見出し画像

ChatGPTでバチェラーメンバーのキャッチフレーズを就活用に書き換えてみる

就活の自己PR文では、面接官の印象に残るために、自身の洒落たキャッチフレーズなどを入れたいときがある。ただ、弾け過ぎず、それでいて印象に残るようなキャッチフレーズを考えるのは難しい。

さて、本日から「バチェラー・ジャパン」のシーズン5が、アマゾンプライム videoで配信される。

5代目バチェラーは「バチェロレッテ・ジャパン」シーズン2で、最後の1人に選ばれず、番組を去ったバスケットボール選手の長谷川惠一。前回手にすることができなかった<真実の愛>を見つけるべく、旅への参加を再び決意。16人の個性的な女性たちとロマンティックな恋愛模様を繰り広げる今シーズンの舞台は、太陽の国メキシコ!情熱的な愛の物語が今、始まる。

Amazon

そこに登場する16人の個性的な女性たちのキャッチフレーズが紹介されている。例えば次のようなキャッチフレーズだ。

  • オトコマエな女友達は卒業します

  • 恋もマネージメントするバリキャリギャル

  • みんなの笑顔よりそろそろ自分の幸せ

バリキャリとギャルの組み合わせが斬新で、心を射抜かれた。恋をマネージメントしようとすると良い結果に至らないのではないか、と思ったりするが言わないでおこう。

それはそうと、「バチェラー」に出場するメンバーたちは、一世一代の勝負に出ている?ので、そのキャッチフレーズにも磨きをかけていることだろう。

ChatGPTを使って、それらのキャッチフレーズを就活用に変換すれば、良いものが出来上がってくるのではないか、という淡い期待を抱いた。

早速やってみた。

GPT-4

もちろんです。以下に、ご指定のキャッチフレーズを就活のコンテクストに書き換えた例を示します。

オトコマエな女友達は卒業します -> 「ただの就活生からは卒業します」

恋の合理主義者 -> 「就活の戦略家」

恋もマネージメントするバリキャリギャル -> 「就活もマネージメントする意志強き者」

バチェラーを学びつくしたオンナ -> 「知識を学び尽くした挑戦者」

みんなの笑顔よりそろそろ自分の幸せ -> 「他人の期待より自分の道を選ぶ時」

魔性のまじめ -> 「真剣さはマジックのよう」

鍛え抜かれた甘えん坊 -> 「努力家なりの挑戦者」

これらのフレーズは、就職活動の困難さや献身性、そして自己開発の重要性を強調しています。これらは自己紹介やエントリーシート、面接などの場面で使用することができます。

GPT-4

「オトコマエな女友達は卒業します」という女性メンバーのキャッチフレーズは、「ただの就活生からは卒業します」となった。うーん、今一つ。他のものも使えるようなものはない…。

「みんなの笑顔よりそろそろ自分の幸せ」を変換した「他人の期待より自分の道を選ぶ時」は、良いことを言っている気がするが、自己PRのキャッチフレーズとしては使えない。

いずれにしても、バチェラーに限らず、ネットなどで人物のキャッチフレーズを見かけたとき、アレンジすれば自分の就活のキャッチフレーズとして利用できるのではないか、と考えてみる姿勢は大事だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?