだ思い出になってなかったん!?え、2018や劇場版ででもう思い出になった感なかった!?!?そして思い出もクソも、同じ会社にいるので、別に思い出とかそういうのではない気がする…。もう会えなくなるとかそういう時に思いを馳せるフレーズだと思っておりました。もう一度笑って、って言われて笑える人、いるんかな?それを笑顔で「嫌です」っていう、本当牧、イカれた政宗に対して微塵もぶれないの、本当にかっこいい。流石。でも笑ってあげてる…。
わざわざポッケに入っていた手を引っこ抜いてまで引き止める?腕を振り上げさせる?のポーズで青いハートの中に入れたこの演出が、ちょっと意味分かりません…。なんも意味ないんだろうな。絵面の問題ですか?綺麗だからね、イルミネーションは。
そして「いつでも戻ってこい」っていうのは、戻りたくなってそうな人に言うセリフであって、あんた、素直に「俺に戻ってきてくれ」って言ってよ政宗。でも言えないんだよね、「嫌です」って普通に冷静に返されちゃうから…。政宗のプライドで言えないんですね、なのであくまでも牧の方から戻ってこられるように、という。うわぁん!!こんなこすい男じゃなかったのに政宗!!!!
政宗がおかしくなっちゃっても冷静な牧、「俺の一番は春田さんですから」と全人類が知っていたけど牧の口から言って欲しかったフレーズを言いました。よく言った。そうだ、はっきりと言え。ついでに「なので戻りません」ぐらい言っても良かった。政宗、ちゃんと言われたんだからもういい加減落ち着いて部長さんなんだから元の政宗に戻って…。(戻れません)そして一度も振り返らない牧。政宗はいつも去っていく牧の背中を見ているね。寂しくなるからもうやめな~?

武蔵、わざわざスマホで撮影したのプリントアウトしたの…?そんな何十枚も…。ユニコーン暇なの?牧は病んでる政宗の相手をした後に、テンション高い二人の相手もしなきゃで本当お疲れ様です、課長…。
「不倫現場にございますぅ~…」何、夕ご飯のお品書き言うみたいに言ってんだ。
牧の冷徹な「違いますよ」からのジト目、素晴らしいですね。冷静だね。
え、なんなの部長は2人ともを疑ってたとかどうしたの。墓場まで持って行くつもりだったんじゃないんかい、何積極的に暴露してんだ。
春田のキスされた告白?に「えぇ?」と驚きよりも怒りよりも単純な疑問符として出てるの、これもちゃんと牧が使い分けてますね。もう怒りとか嫉妬とか驚きとか悲しみじゃなく、単純に「隣人に突然キスされた」という事実(実際は軽暴行)になんで、という疑問を持っている。これでこそこのテンション高い二人の相手ができるというものです。武蔵、金妻うるせぇw春田と牧の幸せ願ってるなら煽るなよ~矛盾してるぞ~~~。こんな姑嫌すぎる。イカれた男たちを相手にしている牧、うるさいとか怒鳴るとかではなくもはや「落ち着いて」言い出したw
うん、2人が疑ってるわけじゃなくて、後ろめたいこともなくて、単純に報連相できてなくて誤解させるようなことしてごめんね、を言えて本当に春田と牧は今回安定しているなぁ。周りがぐちゃぐちゃ過ぎるだけだが。
武蔵、客先で暴れて物投げるの辞めなさい。牧、馬車馬本社にクレーム入れな。
2人がちゃんと納得して、疑惑も疑念もなく、「これから」そういう思いをさせないように、ちゃんとするねって話せて良かったね。まぁ別にこういうことがあったからといって、今更揉めることはないだろうし、現にこうやって武蔵が騒ぎ立てたからおおごとのようになっているんであって。やっぱり、春田と牧は今回のリターンズで描きたい何かwなのか、騒動なのか知らんけど、それとは別軸のように感じる。<春田と牧><それ以外>って感じで、それ以外が動的すぎてギャップがすごい。なので、<春田と牧>パートだけ安心して観ていられるというか。
一人で勝手に勘違いして怒って戸惑って泣いている武蔵、春田と牧が幸せなら良い、というのは聞けて私は本当に良かったが、一人で大騒ぎしすぎ…。世の中の姑ってこうなの?はた迷惑すぎん?泣いちゃって牧も戸惑ってんじゃん。逆に春田はあんま戸惑ってないで必死に宥めてるね。でもちょいちょい「牧どーしよ」って目で牧を見ているのが大変良いです。牧のさ~~コートがちょっとダボっとしてるのが可愛いね(脱線)。牧も思わず「すみませんでした心配かけて」って言っちゃうよね。そしたらそれに呼応するかのように(多分中の人解釈で)武蔵が牧の肩も寄せたの、すごく良いね。もうここで最終回で良くね?(毎回言う)それを見て、武蔵の言葉を聞いて、いつもへにょ~ってなって「ぶちょぉ~」って一緒に泣いちゃいそうな春田が、そんな風に思ってたんだ、って目で武蔵を観てるのが、春田~~~!!!って感じ。春田も武蔵の傍若無人にはどうしようと思っていたのが分かります。でも止めないんだよね、春田は。武蔵が人としてちゃんと好きだからね。分かるけど。春田、嬉しそうだね。部長に牧とのこと認めてもらえてたんだ、って分かって嬉しそう。良かったね。牧はびっくりしてるね。おめめが1.3倍になっている。良かったね。もうここで(略)

