見出し画像

小さなエコから

この頃電気代がどんどん値上げしてますね。同じ電力しか使っていなくても値段が上がるというのは、なんだか悔しい気分になります。
そこで節電に関するえんじろうがやってみた挑戦を、あれこれ書いてみようと思います。

エコ生活は電池から

まずは小物荷電を動かす貴重な電源「電池」を全て充電池に置き換えました。僕はエネループが好きなので、これはかなり昔から行っていたことです。
使い終わった電池が何度でも再生できることから、大幅なごみの削減にも繋がり、100円の電池を1500本買うことを考えたらとんでもない節約です。

単3電池(Amazon楽天)や単4電池(Amazon楽天)に加え、単2電池の大きさに変換してくれるアダプター(Amazon楽天)なんかも売られています。
エネループは三洋電気が作ったものですが、今はパナソニックから販売されていて、そのパナソニックからとても便利な充電器が出ています。

おすすめ充電器

おすすめ充電器の写真

こちらのBQ-CC87L(Amazon楽天)は、USBから急速充電を行うことができ、いざという時には蓄えた電池を電源として使うこともできるんです。スマホが欠かせない現代、あいつの充電は手回しなんぞでは到底追いつきません。これなら常にエネループを控えておくことで、いざという時のスマホ充電の電源確保にも繋がります。

おまけのライトの写真

更にこれを1個買うと、超低消費電力の小型ライトが付いてきます。そしてこれがかなり明るくて使えるんです。
写真のように本体から外して、単にUSBライトとして独立していますから、これを他のUSB端子に繋いでも使うことができるんです。こういうブロック構造って大好き!
ちっちゃな餅屋が集まって、それを組み合わせるのはお客さんの楽しみというところが、僕はワクワクします。そうかこれって、僕が1曲を演奏するときに数本のオカリナを組み合わせるときの心境と同じだからだ。

えっとそれから少し挙動がおかしくなりかけている電池を、自動で修復してくれる機能もあるそうです。

そんな充電器の電源は?

乾電池を充電池に変えるだけでもかなりの経費節約ですが、これを自分で生み出した電気で充電できたら更に素敵ではないですか?

なんでもそうですが、追求を始めると止まらなくなる。
というわけで次回に続きます。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?