自分の子にしたことは、どこかの親子の役に立つかもしれないから、スタディチャレンジを始めました

私は、何も子どもに対して、小難しい理論やすべての言語を理解しろ、会話できるようになれなんて言わない。

日常で使う、いわゆる読み書きそろばん、あとは一般的事象(地球は丸いとか)については知っておいてほしい。

わからないことは質問すればいいけれど、その質問をする力や、聞いた結果、その答えを理解できる頭の使い方を練習してできるようになっていてほしい。

自分の子どもにそう思う親御さんは多いのではないでしょうか。

これをベースに、将来苦労しないように学を与えたい。その過程としていい学校に入ってほしい。より賃金の高い仕事を選べるようになってほしい。
考える癖をつけて、ちょっとおかしいことに関しては立ち止まって考えて悪質なことから身を守れるようになってほしい(例えば詐欺など)。

私は自分の子どもに対して、そう思っています。

きっと他の親御さんも、完全一致ではないにせよ、似たような思いは持っているはず。

そんな社会生活のベースとなる学校の勉強。これができていることはとても大事なことだと思っています。どの教科でも思考の訓練はできると思っています。
また、基礎的な勉強ができていると何かと助かったりもします。自分自身、体験もしました。
もちろん勉強だけでは偏りが過ぎますが、ないよりはあった方が絶対良いものは世の中たくさんあります。

では、私が自分の子どもの学習支援でできることはなんだろう?
私が自分の子どもにやったことは、他の家庭の助けになるのではないか?

スタディチャレンジは何もサーバーを借りて公開せずに、家の中だけで使えるものとして運用させることもできました。
でも、「誰でもアクセスできるところに公開したら、他の家庭の助けになるかもしれない」。

私の作った機能が、毎日仕事に家事に何かと忙しい現役世代の助けになれるかもしれない。

私は教育関係に就いている人ではなく、システムの設計と開発、自分の作ったものの運用、保守ができるいわゆるSEです。
この力を持って誰かにできることがある、私の作ったもので誰かの助けになったら嬉しいです。

そんな思いで、これからもスタディチャレンジを運営していきます。
コンテンツも少しずつ増やしていきます。

よかったら遊びに来てください。

スタディチャレンジについて↓

閲覧ありがとうございました。よかったら「スタディチャレンジ」で検索!してみてください。