見出し画像

ゆるりとマスボ級#5

マスボ級維持半年&記事書き始めから半年!
ということでまさかの
月初マスボ級(2日目)
達成できました〜嬉しいです
早い段階だからサムネの順位も高いですね

ということで早速、戦績!

先月は沼りましたが、今月は結構早めに昇格!
スパボ級(9)で2敗し
5連勝で昇格しました

マスボ級昇格まで

今月使ったチームは以下の通りです

先月、先々月からちょっと変わってる

今月は、今までの記事で型を紹介していない
ハバタクカミとハッサムさんを仲間に加え、マスボ級昇格を達成しました
今月は環境がキツかったのでテツノカイナさんの活躍はあまりありませんでした
(2戦だけ使いました)(ごめんね相棒)

ということで先月努力値を振り忘れてた()ウーラオスを含め3匹の型紹介です
他のポケモンの型は過去記事を参照してください
↓↓↓

ウーラオス(連撃)@パンチグローブ
どくテラス ようき
A140 D168 S192
すいりゅうれんだ とんぼがえり
アクアジェット つるぎのまい

すいりゅうれんだでゴツメ食らいたくない型

ハバタクカミ@きあいのタスキ
でんきテラス おくびょう
H56 B120 C200 D4 S128
ムーンフォース シャドーボール
10まんボルト でんじは

ムンフォシャドボで攻めつつ搦手のでんじはで場を荒らす&スイクン絶対○すマンの型

ハッサム@いのちのたま 
テクニシャン
いわテラス いじっぱり
H4 A252 S252
とんぼがえり バレットパンチ
インファイト つばめがえし

環境的に刺さることが分かったため昔の脳筋を引っ張り出した型

と、こんな感じです
個人的にでんきテラスのハバタクカミがお気に入りです。
でんじはを撒いて素早さ逆転して勝てた試合が特に多いイメージです。
脳筋な型ですが、ハッサムも
とんぼがえりでウーラオスがマルスケ潰しをした鋼テラスカイリューをインファイト1発で仕留めたり
バレパンでパオジアンを1発で仕留めたり
かなり活躍してくれました。

マスボ級昇格戦

先月はテツノカイナがボロボロになりながら3タテを決めてくれましたが、今月はしっかり3体を活かしきりました。
こちらの選出が
ウーラオス ハバタクカミ カイリュー
お相手の選出が
オーガポン(炎) トドロクツキ ハバタクカミ

ウーラオス初手でオーガポンをちょこちょこ削って、ウッドホーンでウーラオス退場

ハバタクカミのシャドボでオーガポン退場

トドロクツキの飛行テラス読みで電気テラスを切ったもののりゅうのまいを1舞積まれ
はたきおとすをタスキで耐えて、でんじはで素早さ逆転して
ムンフォでトドロクツキ退場

お相手のラストはハバタクカミ
先制され、ムンフォで1確

カイリューを繰り出し
ハバタクカミがフェアリーテラスを使い
ムーンフォース
(マルスケ込みやから耐えるやろ……)









ぐんぐん減るHP







(は?)








19で耐え、返しのアイアンヘッドで1確
焦った〜
勝ててよかったぁ〜(某構築デザイナー風)
と、なぜかギリギリで昇格です
H191から19まで削られたのが驚きでした
おそらくCにかなり盛ったメガネハバタクカミでした。マジで焦った。
↓その時の動画です↓

ということで
マスボ級昇格、いぇ〜い
軽いノリですが、結構緊張しましたw

最後に

ポケモン対戦に触れ始めてから6ヶ月間マスボ級を維持できて嬉しいです。
元々はポケモン対戦怖かった勢なのでまさかここまで続けられるとは思っていませんでした。
以前は攻略サイトの人が作った型を参考にしてばかりでしたが、自分の思うような型を作ってそれで勝てているのがとても楽しいです。
テスト期間なのにマスボ級目指したのは内緒

来月もマスボ級維持目指します٩(*`∀´*)ง

最後まで読んでいただきありがとうございました!

他の記事も読んでいただければ幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?