見出し画像

ジャズに必須な基礎【タンデュとは?】徹底解説

皆さんこんにちは!
今日は解説シリーズ、【タンデュ】についてお話ししていこうと思います!

まず、タンデュはなぜ必要か?
ですが、タンデュもバレエの基礎、プリエと同じく
これが出来れば、という絶対的な基礎です!
解説繋がっているので、下記をご覧下さい。

タンデュをやる意味、は下記です。

・絶対的な軸を作る基礎
・タンデュを正しく沢山やればやるほど美しく伸びた足が出来上がる
・タンデュから全てが繋がっている
ジュテ→グランバットマン→グランジュテ、グランパディシャ等の大きいジャンプへ

なので、タンデュを通過しなければ本来先には進めません。(本当です。笑)
ここが正しく出来てなければ上達にはつながりません。
その位大事な動きです。
ちなみに、タンデュは教えるのに1番苦戦する動きといっても過言ではなく、バレエだと幼児〜早ければ始めて
そこからずーーっと追求していく難しい動きです。
基本的な軸足が正しく床を押して初めて動作足が出て行く動きなので、根本的な立ち方から大事になってきます。

さてここからは、本題のテーマやり方を解説していきます❗️❗️

「タンデュの解説」

★まず、1番ポジションで良いので足の裏をしっかり床につけ、お腹、頸椎、肋骨を引き上げ正しく床を押して立つ。(前のブログプリエ徹底解説参考にして下さい)

まずタンデュの出し方のイメージですが
基本的に踵から出し、小指まで足の裏がべったり床についた状態で床を掃除する様なイメージで行います。

①前のタンデュから。
軸足の土踏まずと坐骨を回し続けながら、軸足が1番高い状態になってから前に足を滑らして行く。
デュミポワントでストップしたら、身体が軸足の坐骨の上に引き上がっているか一度確認する。
完全にいつでも足が浮くくらいの状態に軸足に乗れていたら、前の足をポワントまで伸ばす。
この時、出している足はお尻の下を強く結び踵側を外に回す様に。

戻すときは、つま先から足の指が浮かないように丁寧に逆再生して1番ポジションに戻しましょう。
前のタンデュはここまでです。

②横のタンデュ
横も出し方、戻した方は基本同じ。
丁寧に軸足に身体が引き上がっているのを意識しながら行います。
横は意外と一番難しいかも。お尻を上に上げない様を気をつけましょう。
下記悪い例と良い例。

③後ろのタンデュ
後ろも難しいです。後ろの出し方と戻し方は横と違うので注意。踵から出して、戻す時も踵から戻します。
(基本的に踵が必ず前に出てる状態)
軸のお尻を後ろに逃して引きがちなので、お尻の下をグッとアンデオールし続けて足の付け根を上に上げ続けましょう。

悪い例。お尻が後ろに逃げてしまった
良い例。軸足が土踏まずから坐骨まで螺旋で繋がっている。

後ろ足のお尻の下のアンデオールと、モモ裏を引っ張り
伸ばし続ける事も忘れずに。

以上が、前、横、後ろのタンデュのやり方です。

まとめると下記です⬇️
☆タンデュセオリー☆
★基本的に最初に立っている足のアンデオールを崩さない様に行う。
★出す時は踵から出して、つま先からしまう。
後は戻しは踵から。
★膝が絶対に緩まない様に伸ばし続ける。

☆ポイント☆
★身体が引き上がった正しい状態で行う。
★お尻の下を高くし続ける。
★足の裏は必ずベッタリ床につけて、床の掃除をする様に使う。小指が浮きやすいから足の外側の側面を床につける様意識。

以上です☝️✨
この動きは、究極といっても良い全てに繋がるパであり
(パとはバレエで振りの様な意味)それだけ大事なトレーニングであり
軸足の膝が曲がり緩んだ状態で1万回やったとしても
全く意味がありません。
足が太くなるだけで、正しいやり方で1日50回やった方が効果的です。
なので、身体の引き上げ、足裏の床の押し方、膝を伸ばして立つ、
という事があって初めて、動作足は動くんだよ、と言うことを理解してください。

後は自分でどれだけ実践して、身体に覚えこませるかです。結局自分で研究して、やる事が全て身になるので
頑張ってみてください😊🙌

youtubeにバーレッスンシリーズがあるので
合わせてご覧ください🙌
https://youtu.be/ixj3-XDzo40?si=XQ-yRwCNdsPnGX6u

では、良いダンスライフを🌱✨

絵里

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?