見出し画像

【Digression】経験がもたらす心像(表象)から生じる心象の変化について

※ここで書くことは、例のごとく、専門的な話でも、アカデミックで精緻な議論の上での話でもない、「個人的な、あまりに個人的な」見解あるいは妄言です。

身体の痛みを言い訳に、ちょっと推敲も整理もなくつらつらと書いていきます。

言葉の扱い、あるいは予めのおことわり

差し当たり、ここでの言葉の使い方です。
私の記事一般におけるものでも、ましてや体系的なものでもなく、あくまで当該の記事における特殊、個別的なものです(アカデミックな参照などは一切考慮していません)。
また厳密な定義〔definition〕でもなく、説明に用いられる語句などについても同様に検討や配慮なしになんとなく、気分で用いていますの悪しからず。

心象・・・情動や感情と言われるようなもの、気分とかそんなやつ

心像・・・感性(悟性的に構造化されているかはここでは考えません)的なもの、身体、感官をインターフェースを介した刺激とか、表象とかそんなやつ

経験・・・体系化され意味づけ、評価された体験(「経験」)や体系化されていない体験も含むような広い意味での何か

嫌な感じ

子供の頃、自分の住んでいるところや過ごしていた場所のどこか特定の場所などについて好きではなかったり、好ましくない印象を持っていたことがあった。私は、メンタル弱々なので、そうしたことを(最近気づいたのだが、)割と根に持つようなので、今でもそうした印象を抱く場所などはあるし、そうした印象を昔抱いた場所などはあまり近づきたくない。

そうした「嫌な感じ」や印象の一つが、暗い雰囲気の場所とか、気味の悪い(不気味な)場所とかだったりするのだが、さらにそうした「嫌な感じ」を受ける場所の一つが、田舎(地元)の古い家自体やその家のトイレだったりする。(いわゆる「古民家カフェ」的なおしゃれなやつではない)

嫌じゃない感じ

ところが、近頃、こうしたいわゆる田舎のお家で過ごす時間があったのでが、昔見たような風景や古びた建物、またそこで触れるその他さまざまなものについて、(もちろん例外もあるが)嫌な感じではなくむしろ落ち着いたり、ほっとして安堵感に包まれることがあった。

何が変わったのか

このとき変わったのは、私がみているものなのか、私自身の方なのか、
それを明確に断ずることは難しいし、適切でもないように思うので、ここではしない。
けれども、今触れているこの景色や居場所が(そこに関わるひとたちも含めて)私にとって心地の良いものであり、先ほど「昔見たような」とは言ったもののその幾何学的形状〔shape, geometory〕こそ類似してはいるが、実は別物なのかもしれない。
また、そうしたいわゆる「対象」側の話だけでなく、「私」の側でも変化があったように思う。
というのも、子供のころは(とは言っても最近までそうだったかもしれないが)、より「都会的な」ところへだったり、より「洒落た」ものだったり、あるいは華やかさみたいなものへの羨望と希望を持っていた。
とは言っても今は俗世から離れてるとかそんなのではなく、もちろん今でも、綺麗なものとか華やかなものは好きだし、羨望の気持ちを抱くことはある、なんなら欲望、煩悩まみれだ。

そうではなく、過去の自分に比べて「恐らく」多くのものや情報にふれ、自分にとっての世間が広がった結果、こうした地方や田舎と言われるような場所が狭く何もないような場所ではなく、静かで落ち着く場所として感じられるようになったのだと思う。もちろんキャンプとか「古き良き」町並みとかについて人並みに「関心」はあったし別に嫌いでもないが、そんな人工的に美化された景観に抱く感じとは違ったものを感じるようになったのだ。

子供の頃は、むしろ自分がみている世間、日常なんてものはちっぽけで狭く面白くもない日常のように思うことがあった。もちろん今でも別に「広い」「深い」「面白い」ものやことを知っているわけでも触れているわけでもないが、良くも悪くも顧慮したり、すべきだったりすると思うことは増えた。

そんなこんなで、自分が行く場所やあるいは道中の喧騒が気になったり、ひとり静かで暗い場所を探したり、偽装したりするようになったのかもしれない。

詰まるところ、何が言いたいのか

「世界が広がる」なんて言い回しはよくあるけれど、それがどういうことなのかも「良い」ことなのかもよくわからないし、「世界」なんて(多分)大仰な言い回しも今使いたくはない。
あえていうなら、世間や自分の身の回りの出来事、自分の体験や「経験」によって、自分の感じ方や自分に起きる出来事の立ち現れ方が変わることも往々にしてあるが、それを強く感じる数日を過ごせたことがとても心地良いものだと思ったので、長々と書いてみた。

つらつらとそれっぽいことを仰々しく書いたが、言いたいことは次の一点だ。

(「程良い」)田舎暮らしって良いな、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?