見出し画像

ヒトって。

はじめに

 どんな『イキカタ』望みますか?
 お金、車、酒、薬、健康、夢、出会い、環境…
数限りないほどのライフバランスが其々にある事とおもいます。昨今の感染症や少し前の人生100年時代の話題から『イキカタ』が問われているような気がするので、何となく書きます。

イキカタ

Q: どんなイキカタしたいですか?

 仕事柄「科学的根拠」や「合理性、整合性」の論理を用いることが多く、理屈っぽい部分があるのは事実です。しかし、ボクの『イキカタ』は必ずしもこれらの論理を象徴しているかといえば、どうか。
マラソン、チョコレート、1日1食、日焼け、塩分過多…他人から見たらそうでは無い事も多いと思われます。
 他人からは無駄だな、効率的出ないなとも取れる事も、そのヒトにとってはライフバランス上必要な事もあるのでは無いかと想います。 
 
自分に問いかけて答えれますか?

〝どんなイキカタしたいですか?〟

今のオモイ

 僕はいま、会社を持ち、ひとつの事業を皆んなで創らせてもらっています。その中で、今まで培った「科学的根拠」「合理性、整合性」などが活躍してくれる瞬間は確かにあります。
 しかし、最も養わなきゃ成らなかったのは『イキカタ』を看れる人間性なのでは無いかと想います。

高度急性期医療が【人命救助】ならば、
僕らの創る場所は【人生救助】なのだ。

 多くの数字が語る無駄のない「生き方」のメニューに寄り添えるならそれでも良いが、同じように多くの人生時間が語る無駄な『イキカタ』をも看れる人間性ある場所をこれから創りたいです。

そこに笑顔の輪が広がる限り…

おわり

 日々懸命に人々に触れ真剣に向き合う事で、自分に芽生えている何かをここに記録しています。多様な意見があるかと思いますが、ご寛容にお読み頂ければありがたいです。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?