見出し画像

コンクリとモルタルの違い?

そもそも、コンクリとモルタルって?

玄関の横にあたる、こんなスペース。

画像12

日当たりも悪いし、植物が育たないので

一面のグリーン!は、あきらめて‥‥

コンクリ&タイルにチェンジすることにしました。

まずは、コンクリを流すところを囲うため、百均でこちらを購入。

画像2

いい長さに切ってみて

画像1

こんな感じでセッティング。

画像4

うーーん・・・

キレイな円状になってないけど、・・・まぁいいか(笑)

ここを固めたいので、まずは全体にこちらを敷いておきました。

その上に、コンクリート⇒モルタルという順で流していきます。

ちなみに、コンクリとモルタル、なんやねん‥‥!?って思ったので、

もちろん調べましたよ。

コンクリートとは

セメントと砂とバラスを

1:3:6で混ぜて作ったもの。

モルタルとは、セメントと砂だけで

1:3だそうです。

やってみよう!

ということで、まずはセメント。

頑張って混ぜてみましょう~!

画像5

画像7

ブログやYouTubeでUPしてくださってる、先輩方の情報を読み漁り

自分なりの解釈でやってみたけど、

これで良いのだろうか…と心配いっぱい(;'∀')

画像6

まあ…自己責任だね。

敷いてみよう!!ww

画像9

その上に、今度はモルタルですね。

画像11

画像8

きれいな平らな状態ではないよね。

でも、まぁ‥‥

この上にタイルを敷き詰めるから~

良しとしようっ!!

乾燥しないように、カバーを付けて乾かします。

明日、見るのドキドキやな‥‥!!!

画像11

初挑戦しての感想

配合が合ってるかどうかは、まだ分からないけど、混ぜるだけで簡単につくれました。

それよりも、材料を揃えるのが大変!!重たい!!

女子1人だと運べないこともあるので、配送を頼むか、

頼れる男性にお手伝いしてもらって運のがイイと思う~♪

もう1つ。

使った道具を水で洗うんですが、その洗った後の水を普通に流して捨てちゃうと

配管の中で固まって、つまることがあるそう!!Σ(゚д゚lll)

ぎょえー!

なので、

私はここに捨てました。

画像12

下は土なので、地面が固まるだけですからね。

環境も大切にしながらDIYしなきゃね。

今日の様子の動画をオズモアクションというカメラで撮影して、

インスタにUPしました。

数秒なのでどうぞ♪



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

ありがとうございます! 気になるアイテムを試す資金に使わせていただきます♪