見出し画像

長距離適性はどの馬 菊花賞

こんばんは

今週は菊花賞です

今週のじっくり考える時間が取れず、気になる馬をチェック


1番買いたい馬は

⑧サヴォーナ

神戸新聞杯はサトノグランツに敗れましたが、7月の信夫山特別より活気があって状態は良くなっていたように思います
ただ、体自体はかなり太目残りで絞れてくれば上積みはかなりありそう
直前の調教も坂路をまっすぐ駆け上がり好感が持てます
キズナ産駒は短距離馬が多いですが、この馬はディープボンドのような存在なってくれるでしょう


人気馬

⑭ソールオリエンス

そもそもコーナーリングが下手な上に外枠でかなり苦しみそうです
セントライト記念のレースぶりからも春からの成長は今ひとつで人気なら買わないでもいいかなと思います


⑪サトノグランツ

レースぶりからも3000mの距離が向いているようには思えません
ただ、他の馬もこれといった馬がおらず押さえておくべきかもしれません


⑦タスティエーラ

気性が前向きで、こちらも長距離は向いていないような気がします
ただ、調教の動きは良く、押さえておいた方がいいでしょう


⑰ドゥレッツァ

こちらも4連勝中で期待の1頭
現在4連勝中で期待がかかりますが、大外枠は厳しそう
個人的にはこの世代ではトップクラスの能力は持っている馬だと思いますし、距離はもう少し短い方がいいと思いますので、適距離の時に狙ってみたいですね


GⅠレースはさまざまな思惑が働きますので、勝負するべきではないと思いますが、馬券を買うなら⑧サヴォーナからワイドで


21日土曜日の注目レースは

富士S(GⅡ)

注目は

③エターナルタイム

ルメール騎手がこちらに騎乗するのも期待の表れ
前走も京王杯SCの勝ち時計を上回るタイムで勝利
折り合いもつけやすい馬で、距離延長も問題ないでしょう
オープンクラス初戦でGⅡ挑戦ですが、
メンバーレベルはそこまで高くはなく、勝ち負けできるでしょう


相手は

⑥ナミュール

過去の戦績はあまり評価していない馬ですが、
調教はふっくらして余力十分な走り
他馬が微妙なだけに、こちらを上位に


ソーヴァリアントは太目感が残り、ジャスティンスカイイルーシヴパンサーはテンションが高いのが気になります

レッドモンレーヴも反応が悪いように見えましたので、
馬券は

③エターナルタイム ー ⑥ナミュール

のワイド1点で



※あくまで個人的見解です 予想の参考にしていただければ幸いです









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?