見出し画像

初音ミク×鼓童スペシャルライブ2023~結~に参加しました。

今回、初音ミク×鼓童スペシャルライブ2023~結~(以下、ミク鼓童)に参加しました。ミク鼓童自体初参加でしたが、ミクさんと鼓童の皆さんが作り上げる舞台にずっと浸っていたいと思える最高のライブでした!
今回で最後のコラボレーションになるなんて非常に悲しいので、アンケートにミクさんと鼓童さんが再開できるよう祈りを込めて書きました。またいつかのミライで命を燃やす公演を期待して。

ここからは大興奮だったセトリやライブの感想を書いていきます。
以下、一応ネタバレ注意です。














セットリスト


  1. NEPPUU~熱風~

  2. Sweet Devil

  3. ヒバナ  -Reloaded-

  4. 太陽系デスコ

  5. いのち もやして たたけよ

  6. 日替わり鼓童さんパート(巴,三宅)

  7. 祭りだヘイカモン

  8. どりーみんチュチュ

  9. 大江戸ジュリアナイト

  10. Amaizing Dolce

  11. LION

  12. glow

  13. 僕が夢を捨てて大人になるまで

  14. 【鼓童メンバー&バンドメンバー紹介】

  15. 劣等上等

  16. リモコン

  17. いーあるふぁんくらぶ

  18. 巡-MEGURU-

  19. ワールドイズマイン

  20. グリーンライツ・セレナーデ

  21. Tell Your World

  22. 【アンコール】

  23. 千本桜

  24. Blessing

  25. Hand in Hand

1.NEPPUU~熱風~

今回のライブにみきとPさんが書き下ろした和太鼓とバンドサウンドのエネルギーが迸る一曲です。この曲をライブで聴くことのできる機会は今回限りかと思うとライブが始まる前から名残惜しい気持ちになりましたが、いざライブが始まって初手でこの曲を浴びるとそんな気持ちも吹き飛び活力あふれる時間を過ごせるんだ、と自然と思えました。
自分、この曲のコールを楽しみにしていてかなり聴き込んで本番に臨んだ曲なんです。「ヨオ熱風!」をやりたかったんです。実際にやってみて、想像していたより凄まじかったと感じました!だって会場の3000人の観客から放たれる熱い歓喜を目の当りにしたらこっちまでより嬉しくなるに決まっているではありませんか!もうこの時点で「良い公演や~」って思っていました。早すぎないか(笑)。

2.Sweet Devil

ごめんなさい。自分がボカロを聴いていなかった時期にリリースされた曲なので、あまり聴いた覚えがない曲でした。なので、原曲の印象がないのでバンドwith鼓動さんのここでしかできなかった体験があまりピンと来ていません。またとない機会だったのである意味残念でしたが、響き渡るバンドと太鼓の音に合わせペンライトを振ることはとても楽しかったです。いつかのミライに向けてこの曲をよく聴き込んでおきます!

3.ヒバナ -Reloaded-

もしかしたら演奏されるかも、と思っていた曲なので実際に演奏されて脳汁がドバドバでしたね。疾走感のあるバンドの音の中に勇壮な太鼓の音が加わり最強に見える…。鼓童さんが演奏している姿から目が離せませんでした。あんな激しく叩き続けられるのって並々ならぬ修練がなせる業なのでしょう。観客のコーレスやペンライトの振りからもボルテージがますます上がっているのも感じられました!

4.太陽系デスコ

4曲目に入る前にミクさんのMCがありました。その後、みくみくの構えをとったかと思うと、突如として太陽系デスコが始まりました。
(太陽系デスコの始まり方ってこんな感じなんですかね?ライブ参戦歴が浅いのでよくわかりません…)
想定していたことと異なったため、若干脳がバグってしまい初動ポカーンとしてしまいましたが、ノリノリで楽しめました!(クラップのタイミングが難しいかったので、これも練習しておきたいですね)
またNHKホールの性質が良いのか、観客のコーレスとバンドや太鼓の音色とが調和したように聴こえてきてすべてが一体となった感じがしました。良き!

