見出し画像

理系学生は本当に就活に強いのか

はじめまして!エンカレッジ早稲田支部のハリーです。
今回は理系学生に向けての就活話を少しさせていただければと思っております。

そもそも僕の自己紹介からすると、早稲田大学大学院 創造理工学専攻の修士1年で、現在皆さんと同じく就活中です!就活をする中でエンカレの活動に共感し、6月に参画させていただきました。

そんな僕ですが、本コラムでは「理系学生は本当に就活が強いのか?」という内容についてお話させていただきます。そして端的に結論から言うと、僕はそう感じてはおりません…。

むしろ就活を通して思うのは、理系学生は真面目な人が多く熱心で、思考力も高いのに就活が弱い……。という実態でした。

これには明確に理由があり、僕は以下の2点が大きい原因だと思っています。

■研究が忙しくて就活をする時間が取れない
■コミュニティが閉鎖的で情報が入ってこない

これらが合わさり理系学生は、就活で抑えておくべき基本的なポイントを知らないまま就活をはじめ、情報格差により負けてしまうという実態が起きています…。

これから先40年のキャリアを決める大きな決断に、情報格差や時間の有無で妥協してしまうのって惜しくないですか?僕はこの状況を変えたいと思い、エンカレッジに入りました。

熱心に物事に向き合っている皆さんだからこそ、将来向き合う物事を正しく選択するために、就活にも向き合ってほしいと思っております。

就活で抑えるべきポイントはいくつかあり、短時間で対策できるものとしては、ES対策・GD(グループディスカッション)対策・面接対策の3つがあります。

就活慣れしている文系学生は、企業が見ているポイントをすでに抑えているので、ESでの想いの伝え方やGDでの振る舞いが本当にうまい…!

やはり、学生時代にやったことや研究内容をどう伝えるのがよいのか、GDとはそもそもどういう流れで進むのか、これらを把握しておくだけで通過率は格段に違います。

しかし、どれもポイントさえ押さえればクリアできるもので、そんなに難しいことではありません。なのにも関わらず、情報格差により文理での優劣がついてしまっています……。


そんな状況を解消するべく、僕たちは今年、エンカレッジ理系支部を立ち上げました!

忙しい皆さんでも来れる時間帯に、かつ短い時間で、沢山の情報を発信できるよう考えております。

今後イベントを通してES・GD・面接対策の方法をお伝えしたり、自己分析や企業分析の仕方についても共有していきたいと思っているのでぜひご参加ください。

皆さんのキャリア観の話とかもお伺いしてみたいです笑

他にもご要望あればできるだけお応えしたいと思っておりますので、お聞きしたいことなどありましたらお気軽にイベントに来てくださいね。理系メンバー一同お待ちしております!

エンカレッジ早稲田支部では、2020卒早大生の就活支援をしております! 就職活動全般の相談や、キャリア面談と言ったサービスに興味のある方はコメントで教えてください! テーマのリクエストも随時受け付けておりますので、何かありましたら同様にコメントお願いいたします✨