はい、そんで来ましたね、大いに盛り上がった綿あめシーン。劇場版まで回収してくるとはな。それ、買ったの?もしくは実家にあったの?どっちにしろザラメも買わなきゃだし洗うの面倒いし、綿あめって滅多に自宅でするものじゃないのでちょっと驚きですね。でも春田はさぁ!牧がさぁ!喜ぶ顔が見たいのでなんでもするんです!!!!

こういうさ、春田といるときの牧の楽しそうな顔、本当素敵だね。何その定番のどっちが好きになった問題。イチャイチャしてんなぁ!!
そんで牧、めちゃめちゃ確かめたんだぁ…。ガンガン来る春田さんに、いっていいのかな、好きになっていいのかな、って臆病な小動物みたいな気持ちでいったんだぁ…。あれが???www(巨根じゃだめですか、うるせぇなって思ってキス、などなどを想起)行く、って決めたら牧もガンガンに行くタイプなんですね分かります。春田は無自覚で押しまくって好きにさせる、手練れより恐ろしいですね。2人ともお似合いですよ。
「w~牧からってことにしろよ~」なにその、惚れた方が負け的発想。どっちも大惨敗で大勝利だよ!!!
「なんのえ~ですか、しょうもない」牧、辛辣w
「甘えん坊将軍で行くから、いい?」暴れん坊将軍でもいいよ!(最低)
「加減してね」えええ~~~~ここでため口~~~かわいい~~!!!何それ~~~!甘えん坊将軍来てほしいんじゃん~~~!!!あなた、春田のことめっちゃ好きですね。
呟きとかもチェックすんのも嫉妬するとか、マロといい嫉妬人材多すぎ。でもそれを牧に言っちゃうのは可愛いね、ああ可愛いよ!いいよ!存分にいいな!牧がキレない程度に!!!
そんで!!!ああ!!!
4秒もキスしておりました!!!(数えた)
「俺も嫉妬してましたよ」って言ってからのキスは~~~反則です!!!!場外乱闘!!!
この、「あま」「べたべた」はあれですか、2人の感情が赴くままのアドリブですか?なんてこった。
下からの煽りからの掬い揚げキス、牧くんの得意技ですね。綺麗に決まりました。
幸せそうやな~~~~~おめでとう。全世界が祝福して今、全人類幸せになりました。
そんで春田は唇ハムハム系Kisserですね。解釈一致です。逆光すごいけど。

玄関出る前、めっちゃ半纏の前しめてるのと、牧が口を拭っているので大層沸いておりましたね。別にそこで致しているとは思わないが、まぁ色々していたんでしょうね、分かります。(ゲンドウポーズ)
牧、和泉さんが例の人だと分かった瞬間スイッチ入っちゃうの、戦闘民族だねw指さしちゃだめよ。血気盛んな牧を知っているので春田のはたき、流石の瞬時でしたね。
あ~~~~こういう関係性が深いからこそのやりとり、本当いいよこういうのをあと2年毎日流してください。毎日5分でいいんで。

てか、今時ロケットペンダントなんてしてる人いんの???
(いたら申し訳ない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?