5.いのち もやして たたけよ

太陽系デスコの後、会場には静寂が訪れます。そして、地面からせりあがってくる鼓童の方(正直ちょっと面白かった(笑)。初めてせりを見ました。)
「命、燃やしていただけますか」と力強く語りかけてきて、我々もそれに応え歓声を送り返します。
…ウイルス感染症による公演の中止から、そのまま中止となってしまう可能性も十分あったかと思います。ひとえに主催者側の皆様尽力により、ここに集えたと思います。そんなここに集った人たちに感慨深さを感じながら、聴き入っていました。
その後、「どんどん、どんどこどーん」と唄が始まります。その後、ミクさんも舞台上に現れ、民謡調の歌声を鼓童の方と響かせます。力強くこぶしの効いた声、寄り添うかのような透き通った歌声、まさしく「調和」がそこにありました。

6.日替わり鼓童さんパート(巴,三宅)

土曜日は巴、日曜日は巡でしょうか。NHKで放送していた2018年の公演で見たことがあるパフォーマンスが繰り広げられました。抜群のコンビネーションと鍛え抜かれた体から繰り出される渾身の打音が体の芯から震わせます。月並みな感想ですが、複数人もいてよく接触を起こさなかったり、リズムが崩れたりしないなぁと感心していました。練習がなせる業なんでしょうね。

7.祭りだヘイカモン

あぁ、確かにこの曲はまさしく公演のテーマにあっているなと思いました(笑)。ただコールが全然わかりませんでした。他の参加者のあの勢いの良さはどこで培われたものなんでしょうか?それはともかく、久方ぶりの祭りとなった本公演でこの曲が流れだし、ミクさんと鼓童さんが大きく手を振り勢いの良い舞踊のようなパフォーマンスで盛り上げます。「その神輿はニセモノだぁ!」のピノキオピーさんの声もNHKホールに響いていましたね(笑)

8.どりーみんチュチュ

ルカさん、ミクさん、リンちゃんによる可愛らしいダンスが印象的な一曲ですね。えっ、この曲どんなコラボレーションになるんだろうと始まった瞬間に疑問に思いましたが、太鼓って優しい打音を響かせることができるんですね。それに、鼓童の3人も踊っているではありませんか。なかなか皆さんお茶目なんですね(笑)。いっぱいのカワイイを補給できた一曲でした!

9.大江戸ジュリアナイト

コラボでぜひ聴けることを期待していた曲ですね。(全然私の練度は足りていませんでしたが…)
一番印象に残ったのは、KAITOさんが一句読み上げた後のミクさんが太鼓を連打するシーンですね。一番太鼓が象徴的になるタイミングで、実際の太鼓とシンクロした様はバーチャルとリアルの垣根を超えた1つの形なのかもしれませんね。変な書き方だと思いますが、あの瞬間にミクさんは鼓動の方を通してリアルの側に現れていたかもしれませんし、鼓童の方はミクさんを通してスクリーンに現れたかもしれません。少なくとも私はそんな印象をうけました。

10.Amaizing Dolce

マジミラ10thの日替わりセトリで聴いた曲だ!
鏡音コンビとMEIKOさんが魅せるMagical Cookingな曲ですね。この3名が歌っているめずらしい曲でもあります。あまり自信がないのですが、コール有環境での公演は今回が初めてでしょうか?マジミラ10thの感覚が身に染みていたので、パフォーマンスと演奏を楽しんでいました。やはり太鼓が入るとさらに音圧がマシマシになって違った曲に聞こえてくるなぁと感じました。

11.LION

なにやら長い棒を背負って現れた方々。一体何が始まるのかと見ていたら、バチン、と上半身を振り下ろして床に棒を叩きつけ打ち鳴らし始めたではありませんか。そうか、会場自体って打楽器になるんやな?と謎の感心をしていました。自分がやったら3日間は動けないな。そもそもそんな筋肉無い。

岩手県の無形民俗文化財に指定されている「鹿踊」という舞?

