見出し画像

タイ正月🇹🇭🎍水かけ祭りソクラーンに混ぜてもらう🏝️

4月13日〜15日はタイのお正月「ソクラーン」。今年はユネスコ無形文化遺産に登録されたこともあり大盛り上がり。
「水かけ祭りな。あぁ、タイ行きたい」と呟きながら、タイ飯でしのごうとお気に入りのタイ料理屋を訪れたらソクラーンに招待していただけることになったので、突然出現した日本のタイでお正月パーティーを楽しんできた😋


ユネスコ無形文化遺産「水かけ祭り」で祝うタイ正月

ソクラーンって何なん?

かわいい🥰

“ソンクラーンとは、太陽の軌道が12ヶ月の周期を終え、新たに白羊宮(おひつじ座)に入る時期を祝う伝統行事です。"(タイ政府公式サイトamazing THAILANDより)
春分の日的な?ググってみたら、おひつじ座が始まる日を宇宙元旦とか言ってる人いるらしいけど、なんか新しいパワーが満ちる日らしい。
何歴とかよく分からんかったけど、みんな「お正月です。」と言うので新年が明けておめでたい日らしいことは間違いない。
なぜ水をかけるかというと、元々お坊さんや年長者を尊敬して水を手向けていたのが、暑い時期ということもあって、みんなで水をかけ合う水祭りになったそうな。
ソクラーン、私は大人が水鉄砲て撃ち合うイメージしかなかった😂

持ち物、服装

日本米でオッケー!

持ち物は炊いたお米とお布施。

ドレスコードはアロハ!

花柄なら何でもオッケー、でもみんなアロハ。ハイビスカスじゃないけど、花輪もしてた。

本場でソクラーンに参加する時は、シュノーケリングするつもりぐらいの装備で行った方が良いので、携帯とか時計はもちろん防水使用で、ゴーグルも欲しいし、デニムとか重くなる服は良くないし、貴重品も持ち歩くべからずです。

日本でもやってた🐘ソクラーン🇹🇭

10:30 集合、整列してお米をお供え

お坊さん、入り待ち

炊いたお米とスプーンを持って、お坊さんの入場をワクワクしながら並んで待つ。靴は履いていると失礼に当たるらしく、みんな道路で裸足。
お坊さんが来たら鉢の中にお米をお供えさせてもらう。

11:00 タイ屋台😋食事開始

レッドカレー

お米のお供えが終わったら「いいよ!食べて!」と、さっそくじゃんじゃん食べ物を配ってくれた。

カレーは2種類、鶏とたけのこのイエローカレー

お米は嬉しい餅米🥰カレーはココナッツミルクが濃厚でこってり❤️
スパイスの香りも膨よかで、濃厚なのにキレのある香辛料がたまらない、甘辛カレーの極み!死ねる🥰

焼き鳥、揚げ豚

タイの甘めのお醤油系ソースが塗ってある様子の手羽先、中はプリップリ。
カリカリの揚げ豚は、つまみにぴったりだろうなぁ🤤🍺

豚ミンチ

ラープ的な!?ミンチ、ゴロッゴロの豚身にホルモンに当たる複数の部位とか軟骨が粗刻みされていて塩気のある味付け、爆裂に食べ応えがある。
フレッシュミントとの相性もぴったりで、これで餅米10袋食べていたい!

魚介系そうめん

すり身の団子とシーチキン様の青魚のナンプラー濃い感じの味付けで、辛くてサッパリ。これはキマるわ〜。

紅葉米麺

コラーゲンまみれの、トロうまもみじがたっぷり!レバーか血を固めたやつなんかも入っていて食感も楽しい。見た目に反してマイルドな味わいで、スープだけごくごく飲み続けたいようなこっくりとした味わいの米麺。

他にも魚介団子のビーフン、生ココナッツジュースなどなど、夢のようにタイ料理が並んでいる。
普段お店では見ないようなものまであり、沸る。
興奮状態で食べまくり、ふと我に変えるとお寺の中でお説教が行われていたことに気づく。

11:30 お説教に参加

みんなで読経中

同じ仏教だし、お経なら多少わかるのか知らんと思っていたけれど、何もわからなかった。
読んでくれる人が居て、一言づつ区切って真似していく方式なので、わからなくても何となく歌える読経だった。

12時00 もはやタイビュッフェ😭また食べる

お坊さんのお下がりをいただく

お坊さんの功徳あるご飯を分けていただく。

またご飯が山ほどじゃー😍

ガパオとか、魚のフライとか、煮物とか、甘酸っぱい卵とか、また全く違うものが並んでいる!!

めちゃくちゃ勧めてくれる😭💓

そしてみんな、めちゃくちゃ皿に盛り付けようとしてくれる😭💓天使!!

おすすめ盛🥰

おしゃべりしながらご飯を食べる。
「もう食べられません」と言ってもめちゃくちゃ盛り付けてくれる😭どうしようかと思っていたら、「無理か、じゃあ持って帰るね!」と、今度はどんどん袋詰めしてくれる。
いやああああ😭神様ー!!仏様ーーー!!!
何も役に立てるようなことは無いので、とりあえず食後の皿を洗う。
「皿洗うんはな、心洗うんと一緒やで!姉ちゃん分かってるな」と、みなさん。
え?みんな私より関西弁上手いん?そんで、めっちゃ良い感じの話に聞こえるんじゃけど🥹✨
そしてものすごい量の唐辛子で、洗っていると赤切れにまぁまぁしみるので、ちょっと良いことした気持ちになってしまう😂

13:15 派手なお布施を担いで雄叫ぶ

金の成る木www

音楽かけながらみんな「イエーっ」とか「イヤーっ」とか「フーーーッ!」とか叫びながら、モロなお布施を担いで寺まで行進する。

なんかすごい

1万円札とかもガンガン刺してある。
最後、お布施はまとめて名前書いた袋に入れてお坊さんにお供えするらしい。
お供えしながら「誕生日です。」と自己申告すれば、誕生日コールをかけてもらえるらしく、「祝ってもらった」と嬉しそうな人多数🥳
私も一応喜捨したのでお守りをいただく。
「これな、お守り。健康になって、むっちゃ儲かる!」
まじかwww家宝にするwww

13:30 お坊さんにお水を手向る

お坊さんにかけたお水をかけ返してもらう

お坊さんが頭から水をかけてくれる。濡れないのかと思っていたら、結構普通に背中と頭は濡れていた。
日本式ソクラーン、平和だった……!と帰ろうとするお、水のかけ合いが始まる。人気者はベシャベシャにされていた。
やっぱり老若男女問わず、ソクラーンは水をかけて「うぎゃーっ」と言わせずには終われないらしい。
2ℓのペットボトルを背中に差し合って大人が遊んでいた。うん、ソクラーン楽しい!!!!

14時00〜流れ解散

ごちそうさまでした😋!

今年4回目のお正月

ハッピーニューイヤー!

寺あるところに飯があるから、寺巡りはやめられない。
「明後日は新しいお寺ができるパーティーあるよ!」とのことなので、気になる方はお坊さんに連絡すれば、絶対に招かれると思います🥳


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?