夜寝れないときに

しずく♡はりまピアサポバンク


夜どうしても寝られない時。

こんなことしてる人もいます。


キリン:リスさんは?

リス:寝れないということがないの。

   寝たくないのに寝てしまって「ああ失敗した~」と思うことが多い。

キリン:寝坊したことは?

リス:寝坊したことはない (笑)

   娘に早く寝てほしいと思うことが多いの。

   昔眠れなかった時は、

   一応寝転んで、

   深く息をするようにしてたな。

ウサギ:呼吸法はいいって言うね。

ゾウ:吐くのに集中したほうがいいってこと?

リス:そうね。

ベッドに埋もれていくようなそういう気分になって、

落ち着いて寝れたことはある。


クジラ:子供といたらあっという間に寝ちゃうよね。

    子供が小さい時は奥さんが昼間みて、

    僕は帰ってから夜中の3時くらいまで

    担当みたいに寝たり起きたりの繰り返しで、

    3時くらいになったら奥さんと交代して寝て、

    仕事に行く生活をしてたので、

    そういう時はやっぱり昼間でも気を抜いたら寝ちゃう。

    学生の時は寝たいけど寝れないという時期があったけど。


キリン:レポートを書かなきゃいけないとか。

クジラ:実習の時はきつい。

    まともに寝たのが一日一時間とかいうのが

    一週間続いた時があった。

    その時は4日目くらいから全身がかゆくなってきて、

    皮膚科に行ったら

    医師に「これはストレスですね」と言われた(笑)


    睡眠に関する研究があってね

    「睡眠に効果的なストレス発散」と「効果がないストレス発散」

   (アメリカ心理学会)とあって、

    効果がないのは

    「飲酒」

    「喫煙」

    「やけ食い」

    「ショッピング」

    「映画鑑賞」

    「テレビ」

    「ネットサーフィン」

    「ギャンブル」。

    これはストレス発散にならず、睡眠がよくならない。


    逆に睡眠やストレス発散に効果が高いのが

    「読書」

    「運動」

    「瞑想」

    「音楽」

    「散歩」

    「家族と過ごす」

    「礼拝」

    「マッサージ」。

    マッサージ受けると寝てしまうよね。

    最もよかったのは「読書」


一同:へぇ。

クジラ:次に「運動」だそう。

    その世界に入ると考えていることと切り離れる

    という意味らしいよ。

    そこに夢中になる。


ウサギ:夢中になり過ぎたら次々と読んでしまわないの?

クジラ:それはページを決めておく。

    眠れない時はたぶん、頭に何か思ってる時。

    それから抜け出して寝るのに

    いちばんいいのが「読書」。


キリン:羊を数えるのがあるけど、

    普通に数えるとダメだと自分で気づいて、

    ゆっくり数えるの。

    そしたら数えているうちに疲れてくる。

    疲れて寝る。

    自己催眠やね。


クジラ:暗示のようなね。

    それで寝れると次からはそれをすれば寝れる気になるから、

    それが睡眠のスイッチになるってことやろうね。

    起きるより寝るほうが難しい。

    起きるのは無理にすることができるけど、

    寝るのは無理にすることはできないから。

    7時に起きることはできても、

    22時に寝ることはできない。


キリン:「明日何がある」と思うと眠れない。

ウシ:寝られるなと思うことも大事やね。



じぶんに合う暗示の方法を

まずはひとつ。


それが快眠への近道かもしれないですね。


次回はまた違うテーマか

関連したものか

気まぐれ更新

させてもらいます。


最後まで読んでくださり

ありがとうございます。


※眠りについての解釈には諸説あり、私見も含みます



参考

アメリカ心理学会 https://www.apa.org/pubs/index.aspx

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?