地域の平安と悪霊の退散を祈願する舞、といわれる鹿踊。貴重な民俗芸能として、岩手県の無形民俗文化財に指定されています。様式は「幕踊り」と「太鼓踊り」に大別されますが、花巻の鹿踊の多くは「太鼓踊り系」です。

花巻観光協会公式サイト様より引用
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/spot/article.php?p=152

本来、鹿踊は鹿の供養のために始められたとされ、念仏踊として伝承されてきましたが、祈祷の目的が多岐にわたり、また芸風にも創作の手が加えられて、住民の娯楽の芸能に変化していきました。

北上観光コンペティション協会様より引用
https://kitakami-kanko.jp/folkart/shishiodori/

人生で一度も岩手県には行ったことがなかったのですが、お祭りの期間に行ってみたいなと思いました。

12.glow

個人的本公演のベストソングの1つです!
美しい琴や笛の音だなぁとイントロを聴き入っていました。ふと目をステージに見やると…あれ、なんかバンメンいなくね?これ和楽器だけなんか!
青春時代によく聴いていたバラードが国宝級のアレンジで披露されたらそりゃ感動しますよ。…太鼓の音ってあんなにやさしく響かすことができるんですね。また、演出も郷愁を思い起こさせるような夕焼け色を俺たちの税金で作ったステージセットの液晶に映し出すのですから飲み込まれそうな赤の世界へ没入している感があり最高でしたね。このまま赤に飲み込まれてしまいたかった…

13.僕が夢を捨てて大人になるまで
バラードパートが続きます。原曲はピアノの旋律に乗せてミクさんが大人になることの歯がゆさを歌い上げる曲ですが、バンド編成によるロックバラードで披露していただきました。(鼓童さんは次に向けて準備中かな?)
以前、マジカルミライで披露されたのは知っていましたが、結構印象が変わるなぁ(小並感)と思いながら聞いていました。ライブならではのアレンジが加わって演奏されるので、やっぱりこういうのがあるから現場へ行くモチベーションが湧くんですよね。
…聴き返したいから、マジミラBD買おうかなぁ。2019だったかなぁ

14.【鼓童メンバー&バンドメンバー紹介】

来ました!メンバー紹介ですね!毎度演出凝ってて良いんですよね~。
一番カッコよかったのは、鼓童さんパートからバンドメンバーへ切り替わる瞬間ですね!
赤を基調とし、和太鼓の重低音を響かすパフォーマンスで会場を沸かせる鼓童さん、多少足早ながら全員の紹介を終えた直後、ネオングリーンの世界に様変わりし、バンメンの紹介に移り変わります。またこの瞬間にトラディショナルな雰囲気の音楽からモダンなギターがかき鳴らされる音楽に変化して、まさに空気が変わるということを体感できた一瞬でした!

そして、メンバー紹介の後は盛り上がる曲が来るはず…

15.劣等上等

絶対盛り上がるわ(確信)。いままで鏡音コンビの気配が全くなかったのでもしやとは思っていましたが、ここに持ってきていたのですね。
THUNDERBOLTの時も感じたのですが、今年は鏡音コンビにビッグウェーブが来ているのかと感じました。あの時もいいねってYEAH!で存分に会場を沸かせてましたね。思えば、今年は鏡音15周年の年であり、14周年をコロナ過のため全力でお祝いできなかったことのリベンジという意味もあるかもしれません。
それはともかく劣等上等が始まったとたんの会場の歓喜の爆発具合がすごかったなと。演奏者たちもノリノリで演奏していましたしね。HIPHOPに打音の重低音が加わりなんかもうすごかったですね。(貧相な語彙力で申し訳ない…)

16.リモコン

本当にこのコンビは最高だな!前曲でフロアを湧きあがらせた熱をそのままにリモコンを投下してきました。知識だけ知っていたのですが、マジミラ2018の鏡音10周年も流れにあえて寄せていっているのかなぁと考えていました。
本公演でリモコンといえばやはり注目するのはリモコンのお兄さんの動向ですね。奇跡的に自宅のHDDに保存していた2018年時の公演映像で予習していて、リモコンのお兄さんの完コピダンスを現場で見ることを期待していたんです!動きがレン君と揃ってて稽古の賜物だなと感じました。また、鼓童さんの2人が背中を合わせて、客席を煽るように楽器を打ち鳴らす光景がカッコよかったです!きっと鏡音コンビになぞらえるようにツーマンセルでのパフォーマンスだったと思うとエモさが際立ちますね!

