見出し画像

【実用・実践編】被リンク獲得手法、被リンク営業先のサイトまとめ ※厳選オススメサイト18個付き【+10個増量!!】

SEO対策をする上で被リンクは最も重要です。

SEO対策の相談が最近多くなり、チームでナレッジを共有するため、改めて最新の被リンク獲得手法や被リンク営業先をまとめました。

チーム内で使用する貴重な情報であるため、有料noteにさせていただきます。

※このnoteは弊社で被リンクに関する知見や事例のアップデートがある度に更新します。(更新頻度は不定)

被リンク営業によって効果が出た事例

これまでに数多くのさまざまな業種のサイトの被リンク営業を支援してきました。
その中からいくつかピックアップして、どのような施策を実施してどのような結果になったかを共有します。

①弊社、NYマーケティング株式会社の事例

■やったこと

  • 自力で獲得できるサイトへ被リンク営業

  • 話題になりやすいコンテンツ制作

  • プレスリリースを戦略的に配信

■結果

  1. DRが0→28にUP(約1年間)

  2. 「被リンク営業:1位」「ポータルサイト SEO:2位」「dr seo:1位」

  3. 業界紙に取り上げられる

2に関しては検索ボリュームが大きいキーワードではありませんが、超レッドオーシャンのSEO業界メディアで上位を獲得しています。そのほか、検索ボリュームが大きいキーワードも順調に順位が上がってきています。

3に関しては、以下の写真をご覧ください。プレスリリースを戦略的に打ち続けることで、ある業界紙から取材を受けて新聞に載ることができました。

②クライアント、SIerオウンドメディア事例

■やったこと

  • ドメイン移管

  • 関連企業へ被リンク営業

  • 自力で獲得できるサイトへ被リンク営業

■結果

  1. DRが8⇒56にUP

  2. メインテーマのキーワードで1位を量産

  3. オーガニックトラフィックが1年で4倍

このケースでは、もともとDRが50くらいあったコーポレートサイトのサブディレクトリに移管し、その後も被リンク営業を継続しました。
また、あわせてリライト・新規制作をおこなったため、1年でトラフィック4倍を実現できました。ドメインパワーが高いサイトのコンテンツは上位を取りやすいため、被リンク営業とコンテンツ制作を並行することがベターです。

③クライアント、生活用品系オウンドメディア事例

■やったこと

自力で獲得できるサイトへ被リンク営業
関連サイトへ被リンク営業

■結果

半年でUU3倍、CV2倍

このケースは、元々100記事以上あるメディアである程度順位はついていましたが、被リンク営業をすることで全体の順位が底上げされ、半年でUUを3倍にまであげることができました。

自力で獲得できる被リンク【厳選おすすめサイト18個付き+10個】

外部からの被リンクと目が行きがちですが、まずは自力で獲得できる被リンクに注力しましょう。

■自社で管理しているサイトから貼る

自社で複数サイトを管理している場合は、サイト間で相互にリンクを貼りましょう。サイト間のジャンルの違いは気にせず、すべて貼りましょう。

貼る場所はサイトトップページにします。フッターやサイドバーに設置すると良いでしょう。

トップページは、サイト内のページで一番評価が高いです。最近のGoogleはドメイン単位の評価はもちろんですが、ページ単位の評価をおこなっているため、評価が高いページから被リンクをもらうことが重要になります。

■関連会社に貼ってもらう(自力のみではないが…)

関連会社や取引先、クライアントに、被リンクをお願いできるところがあれば依頼しましょう。

こちらもできればサイトトップページに貼ってもらうようにしましょう。

【厳選オススメサイト18個+10個】

ここから先は

5,075字 / 1画像

¥ 6,800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?