◆【中小企業庁公募一次結果・二次公募_r210617】 令和2年度第3次補正 中小企業等事業再構築促進事業(ソフト系・ハード系)

内 容:コロナで売り上げが落ちた中小企業などの事業再構築を支援する事業
対 象:コロナ以前の同3カ⽉の合計売上⾼と⽐較して10%以上減少している中⼩企業等
お勧め度:◎該当者 ◎IT支援・HP制作会社等 ◎コンサル 
緊急事態宣言特別枠の一次結果が出ました。二次公募は始まっています。何回かに分けて公募されます。
【結果】
一次(緊急事態宣言特別枠):2,866件/5,181件(要件を満たした申請件数4,326件)(55.3%)
【内容】
新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す企業・団体等の新たな挑戦を支援します。
【対象経費】
建物費、建物改修費、設備費、システム購入費、外注費(加工、設計等)、研修費(教育訓練費等)、技術導入費(知的財産権導入に係る経費)、広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)等
【対象者】
以下の要件をすべて満たす企業・団体等
・申請前の直近6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。
・事業計画を認定経営革新等支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む中小企業等。
・補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加の達成。
【補助】
・中小企業(通常枠):2/3(100万円以上6,000万円以下)
・中小企業(卒業枠):2/3(6,000万円超~1億円以下)400社
・中堅企業(通常枠):1/2(100万円以上8,000万円以下)(4,000万円超は1/3)
・中堅企業(グローバルV字回復枠):1/2(8,000万円超~1億円以下)100社
・緊急事態宣言特別枠:中小3/4、中堅2/3(5人以下:100~500万円、6~20人:100~1000万円、21人以上:100~1500万円)
【公募期間】
一次:令和3年3月26日~4月30日
二次:令和3年5月20日~7月2日
【HP】
一次結果) (公募) (予算資料) (パンフ) (認定支援機関
※予算1兆1,485億円の超大型予算です。
※活用しない手はありません。年数回公募が予定されています。
※事業再構築補助金の申請に必要なGビズIDプライムの発行には、申請から通常2~3週間要します(発行申請の状況によっては、3週間以上要する場合がございます)。本補助金のご活用をお考えの方は、事前のID取得をお勧めします。 (ID取得はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?