そして曲が終わり、舞台に大きなドラが表れて…

17.いーあるふぁんくらぶ

ドラを見た瞬間に察するものがありましたね(笑)。そりゃ、この流れでドラが出てきたらねぇ。
今までの曲に比べたらBPMがゆっくり目の本曲で鼓童さんたちがテンポに合わせて身振り手振りを入れてきてコミカルな舞台になっていたと思います。なんというかステージ上の演奏中に遊びを入れてくるあのわちゃわちゃした感じ、皆さんが楽しそうに見えてこっちまで嬉しくなりました。
まぁ観客は観客で全力「ミカちゃん!!!」コールを繰り出して楽しんでいましたけども。

18.巡-MEGURU-

浴衣のお団子ミクさんが優雅でよかったですね!マジミラとかだと激しいダンスや可愛らしい振りのアイドルダンスが多いので、舞踊をされるミクさんはやはり貴重ですね。この舞がここでしか見ることができないのはさみしいですね。

19.ワールドイズマイン

ミクさん「世界で一番♪」
俺ら「お・ひ・め・さ・ま!

…これがやりたかった。
THUNDERBOLT大阪で初めてコール有でこの曲を聴いていたのです。しかしその時は、碌にコールの予習とかしないで現場に乗り込んだので、周囲の歴戦の猛者の勢いに飲まれてしまって、対応しきれなかった部分があったので若干心残りだったんですよね。リベンジできて清々しく思います。

20.グリーンライツ・セレナーデ

へっ?ナンデ、ナンデ?マジミラ2018ノ衣装?…?

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

個人的本公演のベストソングの1つです!(2つ目)
これはもう嬉しすぎますよ。まさかグリーンライツをこの現場で浴びれるなんて全然予想外でしたから!マジミラ10thで聴いたのより音圧激しい!やっぱ太鼓すげーっす。
そもそも、マジミラテーマソングはマジミラ以外ではやらないのだと思っていました。別にクリプトンさんからそういう方針という声明があるわけではないですが…。なんといえばよいのでしょうか、(最近ライブに参加し始めた新参者が言うのはアレですが)この公演を機にグリーンライツ・セレナーデが「マジミラのテーマソング」の枠を飛び越えて、ミクさんを追い続ける我々の新たな1つの導となったんじゃないかと思ったんです。(マジミラのテーマソングってそんな感じの曲では?ってツッコミはあるかもですが…)
鼓童ミクって鼓童さんを目当てに見に来ているお客さんもいて、ボカロ界隈の音楽を知らないことが想像できます。そんな方々に向けて初音ミクを象徴するこの曲を演奏するというのは、Tell Your Worldに並ぶ普遍的な価値を界隈外にも向けて発信することができるという証明だったのだと思うのです。
…なんか長々と変なこと書いていますが、演奏してくれて本当にありがとうという気持ちでいっぱいでした

21.Tell Your World

来ました!Tell Your World!コラボの企画なら必ず来ると思っていました。グリーンライツ・セレナーデの時にも書いたのですが、今回のライブは初音ミクに明るくない方々もいることが想像できるため、一般認知度の高い曲はセトリ入りするだろうなとは思っていました。Tell Your Worldは十分需要を満たすことのできる曲の1つと思います。ライブの締めとしての実績もあるので、このタイミングで演奏されて観客の心を1つに束ねることができたと思います。

22.【アンコール】
アンコールは「ミーク、鼓童!」と両名を呼ぶ形式に。これもコラボならではですね。

23.千本桜

これですよ!千本桜!
やっぱり鼓童ミクだからこそ千本桜はぜひ披露していただきたいと思っていました!和太鼓とボカロのThe和風曲といっても過言ではない千本桜、相性最高でした!かれこれ、過去の鼓童ミク公演を通して毎回演奏しているだけあってか、阿吽の呼吸の演奏だったと思います。

