車の中は最高の勉強スペースです。

 現在家賃がリーズナブルなアパートに家族4名で住んでいます。小さな子供2人は夜泣きはしなくなったものの、普段騒ぐので、ご近所にはとてもご迷惑をかけています。

結婚してから5年。沢山の思い出が詰まったこの場所にとても愛着が沸いてしまい、隣人も良い方ばかりなので引越しにくい環境です。1月の記録的豪雪時にも住民で協力して雪かきをする姿にとても感動しました。日本人のボランティア精神は外国と比較しても高いと私は思います。それもきっと日本の道徳教育が優れているからでしょう。

さて、英語学習に音読は必須だと思います。音読の効用に関して言えば、門田修平先生の「音読で外国語が話せるようになる科学」を一読していただければその効用について熟知できます。筋トレと同じように使っている筋肉を意識することでより効果的にトレーニング可能です。

もちろんただでさえアパートの住民に迷惑をかけているので早朝に音読はさすがにご迷惑だと思い、朝の出勤の時間に車の中で大声で音読をしております。

毎朝6時50分には出社し、車の中で30分間を音読タイムにあてます。

音読教材は、「CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本 (日本語) 単行本 – 2009/4/9」です。

こちらの英作文を私は自分の記憶しやすいようにノートに書いて覚えるようにしています。竹岡先生の本のレビューに「日本語表現がおかしい」というものがあったのですが、それは違います。そもそも英語と日本語は一対一で変換不可能であり、私の予測だと学習者が学習しやすいように表現を弄っている気配が彼の本からはします。


CDが付いているのでドライブ中も耳から学習可能です。
大学受験参考書ですが、日常英会話にとても有効です。

英検の2次試験でも使える表現が満載です。

「〜という事実が…を証明している。」等

2月と3月はこの本を何周もこなし、表現力を上げたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?