24.Blessing

アァ…そうか…マジミラ10th大団円の感動をここでリフレインできるのだな…そして、そういうことか…

「ここに集えた奇跡にありがとう」
このBlessingに込められた思いは上記に違いないと思っています。
ミクさんの周辺のみならず、この数年間は非常に息苦しく簡単にみんなで集まることができない、集まったとしても楽しむことの制限が常にある状態でした。本来2020年に行うはずだった本公演もウイルス感染症により、延期になってしまいました。だからこそこのBlessingはみんなの思いを雄弁に代弁していました。
鼓童ミクの始まりはオリンピックに向けたコラボでした。オリンピックが終幕し、いよいよ結びを迎えることなく立ち消えてしまうことを恐れていた人も多いことでしょう。そんな中、突如として2月に開催の告知がありました。以前より待望していた人たちにとって思いが報われた、奇跡が起こった瞬間だったと思います。
…正直なところ、自分はマジミラ2021からミクさんを追い始めた新参者です。なので、待望していた人たちの気持ちを深く理解できていることはないと思います。分かった気になって、語っているだけです。ただ、それでもこの思いを言わせてほしいのです。変な言い方になりますが、自分も数奇な運命がなければ本来は結びの場には居なかったはずですから。だからこそ、

「ここに集えた奇跡にありがとう」

25.Hand in Hand

えっ、HiHもここでやるんか!
グリーンライツ・セレナーデほどではないですがとても感動しました。ある意味、ここでこの曲を持ってきたことが簡単に腑に落ちたからです。本当の最後の曲がHand in Handなんて、素敵な締めくくりだと私は思います。
私はHand in Handが流れる公演は笑って終わりたいなと考えています。新参者ですが、毎年のマジカルミライが終わりに近づくたび、気持ちがこみ上げてきて涙がこぼれそうになります。ハレの日が終わりを迎えること、それがたまらなく悲しいのです。
Hand in Handはこの瞬間への強い思いがあるけれども、またミライで会おうね。この瞬間に感じたことは、ミライへの心意気として違う誰かを支えてあげてね、というメッセージがあると思っています。だからこそ、笑って終わることでキラキラした思い出として記憶していたいのです。そうすることが、誰かの心を動かすことになると思っています。
本公演において、Blessingでここに集えたことに最大級の感謝を伝えた後に、Hand in Handで締めるのはミライを向いていていいですよね。一旦は結びかもしれないけども、きっとどこかで再開しようねという、ミクさんたち、鼓童の皆さん、私たちに向けたメッセージだと感じました。
本当にありがとうございました!


終わりに

(2023/9/18記載)
3ヶ月前の公演の感想をナンデ今になって書ききってるのかなぁ?
マジミラ2023終わってるよ?そっちの感想書くの進んでないよね?
→3ヶ月前の感想を公開できる面の厚さを手に入れた!

納期意識をしっかりと持たないといけないと思いました。(猛省)
今度セトリ全部の感想ではなく感想を書きたい曲に絞って書くようにしないといけないですね…全部の曲に触れたいのはやまやまなのですが。
BSプレミアムでの放送後も超過して書いてしまうとは。…反省してます。
まぁ、9/23(土)のBSプレミアムの再放送に間に合ったしいいか(前向き)

ただ、こんな時期になっても感想を最後まで書くことができたのは、マジミラ2023大阪でインテックス大阪から本町までの帰りの電車で色々お話いただいた方の言葉があったからです。その方も私と同じく鼓童ミクの再結集を望んでいる方でした。
「再結集を望むのであれば、その思いを目に見える形にして届け続けることが大事」
その通りだと思いました。自分としてはNHKのアンケートに思いは書きましたが、それだけに限らず形にし続けることが大事と気づくことができました。なので、時期外れですが思いを書き連ねた本文を残しておこうと思います。
拙文で申し訳ございませんが、今後の鼓童さんとミクさんのご活躍を楽しみにしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?